teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

レンタルサーバー情報及びhtaccessを追記いたしました。

2020/02/21 14:44

投稿

pegy
pegy

スコア245

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,11 +2,22 @@
2
2
  以下の変更前のURLから変更後のURLに.htaccessでリダイレクトさせることとしました。
3
3
 
4
4
  ●変更前のURL
5
- https://www.piyo.sample/hoge/bar.php
5
+ https://www.example.com/hoge/bar.php
6
6
  ●変更後のURL
7
- https://www.piyo.sample/hoge/main/bar.php
7
+ https://www.example.com/hoge/main/bar.php
8
8
 
9
+ ```htaccess
10
+ <IfModule mod_rewrite.c>
11
+ RewriteEngine on
12
+ RewriteCond %{HTTPS} off
13
+ RewriteRule .* https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [L,R=301]
14
+ RewriteRule bar.php https://www.example.com/hoge/main/bar.php [R=301,L]
15
+ </IfModule>
16
+ ```
9
17
 
18
+ ■使用しているレンタルサーバー:ロリポップサーバー(スタンダードプラン)
19
+
20
+
10
21
  2.実際には/mainのディレクトリを通すだけの単純な問題でもないのですが、ここでは単純化したものとして
11
22
  これを前提とさせていただくとともに、変更前のURLのファイルは削除する必要があるという点を所与のものとして質問をさせてください。
12
23
 

3

タイトル誤字を修正しました

2020/02/21 14:44

投稿

pegy
pegy

スコア245

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 既存ユーザーをhtaccessによるリダイレクトしたのですが、(ブラウザ?の)cacheをクリアしなければ反映されい場合があるので、対応策が知りたいです
1
+ 既存ユーザーをhtaccessによるリダイレクトしたのですが、(ブラウザ?の)cacheをクリアしなければ反映されい場合があるので、対応策が知りたいです
body CHANGED
File without changes

2

タイトル名を変更しました

2020/02/21 14:37

投稿

pegy
pegy

スコア245

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- htaccessによるリダイレクトcache問題
1
+ 既存ユーザーをhtaccessによるリダイレクトしたのですが、(ブラウザ?の)cacheをクリアしなければ反映さればい場合があるので、対応策が知りたいです
body CHANGED
File without changes

1

casheの誤った綴りを修正いたしました、失礼いたしました。

2020/02/21 14:36

投稿

pegy
pegy

スコア245

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- htaccessによるリダイレクトとcashe問題
1
+ htaccessによるリダイレクトとcache問題
body CHANGED
@@ -10,9 +10,9 @@
10
10
  2.実際には/mainのディレクトリを通すだけの単純な問題でもないのですが、ここでは単純化したものとして
11
11
  これを前提とさせていただくとともに、変更前のURLのファイルは削除する必要があるという点を所与のものとして質問をさせてください。
12
12
 
13
- 3.以前、.htaccessの記法について[ご質問](https://teratail.com/questions/242682)をさせていただき、この時に正しい.htaccessのコードでリダイレクトせずに、最終的にcasheの問題で、.htaccessが正しく実行されないことがあり、ブラウザのcasheをクリアすることで解決することができました。
13
+ 3.以前、.htaccessの記法について[ご質問](https://teratail.com/questions/242682)をさせていただき、この時に正しい.htaccessのコードでリダイレクトせずに、最終的にcacheの問題で、.htaccessが正しく実行されないことがあり、ブラウザのcacheをクリアすることで解決することができました。
14
14
 
15
- ここで、重大な問題に気がついたのですが、既存のユーザーを自然にサーバー内で、ファイルの場所が移転したことを、意識させずにリダイレクトさせることが目的で.htaccessのリダイレクトさせているはずがどのユーザーのクライアントにもcasheの問題があり私と同じように、ブラウザにキャッシュをクリアしてもらわなければ.htaccessのリダイレクト自体になんの意味もないことに。。
15
+ ここで、重大な問題に気がついたのですが、既存のユーザーを自然にサーバー内で、ファイルの場所が移転したことを、意識させずにリダイレクトさせることが目的で.htaccessのリダイレクトさせているはずがどのユーザーのクライアントにもcacheの問題があり私と同じように、ブラウザにキャッシュをクリアしてもらわなければ.htaccessのリダイレクト自体になんの意味もないことに。。
16
16
 
17
17
  とはいうものの、サイトの移転やディレクトリ構造の変化において、htaccessによるリダイレクトについては一般的な記事としてもレンタルサーバー側の案内としても当然ある以上、問題の解決方法が何かあるものではないか?という疑問から、実務的な対策をアドバイスをいただきたく問い合わせさせていただきました。
18
18
  少し今回クセがあるのが、元のURLのファイルを遅かれ早かれ削除する必要があり、このファイルにリダイレクトを直接書き込むことができないという状況だけ申し添えさせてください。