teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

式の訂正

2020/02/18 01:33

投稿

YKBO
YKBO

スコア4

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -3,20 +3,20 @@
3
3
  モデルとブートストラップによるROC曲線の比較をしたくて(internal validation)、下記の関数入力をしています。
4
4
  Optimismを調べるためにc統計値の差を調べるべく compare_aucを使っています。
5
5
 
6
+ データ名:X0618_2
7
+
8
+ ロジスティック回帰分析:BD~ Age65 + Bystander + witness +etiology
9
+
6
10
  compare_auc <- function(formula1, formula2, X0618_2, response, alternative="two.sided"){
7
- + + olm1 <- glm(formula1, data=X0618_2, family="binomial")
11
+ + olm1 <- glm(formula1, data=X0618_2, family="binomial")
8
- + + olm2 <- glm(formula2, data=X0618_2, family="binomial")
12
+ + olm2 <- glm(formula2, data=X0618_2, family="binomial")
9
- + + ROC_1 <- pROC::roc(response=response, predictor=fitted(olm1))
13
+ + ROC_1 <- pROC::roc(response=response, predictor=fitted(olm1))
10
- + + ROC_2 <- pROC::roc(response=response, predictor=fitted(olm2))
14
+ + ROC_2 <- pROC::roc(response=response, predictor=fitted(olm2))
11
- + + print(pROC::roc.test(ROC_1, ROC_2, method="delong", alternative=alternative))
15
+ + print(pROC::roc.test(ROC_1, ROC_2, method="delong", alternative=alternative))
12
- + + print(pROC::roc.test(ROC_1, ROC_2, method = "bootstrap", boot.n = 2000, progress="none", alternative=alternative))}
16
+ + print(pROC::roc.test(ROC_1, ROC_2, method = "bootstrap", boot.n = 2000, progress="none", alternative=alternative))}
13
17
 
14
18
  > compare_auc(BD~ Age65 + Bystander + witness +etiology,as.data.X0618_2,X0618_2$BD,"less")
15
19
 
16
-
17
- データ名:X0618_2
18
- ロジスティック回帰分析:BD~ Age65 + Bystander + witness +etiology
19
-
20
20
  ### 発生している問題・エラーメッセージ 
21
21
  ```
22
22
  エラーメッセージ
@@ -31,7 +31,7 @@
31
31
  http://freeverb3vst.osdn.jp/sodan/tips/r3.html
32
32
  ### 試したこと
33
33
 
34
- ここに問題に対して試したことを記載してください
34
+ AUCが出ません
35
35
  "less"のところを何かに書き換えるべきかわかりません。
36
36
 
37
37
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

1

質問タグの変更をしました。

2020/02/18 01:33

投稿

YKBO
YKBO

スコア4

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,5 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
- ここに質問の内容を詳しく書いてください。
4
3
  モデルとブートストラップによるROC曲線の比較をしたくて(internal validation)、下記の関数入力をしています。
5
4
  Optimismを調べるためにc統計値の差を調べるべく compare_aucを使っています。
6
5