質問編集履歴
1
試したことの追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -18,7 +18,34 @@
|
|
18
18
|
↓WordPress上の「メディア」などで確認しても、本来の画像ではなく代替え用の画像が表示される
|
19
19
|

|
20
20
|
|
21
|
+
###試したこと
|
22
|
+
たとえば、投稿画面の任意の場所に、何かを出力するだけなら下記の方法で可能です。
|
21
23
|
|
24
|
+
```php
|
25
|
+
//functions.php
|
26
|
+
/*投稿画面の任意の場所に何か追加*/
|
27
|
+
add_action('admin_footer-post-new.php', 'add_custom_text');
|
28
|
+
add_action('admin_footer-post.php', 'add_custom_text');
|
29
|
+
function add_custom_text()
|
30
|
+
{
|
31
|
+
?>
|
32
|
+
<script>
|
33
|
+
jQuery(function ($) {
|
34
|
+
$('#woocommerce-product-data').before('<p>ここに画像をプレビュー</p><img src="投稿した画像のURLが出力される関数">');
|
35
|
+
});
|
36
|
+
</script>
|
37
|
+
<?php
|
38
|
+
}
|
39
|
+
```
|
40
|
+
|
41
|
+
ですが、権限の問題から画像にアクセスができないのでこのような表示になります。↓
|
42
|
+

|
43
|
+
|
44
|
+
|
45
|
+
例えば、記事公開後に画像を何かしらの手段で権限有の状態で複製して
|
46
|
+
上記のコードにはめ込めば理論上表示できるのではないかと踏んでおります。
|
47
|
+
|
48
|
+
|
22
49
|
###補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
23
50
|
WordPress5.3.2
|
24
51
|
woocommerce3.8.1
|