質問編集履歴
3
別の質問として投稿します
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -27,29 +27,4 @@
|
|
27
27
|
```
|
28
28
|
のように、「ステータス」を変えるだけの極小のformをおくこと自体ナンセンスなのでしょうか...?
|
29
29
|
|
30
|
-
ちなみに、申請の作成(create)時は、modelでafter_saveでself.ステータスIDに値がなければ、”1”を入れる。というような処理にしています。
|
30
|
+
ちなみに、申請の作成(create)時は、modelでafter_saveでself.ステータスIDに値がなければ、”1”を入れる。というような処理にしています。
|
31
|
-
|
32
|
-
|
33
|
-
### aasmを使ったseedデータ投入について追加の質問です
|
34
|
-
enumで定義してシンボルとしてseedでcreateしてもDB(sequel_proなど)上は数値が変わっていたのですが、コンソール上でオブジェクトとしてみたときに、対応するintのstateになっておらず、viewでカラムの値の出力の場合分けができなかったんですが、これの原因ってわかりますか??
|
35
|
-
仕方なくenumを使わないで実装したんですが...
|
36
|
-
|
37
|
-
```model
|
38
|
-
enum status: {
|
39
|
-
unconfirmed: 0,
|
40
|
-
checking: 1,
|
41
|
-
verified: 2
|
42
|
-
}
|
43
|
-
```
|
44
|
-
|
45
|
-
```seed
|
46
|
-
hogemodel.create!(
|
47
|
-
status: :checking
|
48
|
-
)
|
49
|
-
```
|
50
|
-
でDB上は1ですが、viewで<% if hogemodel.status == "checking" %>とやっても引っかからず...
|
51
|
-
<% if hogemodel.status == "unconfirmaed" %>に引っかかってしまいます。
|
52
|
-
|
53
|
-
コンソールから見に行くとstatus: "unconfirmaed"になっています...(何回も書きますがsequel pro上ではstatus: 1です)
|
54
|
-
|
55
|
-
上記問題の解決方法わかる方いらっしゃいますか?
|
2
追加の質問
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -27,4 +27,29 @@
|
|
27
27
|
```
|
28
28
|
のように、「ステータス」を変えるだけの極小のformをおくこと自体ナンセンスなのでしょうか...?
|
29
29
|
|
30
|
-
ちなみに、申請の作成(create)時は、modelでafter_saveでself.ステータスIDに値がなければ、”1”を入れる。というような処理にしています。
|
30
|
+
ちなみに、申請の作成(create)時は、modelでafter_saveでself.ステータスIDに値がなければ、”1”を入れる。というような処理にしています。
|
31
|
+
|
32
|
+
|
33
|
+
### aasmを使ったseedデータ投入について追加の質問です
|
34
|
+
enumで定義してシンボルとしてseedでcreateしてもDB(sequel_proなど)上は数値が変わっていたのですが、コンソール上でオブジェクトとしてみたときに、対応するintのstateになっておらず、viewでカラムの値の出力の場合分けができなかったんですが、これの原因ってわかりますか??
|
35
|
+
仕方なくenumを使わないで実装したんですが...
|
36
|
+
|
37
|
+
```model
|
38
|
+
enum status: {
|
39
|
+
unconfirmed: 0,
|
40
|
+
checking: 1,
|
41
|
+
verified: 2
|
42
|
+
}
|
43
|
+
```
|
44
|
+
|
45
|
+
```seed
|
46
|
+
hogemodel.create!(
|
47
|
+
status: :checking
|
48
|
+
)
|
49
|
+
```
|
50
|
+
でDB上は1ですが、viewで<% if hogemodel.status == "checking" %>とやっても引っかからず...
|
51
|
+
<% if hogemodel.status == "unconfirmaed" %>に引っかかってしまいます。
|
52
|
+
|
53
|
+
コンソールから見に行くとstatus: "unconfirmaed"になっています...(何回も書きますがsequel pro上ではstatus: 1です)
|
54
|
+
|
55
|
+
上記問題の解決方法わかる方いらっしゃいますか?
|
1
更新ではなく作成時の方法について
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -25,4 +25,6 @@
|
|
25
25
|
<%= f.submit "状態を変更する" %>
|
26
26
|
<% end %>
|
27
27
|
```
|
28
|
-
のように、「ステータス」を変えるだけの極小のformをおくこと自体ナンセンスなのでしょうか...?
|
28
|
+
のように、「ステータス」を変えるだけの極小のformをおくこと自体ナンセンスなのでしょうか...?
|
29
|
+
|
30
|
+
ちなみに、申請の作成(create)時は、modelでafter_saveでself.ステータスIDに値がなければ、”1”を入れる。というような処理にしています。
|