質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

<code>にいれました

2020/02/14 11:51

投稿

Julius_Novachro
Julius_Novachro

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,8 +1,4 @@
1
- pythonにおいて配列の中をfor文で回すときに、print()を入れて一回回るごとに表示をさせたいのですが、end=で文末を指定するとfor文が回り終わった後に一括で表示されてしまいます。
2
- どうしたら一回ごとに表示してくれるでしょうか?
3
- 以下にコードを示します。
1
+ ```python
4
-
5
- ################################
6
2
  import time
7
3
 
8
4
  img = [1,2,3,4,5,6,7,8,9]
@@ -17,4 +13,7 @@
17
13
  for pic in img:
18
14
      time.sleep(1)
19
15
      j += 1
20
-     print(j, end='--') #終わった後にまとめて表示される
16
+     print(j, end='--') #終わった後にまとめて表示される
17
+ ```pythonにおいて配列の中をfor文で回すときに、print()を入れて一回回るごとに表示をさせたいのですが、end=で文末を指定するとfor文が回り終わった後に一括で表示されてしまいます。
18
+ どうしたら一回ごとに表示してくれるでしょうか?
19
+ 以下にコードを示します。

1

コード修正

2020/02/14 11:50

投稿

Julius_Novachro
Julius_Novachro

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -9,12 +9,12 @@
9
9
 
10
10
  i = 0
11
11
  for pic in img:
12
- time.sleep(1)
12
+     time.sleep(1)
13
- i += 1
13
+     i += 1
14
- print(i)
14
+     print(i)    #一回ごとに表示される
15
15
 
16
16
  j = 0
17
17
  for pic in img:
18
- time.sleep(1)
18
+     time.sleep(1)
19
- j += 1
19
+     j += 1
20
- print(j, end='--')
20
+     print(j, end='--') #終わった後にまとめて表示される