質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

リンクの修正

2020/02/14 05:28

投稿

rikusoso
rikusoso

スコア15

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,8 +4,10 @@
4
4
 
5
5
  Web検索を行った結果、C++でPostgreSQLに接続するためには、「**libpq.lib**」を使用すると接続可能ということがわかりました。
6
6
 
7
+ 下記サイトを参考に、Visual Studioを使用してコンパイルすることはできました。
7
- 下記サイトを参考に、Visual Studioを使用してコパイルすることはできました。(http://www.postgresql.jp/document/8.2/html/libpq-example.html)
8
+ [リク](http://www.postgresql.jp/document/8.2/html/libpq-example.html)
8
9
 
10
+
9
11
  コンパイルが完了し、ビルド(リンク)を行う際に、下記エラーとなってしまいました。(~~の部分は関数名です。)
10
12
  > error LNK2019: 未解決の外部シンボル _PQfinish が関数 "public: int __thiscall ~~" で参照されました。
11
13
 

2

リンクの修正、誤字の修正

2020/02/14 05:28

投稿

rikusoso
rikusoso

スコア15

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,8 +4,7 @@
4
4
 
5
5
  Web検索を行った結果、C++でPostgreSQLに接続するためには、「**libpq.lib**」を使用すると接続可能ということがわかりました。
6
6
 
7
- 下記サイトを参考に、Visual Studioを使用してコンパイルすることはできました。
8
- > https://www.postgresql.jp/document/8.2/html/libpq-example.html
7
+ 下記サイトを参考に、Visual Studioを使用してコンパイルすることはできました。(http://www.postgresql.jp/document/8.2/html/libpq-example.html)
9
8
 
10
9
  コンパイルが完了し、ビルド(リンク)を行う際に、下記エラーとなってしまいました。(~~の部分は関数名です。)
11
10
  > error LNK2019: 未解決の外部シンボル _PQfinish が関数 "public: int __thiscall ~~" で参照されました。
@@ -20,7 +19,7 @@
20
19
  0. 「プロパティ」⇒「構成プロパティ」⇒「リンカ」⇒「入力」⇒「追加の依存ファイル」
21
20
   に「**libpq.lib**」を記載
22
21
 
23
- 必要な作業等が抜けている等、ご教いただければ幸いです。
22
+ 必要な作業等が抜けている等、ご教いただければ幸いです。
24
23
 
25
24
  ※開発環境
26
25
   Windows 10 Pro
@@ -29,4 +28,6 @@
29
28
 
30
29
  ※追記 プラットフォームについて
31
30
  postgreSQL9.4(x86)
32
- Visual Studio 2008 ビルド時(x86)
31
+ Visual Studio 2008 ビルド時(x86)
32
+
33
+ ※リンクの修正、誤字の修正を行いました。

1

postgresql9.4とvisual studio2008のプラットフォームを追記しました。

2020/02/14 05:27

投稿

rikusoso
rikusoso

スコア15

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -25,4 +25,8 @@
25
25
  ※開発環境
26
26
   Windows 10 Pro
27
27
   Visual Studio 2008
28
-  PostgreSQL 9.4
28
+  PostgreSQL 9.4
29
+
30
+ ※追記 プラットフォームについて
31
+ postgreSQL9.4(x86)
32
+ Visual Studio 2008 ビルド時(x86)