質問編集履歴
2
画像表示
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,13 +1,15 @@
|
|
1
1
|
width: 50%;でheightは適当でdisplay: inline-block;にした二つの兄弟divをまず表示します。
|
2
2
|
適当に色をつけると
|
3
|
-
|
3
|
+

|
4
4
|
こんな感じになります。
|
5
5
|
ここで右のdivの子要素でinputのtype="textをおくと突然、
|
6
|
-
|
6
|
+

|
7
7
|
こんな風に親要素がずれます。
|
8
8
|
margin等はかけていません。
|
9
9
|
わかるかたいらっしゃいますか?
|
10
10
|
|
11
|
+
|
12
|
+
|
11
13
|
```html
|
12
14
|
<!DOCTYPE html>
|
13
15
|
<html>
|
@@ -104,4 +106,4 @@
|
|
104
106
|
```
|
105
107
|
|
106
108
|
ちなみにclass cがdivだったらこんなことにはなりません。
|
107
|
-
|
109
|
+

|
1
加筆
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -101,4 +101,7 @@
|
|
101
101
|
border-collapse: collapse;
|
102
102
|
border-spacing: 0;
|
103
103
|
}
|
104
|
-
```
|
104
|
+
```
|
105
|
+
|
106
|
+
ちなみにclass cがdivだったらこんなことにはなりません。
|
107
|
+
https://gyazo.com/aadb4e64c820736b2fd4c36f741e6506
|