質問編集履歴
3
やりたいことの補足追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -28,6 +28,9 @@
|
|
28
28
|
</configuration>
|
29
29
|
```
|
30
30
|
(わかっているなら直接web.configを編集してもよいのですが、手順として簡潔な方法を取りたい)
|
31
|
+
|
32
|
+
※質問としては、「jsをアップデートした際にどのように新しいファイルを参照させるか?」ではなく、あくまでもappcmdコマンドの使用方法についてです。
|
33
|
+
|
31
34
|
### 試してみたこと
|
32
35
|
調べて見つけられた情報では、以下のようにすればディレクトリに対しては設定できるのですが、
|
33
36
|
`appcmd set config "physicalpath/js/" -section:system.webServer/httpRedirect /enabled:true /destination:example-2.0.js /childOnly:true`
|
2
やりたいことの表現を訂正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -13,7 +13,7 @@
|
|
13
13
|
> └ example-2.0.js
|
14
14
|
|
15
15
|
### やりたいこと
|
16
|
-
example.jsに来たリクエストをexample-2.0.jsにリダイレクトしたい。
|
16
|
+
example.jsに来たリクエストをexample-2.0.jsにリダイレクトする設定を、現在はIISマネージャーのUIで設定しているが、これをappcmdコマンドで設定したい。
|
17
17
|
|
18
18
|
|
19
19
|
最終的に`physicalpath\js\web.config`で以下のように設定されることを期待しています。
|
@@ -22,12 +22,12 @@
|
|
22
22
|
<configuration>
|
23
23
|
<location path="example.js">
|
24
24
|
<system.webServer>
|
25
|
-
<httpRedirect enabled="false" destination="
|
25
|
+
<httpRedirect enabled="false" destination="example-2.0.js" childOnly="true" />
|
26
26
|
</system.webServer>
|
27
27
|
</location>
|
28
28
|
</configuration>
|
29
29
|
```
|
30
|
-
|
30
|
+
(わかっているなら直接web.configを編集してもよいのですが、手順として簡潔な方法を取りたい)
|
31
31
|
### 試してみたこと
|
32
32
|
調べて見つけられた情報では、以下のようにすればディレクトリに対しては設定できるのですが、
|
33
33
|
`appcmd set config "physicalpath/js/" -section:system.webServer/httpRedirect /enabled:true /destination:example-2.0.js /childOnly:true`
|
1
タイトルの編集
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
appcmdコマンドで、IISの特定のファイルにhttpリダイレクトを設定
|
1
|
+
appcmdコマンドで、IIS上の特定のファイルにhttpリダイレクトを設定したい
|
body
CHANGED
File without changes
|