teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

質問を番号1から3までに変更、その他少し変更しました。これですこしわかるでしょうか。すみません

2016/01/04 12:02

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,20 +1,16 @@
1
- //ラックナンバーサーチ・トレーニングでベストテンを選び出すフローチャート
1
+ ラックナンバーサーチ・トレーニングでベストテンを選び出すフローチャート
2
2
 
3
- // 1, ラックナンバーサーチ・トレーニングで実行した日付と実行時間が
3
+ 1, ラックナンバーサーチ・トレーニングで実行した日付と実行時間が
4
- // char dtfile[] = "LACKNUM.DAT" (1つのデータは44バイト)に入っている
4
+ char dtfile[] = "LACKNUM.DAT" (1つのデータは44バイト)に入っている
5
5
 
6
- // 2, 並べ替え前の"LACKNUM.DAT"を表示する。大体完了
6
+ 2, 並べ替え前の"LACKNUM.DAT"を表示する。大体完了
7
7
 
8
- // 3, "LACKNUM.DAT"を"best"の小さい順に並べ替える(そのまま表示する。)
8
+ 3, "LACKNUM.DAT"を"best"の小さい順に並べ替える(そのまま表示する。)
9
- //並べ替えはquicksortを使う
9
+ 並べ替えはquicksortを使う
10
10
 
11
- // 4, "LACKNUM.DAT"を"best"の小さい順に並べ替えたデータを
12
- // "LACKNUM.DAT3"に保存する。
13
11
 
14
- // 5, "LACKNUM.DAT3"を表示する。
15
12
 
16
-
17
- // ラックナンバーサーチ・トレーニング(1部です。必要ないところもあります)
13
+ ラックナンバーサーチ・トレーニング(1部です。必要ないところもあります)
18
14
  #include <stdio.h>
19
15
  #include <time.h>
20
16
  #include <float.h>
@@ -29,18 +25,15 @@
29
25
  #define MAX_NUM 10
30
26
 
31
27
  char dtfile[] = "LACKNUM.DAT"; // ファイル名
32
- char dtfile3[] = "LACKNUM3.DAT"; // 最高記録用のファイル
33
28
 
29
+
34
30
  // 3, 並べ替え前の"LACKNUM.DAT"を表示する。
35
31
  //--- 過去のトレーニング情報を取得・表示して最高得点を返す ---
36
32
  double get_data(void)
37
33
  {
38
34
  FILE *fp; // これまでの履歴を指すポインタ
39
- FILE *fp3; // これまでの最短所要時間を指すポインタ
40
35
  double best; //これまでの履歴の所要時間
41
- double best3; //これまでの最短所要時間
42
-
43
- if ((fp = fopen(dtfile, "rb")) == NULL) {
36
+ if ((fp = fopen(dtfile, "rb")) == NULL) {
44
37
  printf("ファイルを作成します。\n\n");
45
38
  best = DBL_MAX; // float.hに定義されている。double型で表現できる最大値を表すマクロDBL_MAX
46
39
  } else {
@@ -57,9 +50,7 @@
57
50
  fread(&best, sizeof(double), 1, fp);
58
51
  printf("得点(所要時間)は%.1f秒\n\n", best);
59
52
 
60
- // 画面が一瞬で消えてしまうのを防止
53
+
61
- // 一瞬で画面が消えてしまう場合には、
62
- // 以下の文を入力します。
63
54
  fflush(stdin);
64
55
  getchar();
65
56
  }
@@ -78,5 +69,4 @@
78
69
  term_getputch();
79
70
 
80
71
  return 0;
81
- 上記のような風にしたいのですが、どなたかおしえていただけませんか。ヒントをいただければ、少しずつ完成していきたいのですが。
72
+ どなたかおしえていただけませんか。ヒントをいただければ、少しずつ完成していきたいのですが。
82
- よろしくお願いします。それと回答をもらったら、どうゆう風にやり取りしていくのでしょうか。teratailの使い方がよくわかりません。