質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

バージョンに間違いの修正と、試したことの追記

2020/01/29 02:48

投稿

suzuringoOP
suzuringoOP

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
4
4
  XAMPPを使ってMySQLの学習を進めていたのですが、
5
5
  XAMPPのMySQLの中にあるAdminの構造メニューを開くと真っ白で何も表示されません。
6
6
  データを入れてるにもかかわらず何も表示されないのはなぜなのでしょうか?
7
- XAMPPのバージョンは3.2.4です。
7
+ XAMPPのバージョンは7.4.1です。
8
8
 
9
9
  すみません。スクリーンショットを貼り付けようとしているのですが画像を選択しても無反応なので状態を文で伝えます。
10
10
  ・XAMPPを起動する
@@ -32,7 +32,7 @@
32
32
  等ググってみましたが、このような状態のものは見つけられませんでした。
33
33
  一回テーブルごと消してもう一度作り直してみましたが相変わらず何も表示されませんでした。
34
34
 
35
-
35
+ 再インストール、IEとChromeの2つのブラウザでも開いてみましたが、変わりませんでした。
36
36
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
37
37
 
38
38
  ここにより詳細な情報を記載してください。

3

バージョンの記述、正式名称での記述を追加しました。

2020/01/29 02:48

投稿

suzuringoOP
suzuringoOP

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,11 +4,12 @@
4
4
  XAMPPを使ってMySQLの学習を進めていたのですが、
5
5
  XAMPPのMySQLの中にあるAdminの構造メニューを開くと真っ白で何も表示されません。
6
6
  データを入れてるにもかかわらず何も表示されないのはなぜなのでしょうか?
7
+ XAMPPのバージョンは3.2.4です。
7
8
 
8
9
  すみません。スクリーンショットを貼り付けようとしているのですが画像を選択しても無反応なので状態を文で伝えます。
9
10
  ・XAMPPを起動する
10
11
  ・MySQL中のAdminをクリックする
11
- ・ローカル環境のPHPAdminというサイトが開く
12
+ ・ローカル環境のPHPMyAdminというサイトが開く
12
13
  ・データベースを作りテーブルにデータを入れる
13
14
  ・プライマリーキーを設定しようと構造メニューを押す
14
15
  ・一文字も表示されず真っ白な画面が出るため、プライマリーキーをいじることが不可能

2

内容を書くのはまずいとのことなので直接の表現を避けました。

2020/01/29 02:08

投稿

suzuringoOP
suzuringoOP

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,8 +1,7 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
3
  MySQLについてです。
4
- UdemyのPHP・MySQL教材でXAMPPを使ってMySQLの学習を進めていたのですが、
4
+ XAMPPを使ってMySQLの学習を進めていたのですが、
5
- ムービーに沿って実行していったにもかかわらず
6
5
  XAMPPのMySQLの中にあるAdminの構造メニューを開くと真っ白で何も表示されません。
7
6
  データを入れてるにもかかわらず何も表示されないのはなぜなのでしょうか?
8
7
 

1

誤字修正

2020/01/28 11:00

投稿

suzuringoOP
suzuringoOP

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
  XAMPPのMySQLの中にあるAdminの構造メニューを開くと真っ白で何も表示されません。
7
7
  データを入れてるにもかかわらず何も表示されないのはなぜなのでしょうか?
8
8
 
9
- すみません。スクリーンショットを貼り付けようとしているのですが画像を選択しても無反応なので状態をで伝えます。
9
+ すみません。スクリーンショットを貼り付けようとしているのですが画像を選択しても無反応なので状態をで伝えます。
10
10
  ・XAMPPを起動する
11
11
  ・MySQL中のAdminをクリックする
12
12
  ・ローカル環境のPHPAdminというサイトが開く