質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

編集が中途半端なまま投稿していたので、修正いたしました。

2020/01/28 03:17

投稿

anocco
anocco

スコア4

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,34 +2,41 @@
2
2
 
3
3
  **1.フォルダの中にある記事も一緒に記事一覧で表示させたい**
4
4
  **2.セクション内にある記事で使われているカテゴリのリストを表示したい**
5
- 【section1のページではpost1・2で使われているカテゴリA・カテゴリBだけが表示され、
6
- section2ではpost4・5で使われているカテゴリC・カテゴリDだけが表示される】
7
- (以下を参照ください)
5
+ (以下を参照ください)
8
6
 
9
7
  ### 現状・問題点
10
8
 
11
9
  静的サイトジェネレーターHUGOを触り始めた初心者です。
12
10
 
13
11
  **1.について**
14
- セクションの中にフォルダを作り(カテゴリAとします)、その中に記事を作成すると(post1とします)、記事一覧に表示されなくなります。
12
+ セクションの中にフォルダを作り(カテゴリAとします)、その中にさらにフォルダを作(post1とします)記事を作成すると、記事一覧に表示されなくなります。
13
+ 現状は、カテゴリAが記事タイトルとして表示され、```サイト名/section1/categoryA```にリンクが飛ぶようになっています。
15
14
  上の階層に移動させると表示されるのですが、カテゴリごとでファイルを管理したいので何か解決方法はありますでしょうか?
16
15
  ブランチバンドル、リーフバンドルが関係しているのでしょうか?
17
16
  勉強不足で申し訳ありません。既出でしたらURLだけでもご提示いただけると幸いです。
18
17
 
19
18
  **2.について**
20
- セクション内にある記事で使われているカテゴリのリストを表示する方法も探しています。
19
+ セクション内にある記事で使われているカテゴリだけのリストを表示する方法も探しています。
20
+ 現状は、【All・カテゴリA・カテゴリB・カテゴリC・カテゴリD】になっていますが、
21
+ これを
22
+ section1のページ…【All・カテゴリA・カテゴリB】
23
+ section2のページ…【All・カテゴリC・カテゴリD】
24
+ にしたいということです。
21
- 上記で記載しました通り、【】内ことを実現させたす。
25
+ ※Allはsection○トップページに飛ぶようにしてす。
22
26
 
23
27
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
24
28
 
29
+ 実験中のため```index.md```だったり、```_index.md```だったりバラバラです。
25
30
  ```
26
31
  サイト名/
27
32
  ├ archetypes/
28
33
  ├ content/
29
34
  │ ├ section1/
30
- │ │ ├ categoryA/ //カテゴリが表示されない
35
+ │ │ ├ categoryA/ //カテゴリ記事のタイトルとして表示され
36
+ │ │ │ ├ post
37
+ │ │ │ │ └ index.md //記事が表示されない
38
+ │ │ │ │
31
- │ │ │ index.md
39
+ │ │ │ _index.md
32
- │ │ │ └ post1.md //記事が表示されない
33
40
  │ │ │
34
41
  │ │ ├ categoryB/ //カテゴリが表示されない
35
42
  │ │ │ ├ _index.md
@@ -39,8 +46,8 @@
39
46
  │ │ └ post3.md //表示される
40
47
  │ │
41
48
  │ ├ section2/
42
- │ │ ├ categoryC/ //カテゴリが表示されない
49
+ │ │ ├ categoryC/ //カテゴリ記事のタイトルとして表示され
43
- │ │ │ ├ _index.md
50
+ │ │ │ ├ index.md
44
51
  │ │ │ └ post4.md //記事が表示されない
45
52
  │ │ │
46
53
  │ │ ├ categoryD/ //カテゴリが表示されない
@@ -105,14 +112,12 @@
105
112
  ### 試したこと
106
113
 
107
114
  **1.について**
108
- セクション直下の**_index.md**を削除すると、**カテゴリA**が記事タイトルとして表示され、
109
- サイト名/section1/categoryAにリンクが飛ぶようになます。
115
+ 上記で記載しました通り、現状は、カテゴリAが記事タイトルとして表示され、```サイト名/section1/categoryA```にリンクが飛ぶようになっています。その先のリンクはありません。
110
- また、フォルダ中の**_index.md****index.md**に変更しても特に変わはありせんでした
116
+ 最下層```index.md``````_index.md```に変更するとカテゴリごと表示されなくなりま
111
117
 
118
+ **2.について**
112
119
 
113
-
114
- **2.について**
115
- ```
120
+ ```HTML
116
121
  <!-- layouts/_default/list.html -->
117
122
 
118
123
  {{- range $taxonomyName, $taxonomy := .Site.Taxonomies }}
@@ -123,9 +128,11 @@
123
128
  ```
124
129
 
125
130
  この部分が怪しいと思っています。
126
- **.Site.Taxonomies**はサイト全体で使用しているタクソノミーを取得しているという認識で合っていますか?
131
+ ```.Site.Taxonomies```はサイト全体で使用しているタクソノミーを取得しているという認識で合っていますか?
132
+ ```.Site.GetPage```でセクション内の記事を取得出来るということは分かったのですが、セクション内のタクソノミーだけをを取得する方法が分かりません。
127
133
 
128
134
 
129
135
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
130
136
  こちらのテンプレートを使用しています。
131
- [Kross hugo](https://themes.gohugo.io//theme/kross-hugo-portfolio-template/)
137
+ [Kross hugo](https://themes.gohugo.io//theme/kross-hugo-portfolio-template/)
138
+ このデモサイトのポートフォリオページのカテゴリタブのようなものを、ブログのほうでも実現したいということです。