質問編集履歴
4
少々修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|
※デフォルトではカレントディレクトリ直下に保存されるようです
|
5
5
|
|
6
6
|
▼ソースコード
|
7
|
-
```
|
7
|
+
```screenshotpy
|
8
8
|
import pyautogui
|
9
9
|
import time
|
10
10
|
|
@@ -21,13 +21,12 @@
|
|
21
21
|
print(i+1,"枚目のSSを撮影しました")
|
22
22
|
```
|
23
23
|
|
24
|
-
|
24
|
+
- 格納中のディレクトリ内容
|
25
|
-
|
25
|
+
User/{ユーザー}: cd Documents
|
26
26
|
User/{ユーザー}: ls
|
27
27
|
GitHub screenshot.py
|
28
|
-
|
28
|
+
|
|
29
|
-
|
30
|
-
|
29
|
+
- 期待している挙動
|
31
30
|
Documentsの中にそのまま screenshot を保存するのではなく
|
32
31
|
Documents直下に 「ignore」 と 「fetch」 というフォルダを生成し
|
33
32
|
それぞれの screenshot を格納したい
|
3
期待値を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -19,4 +19,15 @@
|
|
19
19
|
|
20
20
|
# 撮影完了の通知
|
21
21
|
print(i+1,"枚目のSSを撮影しました")
|
22
|
-
```
|
22
|
+
```
|
23
|
+
|
24
|
+
▼格納しているディレクトリ内容
|
25
|
+
```User/{ユーザー}: cd Documents
|
26
|
+
User/{ユーザー}: ls
|
27
|
+
GitHub screenshot.py
|
28
|
+
```
|
29
|
+
|
30
|
+
▼期待している挙動
|
31
|
+
Documentsの中にそのまま screenshot を保存するのではなく
|
32
|
+
Documents直下に 「ignore」 と 「fetch」 というフォルダを生成し
|
33
|
+
それぞれの screenshot を格納したい
|
2
ソースコードを追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,22 @@
|
|
1
1
|
Python 3系で
|
2
2
|
screenshotを撮影した .png の保存先(ディレクトリ)を指定する方法をご教示していただけないでしょうか
|
3
3
|
またディレクトリの名前まで指定してあげるオプションなどもご教示いただけると幸いです
|
4
|
-
※デフォルトではカレントディレクトリ直下に保存されるようです
|
4
|
+
※デフォルトではカレントディレクトリ直下に保存されるようです
|
5
|
+
|
6
|
+
▼ソースコード
|
7
|
+
```
|
8
|
+
import pyautogui
|
9
|
+
import time
|
10
|
+
|
11
|
+
for i in range(3):
|
12
|
+
s = pyautogui.screenshot()
|
13
|
+
|
14
|
+
# イメージに名前を付けて保存
|
15
|
+
s.save('shotName_{0:04d}.png'.format(i))
|
16
|
+
|
17
|
+
# 3秒待ってから撮影してあげる
|
18
|
+
time.sleep(3)
|
19
|
+
|
20
|
+
# 撮影完了の通知
|
21
|
+
print(i+1,"枚目のSSを撮影しました")
|
22
|
+
```
|
1
デフォルトの挙動を追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,3 +1,4 @@
|
|
1
1
|
Python 3系で
|
2
2
|
screenshotを撮影した .png の保存先(ディレクトリ)を指定する方法をご教示していただけないでしょうか
|
3
|
-
またディレクトリの名前まで指定してあげるオプションなどもご教示いただけると幸いです
|
3
|
+
またディレクトリの名前まで指定してあげるオプションなどもご教示いただけると幸いです
|
4
|
+
※デフォルトではカレントディレクトリ直下に保存されるようです
|