質問編集履歴
2
より詳細にしました
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
curlでリクエストを送った場合に404エラーが返ってくる。HttpClient, Chromeは意図した結果となる。
|
1
|
+
curlでHttpヘッダのみ取得するリクエストを送った場合に404エラーが返ってくる。HttpClient, Chromeは意図した結果となる。
|
body
CHANGED
@@ -11,11 +11,12 @@
|
|
11
11
|
```
|
12
12
|
powershellでは上記のようにして実行しました。結果は404エラーでした。
|
13
13
|
WSLのubuntuのbashでもcurlの同じオプションで試しました。結果は404エラーでした。
|
14
|
-
ユーザエージェントもChromeのものを指定してみましたが、結果は変わりませんでした。
|
14
|
+
ユーザエージェントもChromeのものを指定してみましたが、結果は変わりませんでした。
|
15
15
|
|
16
16
|
|
17
17
|
#成功例(HttpClient)
|
18
18
|
コピペで動くはずです。
|
19
|
+
UAはデフォルトのままです。リファラも付けていません。
|
19
20
|
```powershell
|
20
21
|
#TLSのバージョンを設定
|
21
22
|
[System.Net.ServicePointManager]::SecurityProtocol = [Net.SecurityProtocolType]::Tls13 -bor [Net.SecurityProtocolType]::Tls12 -bor [Net.SecurityProtocolType]::Tls11
|
1
より詳細にしました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
# 問題と状況
|
2
|
-
curlでリクエストを送った場合に404エラーが返ってきます。
|
2
|
+
curlで**HTTPヘッダーのみ**を取得するリクエストを送った場合に404エラーが返ってきます。
|
3
3
|
HttpClient, Win10のChromeでは意図した結果が得られます。
|
4
4
|
|
5
5
|
|