質問編集履歴
4
同クラス内の関数について調査事項を追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -88,5 +88,32 @@ 
     | 
|
| 
       88 
88 
     | 
    
         | 
| 
       89 
89 
     | 
    
         
             
            ## 追記
         
     | 
| 
       90 
90 
     | 
    
         | 
| 
      
 91 
     | 
    
         
            +
            ### Doxygen 最新版へ
         
     | 
| 
      
 92 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
       91 
93 
     | 
    
         
             
            インストールされていたDoxygenが旧Ver(1.8.14)だったため、最新版(1.8.17)にバージョンアップ。
         
     | 
| 
       92 
     | 
    
         
            -
            それに伴い、「doxygen -u」でDoxyfileをバージョンアップ。
         
     | 
| 
      
 94 
     | 
    
         
            +
            それに伴い、「doxygen -u」でDoxyfileをバージョンアップ。
         
     | 
| 
      
 95 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 96 
     | 
    
         
            +
            ### 同クラス内の関数だと出力されない?
         
     | 
| 
      
 97 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 98 
     | 
    
         
            +
            Form1が記述されているForm1.hの別の関数をチェックしてみたところ
         
     | 
| 
      
 99 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 100 
     | 
    
         
            +
            ```cpp
         
     | 
| 
      
 101 
     | 
    
         
            +
            ("..."はコードの中略です)
         
     | 
| 
      
 102 
     | 
    
         
            +
            namespace XXX {
         
     | 
| 
      
 103 
     | 
    
         
            +
            	public ref class Form1 : public System::Windows::Forms::Form
         
     | 
| 
      
 104 
     | 
    
         
            +
            	{
         
     | 
| 
      
 105 
     | 
    
         
            +
            		...
         
     | 
| 
      
 106 
     | 
    
         
            +
            		void FuncX() {...}
         
     | 
| 
      
 107 
     | 
    
         
            +
            		void FuncY() {
         
     | 
| 
      
 108 
     | 
    
         
            +
            			...
         
     | 
| 
      
 109 
     | 
    
         
            +
            			FuncX();
         
     | 
| 
      
 110 
     | 
    
         
            +
            			...
         
     | 
| 
      
 111 
     | 
    
         
            +
            		}
         
     | 
| 
      
 112 
     | 
    
         
            +
            		...
         
     | 
| 
      
 113 
     | 
    
         
            +
            	};
         
     | 
| 
      
 114 
     | 
    
         
            +
            }
         
     | 
| 
      
 115 
     | 
    
         
            +
            ```
         
     | 
| 
      
 116 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 117 
     | 
    
         
            +
            のように、FuncA,FuncBと同様なケースの場合、FuncYの呼び出し関係図に、FuncXが表示されていないことがわかりました。
         
     | 
| 
      
 118 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 119 
     | 
    
         
            +
            同クラス内の関数をコールしている場合、呼び出し関係図にその関数は記載されないのでしょうか……?
         
     | 
3
見出しの追加、Doxygenバージョンアップと追加で行った変更について
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -8,8 +8,10 @@ 
     | 
|
| 
       8 
8 
     | 
    
         
             
            FuncBのように出力されないのを回避するには、なにか設定等が必要なのでしょうか?
         
     | 
| 
       9 
9 
     | 
    
         
             
            ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂きたく宜しくお願い致します。
         
     | 
| 
       10 
10 
     | 
    
         | 
| 
       11 
     | 
    
         
            -
             
     | 
| 
      
 11 
     | 
    
         
            +
            なお、FuncB()自体は、ドキュメントに出力されていました。
         
     | 
| 
       12 
12 
     | 
    
         | 
| 
      
 13 
     | 
    
         
            +
            ## ソースコード抜粋
         
     | 
| 
      
 14 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
       13 
15 
     | 
    
         
             
            ```cpp
         
     | 
| 
       14 
16 
     | 
    
         
             
            ("..."はコードの中略です)
         
     | 
| 
       15 
17 
     | 
    
         
             
            namespace XXX {
         
     | 
| 
         @@ -62,7 +64,7 @@ 
     | 
|
| 
       62 
64 
     | 
    
         
             
            }
         
     | 
| 
       63 
65 
     | 
    
         
             
            ```
         
     | 
| 
       64 
66 
     | 
    
         | 
| 
       65 
     | 
    
         
            -
            Doxyfile 
     | 
| 
      
 67 
     | 
    
         
            +
            ## Doxyfile変更箇所
         
     | 
| 
       66 
68 
     | 
    
         | 
| 
       67 
69 
     | 
    
         
             
            ```Doxyfile
         
     | 
| 
       68 
70 
     | 
    
         
             
            EXTRACT_ALL            = YES
         
     | 
| 
         @@ -78,6 +80,13 @@ 
     | 
|
| 
       78 
80 
     | 
    
         
             
            DOT_GRAPH_MAX_NODES    = 10000
         
     | 
| 
       79 
81 
     | 
    
         
             
            MAX_DOT_GRAPH_DEPTH    = 1000
         
     | 
| 
       80 
82 
     | 
    
         
             
            CPP_CLI_SUPPORT        = YES
         
     | 
| 
      
 83 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 84 
     | 
    
         
            +
            # 別途追加で行った変更
         
     | 
| 
      
 85 
     | 
    
         
            +
            EXTRACT_PRIV_VIRTUAL   = YES
         
     | 
| 
      
 86 
     | 
    
         
            +
            EXTRACT_ANON_NSPACES   = YES
         
     | 
| 
       81 
87 
     | 
    
         
             
            ```
         
     | 
| 
       82 
88 
     | 
    
         | 
| 
      
 89 
     | 
    
         
            +
            ## 追記
         
     | 
| 
      
 90 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 91 
     | 
    
         
            +
            インストールされていたDoxygenが旧Ver(1.8.14)だったため、最新版(1.8.17)にバージョンアップ。
         
     | 
| 
       83 
     | 
    
         
            -
             
     | 
| 
      
 92 
     | 
    
         
            +
            それに伴い、「doxygen -u」でDoxyfileをバージョンアップ。
         
     | 
2
回答を受け、CPP_CLI_SUPPORTをYESに変更
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -77,6 +77,7 @@ 
     | 
|
| 
       77 
77 
     | 
    
         
             
            # 回答を受け変更
         
     | 
| 
       78 
78 
     | 
    
         
             
            DOT_GRAPH_MAX_NODES    = 10000
         
     | 
| 
       79 
79 
     | 
    
         
             
            MAX_DOT_GRAPH_DEPTH    = 1000
         
     | 
| 
      
 80 
     | 
    
         
            +
            CPP_CLI_SUPPORT        = YES
         
     | 
| 
       80 
81 
     | 
    
         
             
            ```
         
     | 
| 
       81 
82 
     | 
    
         | 
| 
       82 
83 
     | 
    
         
             
            FuncB()自体は、ドキュメントに出力されていました。
         
     | 
1
回答を受け、DoxyfileのDOTツール最大深度/最大ノード数を変更
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
         
            File without changes
         
     | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -62,9 +62,9 @@ 
     | 
|
| 
       62 
62 
     | 
    
         
             
            }
         
     | 
| 
       63 
63 
     | 
    
         
             
            ```
         
     | 
| 
       64 
64 
     | 
    
         | 
| 
       65 
     | 
    
         
            -
             
     | 
| 
      
 65 
     | 
    
         
            +
            Doxyfileは下記項目を変更しました。
         
     | 
| 
       66 
66 
     | 
    
         | 
| 
       67 
     | 
    
         
            -
            ```
         
     | 
| 
      
 67 
     | 
    
         
            +
            ```Doxyfile
         
     | 
| 
       68 
68 
     | 
    
         
             
            EXTRACT_ALL            = YES
         
     | 
| 
       69 
69 
     | 
    
         
             
            EXTRACT_PRIVATE        = YES
         
     | 
| 
       70 
70 
     | 
    
         
             
            EXTRACT_PACKAGE        = YES
         
     | 
| 
         @@ -73,6 +73,10 @@ 
     | 
|
| 
       73 
73 
     | 
    
         
             
            HAVE_DOT               = YES
         
     | 
| 
       74 
74 
     | 
    
         
             
            CALL_GRAPH             = YES
         
     | 
| 
       75 
75 
     | 
    
         
             
            CALLER_GRAPH           = YES
         
     | 
| 
      
 76 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 77 
     | 
    
         
            +
            # 回答を受け変更
         
     | 
| 
      
 78 
     | 
    
         
            +
            DOT_GRAPH_MAX_NODES    = 10000
         
     | 
| 
      
 79 
     | 
    
         
            +
            MAX_DOT_GRAPH_DEPTH    = 1000
         
     | 
| 
       76 
80 
     | 
    
         
             
            ```
         
     | 
| 
       77 
81 
     | 
    
         | 
| 
       78 
82 
     | 
    
         
             
            FuncB()自体は、ドキュメントに出力されていました。
         
     |