質問編集履歴
6
マークダウン記法をつかってみました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -10,9 +10,7 @@
|
|
10
10
|
のエラーが11行にわたって出ており、
|
11
11
|
実際、VsDevCmd.batがあるディレクトリにcdで移動して起動するとエラーがでます。
|
12
12
|
|
13
|
-
---
|
14
13
|
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2019\Community\Common7\Tools\VsDevCmd.bat
|
15
|
-
---
|
16
14
|
|
17
15
|
|
18
16
|
全然慣れていなくて、よくわからないんですが、環境変数が自動的に設定できるコマンドプロンプト!?のはずが、いろいろ環境変数を設定しないと動かないものなのか、どのようなものなのか把握しかねています。
|
5
マークダウン記法をつかってみました。が変です
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -19,6 +19,6 @@
|
|
19
19
|
こういうものなのでしょうか?
|
20
20
|
簡単なプログラムのコンパイルはこの状態でもできるようです。
|
21
21
|
(ソースのあるディレクトリに移動するのを忘れていました。)
|
22
|
-
ヒントでも結構ですので、何かてがかりになる情報がありましたら、教えてください。
|
22
|
+
ヒントでも結構ですので、何かてがかりになる情報がありましたら、教えてください。
|
23
23
|
宜しくお願い致します。
|
24
24
|
[Visual Studio 用開発者コマンド プロンプト](https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/tools/developer-command-prompt-for-vs)
|
4
マークダウン記法をつかってみました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -5,12 +5,14 @@
|
|
5
5
|
|
6
6
|
---
|
7
7
|
ERROR:VsDevCmd.bat
|
8
|
+
---
|
8
9
|
|
9
10
|
のエラーが11行にわたって出ており、
|
10
11
|
実際、VsDevCmd.batがあるディレクトリにcdで移動して起動するとエラーがでます。
|
11
12
|
|
12
13
|
---
|
13
14
|
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2019\Community\Common7\Tools\VsDevCmd.bat
|
15
|
+
---
|
14
16
|
|
15
17
|
|
16
18
|
全然慣れていなくて、よくわからないんですが、環境変数が自動的に設定できるコマンドプロンプト!?のはずが、いろいろ環境変数を設定しないと動かないものなのか、どのようなものなのか把握しかねています。
|
3
マークダウン記法をつかってみました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,15 +2,17 @@
|
|
2
2
|
Visual Studio 2019のC++をインストールするとついでにインストールされるようです。
|
3
3
|
コマンドプロンプトでビルドできるそうです。
|
4
4
|
ところが起動すると、
|
5
|
+
|
5
6
|
---
|
6
7
|
ERROR:VsDevCmd.bat
|
7
|
-
|
8
|
+
|
8
9
|
のエラーが11行にわたって出ており、
|
9
10
|
実際、VsDevCmd.batがあるディレクトリにcdで移動して起動するとエラーがでます。
|
11
|
+
|
10
12
|
---
|
11
13
|
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2019\Community\Common7\Tools\VsDevCmd.bat
|
12
|
-
---
|
13
14
|
|
15
|
+
|
14
16
|
全然慣れていなくて、よくわからないんですが、環境変数が自動的に設定できるコマンドプロンプト!?のはずが、いろいろ環境変数を設定しないと動かないものなのか、どのようなものなのか把握しかねています。
|
15
17
|
こういうものなのでしょうか?
|
16
18
|
簡単なプログラムのコンパイルはこの状態でもできるようです。
|
2
マークダウン記法をつかってみました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,10 +2,14 @@
|
|
2
2
|
Visual Studio 2019のC++をインストールするとついでにインストールされるようです。
|
3
3
|
コマンドプロンプトでビルドできるそうです。
|
4
4
|
ところが起動すると、
|
5
|
+
---
|
5
6
|
ERROR:VsDevCmd.bat
|
7
|
+
---
|
6
8
|
のエラーが11行にわたって出ており、
|
7
9
|
実際、VsDevCmd.batがあるディレクトリにcdで移動して起動するとエラーがでます。
|
10
|
+
---
|
8
11
|
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2019\Community\Common7\Tools\VsDevCmd.bat
|
12
|
+
---
|
9
13
|
|
10
14
|
全然慣れていなくて、よくわからないんですが、環境変数が自動的に設定できるコマンドプロンプト!?のはずが、いろいろ環境変数を設定しないと動かないものなのか、どのようなものなのか把握しかねています。
|
11
15
|
こういうものなのでしょうか?
|
@@ -13,4 +17,4 @@
|
|
13
17
|
(ソースのあるディレクトリに移動するのを忘れていました。)
|
14
18
|
ヒントでも結構ですので、何かてがかりになる情報がありましたら、教えてください。
|
15
19
|
宜しくお願い致します。
|
16
|
-
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/tools/developer-command-prompt-for-vs
|
20
|
+
[Visual Studio 用開発者コマンド プロンプト](https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/tools/developer-command-prompt-for-vs)
|
1
簡単なプログラムのコンパイルはできました。(ディレクトリの移動を忘れてました。)
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,7 +8,9 @@
|
|
8
8
|
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2019\Community\Common7\Tools\VsDevCmd.bat
|
9
9
|
|
10
10
|
全然慣れていなくて、よくわからないんですが、環境変数が自動的に設定できるコマンドプロンプト!?のはずが、いろいろ環境変数を設定しないと動かないものなのか、どのようなものなのか把握しかねています。
|
11
|
+
こういうものなのでしょうか?
|
11
|
-
|
12
|
+
簡単なプログラムのコンパイルはこの状態でもできるようです。
|
13
|
+
(ソースのあるディレクトリに移動するのを忘れていました。)
|
12
14
|
ヒントでも結構ですので、何かてがかりになる情報がありましたら、教えてください。
|
13
15
|
宜しくお願い致します。
|
14
16
|
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/tools/developer-command-prompt-for-vs
|