質問編集履歴
3
不要部分の削除
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,5 @@
|
|
1
1
|
======【追記】======
|
2
2
|
### 最終的に実現したいこと
|
3
|
-
※もともと記載していたもの
|
4
3
|
|
5
4
|
closeの値だけがあるところ(下表左列)に、
|
6
5
|
「closeの値の当日と前日との差が+、かつ前日と前々日の差も+」の場合'true'、
|
2
「最終的に実現したいこと」の追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,3 +1,22 @@
|
|
1
|
+
======【追記】======
|
2
|
+
### 最終的に実現したいこと
|
3
|
+
※もともと記載していたもの
|
4
|
+
|
5
|
+
closeの値だけがあるところ(下表左列)に、
|
6
|
+
「closeの値の当日と前日との差が+、かつ前日と前々日の差も+」の場合'true'、
|
7
|
+
それ以外の場合が'-'と、右列に'signal'として挿入したいと考えています。
|
8
|
+
|
9
|
+
```Python
|
10
|
+
# close signal
|
11
|
+
#0 1807 nan
|
12
|
+
#1 1805 nan
|
13
|
+
#2 1833 -
|
14
|
+
#3 1905 true
|
15
|
+
#4 1915 true
|
16
|
+
```
|
17
|
+
|
18
|
+
==================
|
19
|
+
|
1
20
|
### 困っていること、及び該当のソースコード
|
2
21
|
|
3
22
|
以下のようなデータがあったとき(簡略化しています)、
|
1
新たに判明した点の追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -34,4 +34,22 @@
|
|
34
34
|
|
35
35
|
まだ知識が浅く、理解が間違っていたり、不足していたり、応用が効かない状態のため、
|
36
36
|
質問の仕方自体もままならず、うまく伝わっていないかもしれませんが、アドバイスいただけると助かります。
|
37
|
-
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
|
37
|
+
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
|
38
|
+
|
39
|
+
|
40
|
+
======【追記】======
|
41
|
+
いろいろ調べてみたところ、
|
42
|
+
|
43
|
+
In: type(df['close'].iloc[-1])
|
44
|
+
Out: numpy.float64
|
45
|
+
|
46
|
+
と表示されており、.ilocで引っ張ってくるのがpandas形式になっていないのが原因のような気がしました。
|
47
|
+
※他の似たようなプログラムでうまく表示されているもののtypeは「pandas.core.series.Series」と表示されていたため
|
48
|
+
|
49
|
+
したがって、この場合、
|
50
|
+
・df['close'].iloc[-1] > df['close'].iloc[-2] をpandas形式になるように変更する
|
51
|
+
もしくは、
|
52
|
+
・df.applyのところで調整する?
|
53
|
+
ということが考えられるのかなと思いました。
|
54
|
+
|
55
|
+
が、その解決方法がわからないため、もしよろしければ、解決法をご教授いただけますと幸いです。まだ不明点等ありましたが、ご指摘ください。よろしくお願いします。
|