teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

補足の追加

2020/01/21 06:54

投稿

yochun02
yochun02

スコア76

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -21,9 +21,19 @@
21
21
  ~/tmpにwgetで旧verのperlをダウンロード
22
22
  ~/tmp/perl-5.24.4
23
23
  ### やりたいこと
24
- ~/workディレクトリ以外ではデフォルトのバージョン(v5.26.1)、
24
+ ~/workディレクトリより上層ではデフォルトのバージョン(v5.26.1)、
25
- ~/work内においては旧バージョンv5.24.4
25
+ ~/workの下層ディレクトリにおいては旧バージョンv5.24.4
26
26
  を利用したいです。
27
27
 
28
+ 例)
29
+ 【~/workと同層or上層】
30
+ ~/hoge → v5.26.1
31
+ /fuga → v5.26.1
32
+
33
+ 【~/work or それより下層】
34
+ ~/work → v5.24.4
35
+ ~/work/piyo → v5.24.4
36
+
37
+
28
38
  インストール先
29
- ~/work/perl/5_24_4
39
+ ~/work/perl/5_24_4/bin/perl, perl5.24.4 ← ここに実行ファイルがある

3

説明補足

2020/01/21 06:54

投稿

yochun02
yochun02

スコア76

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 特定のディレクトリでPerlのバージョンを使うには
1
+ 説明補足特定のディレクトリでPerlのバージョンを使うには
body CHANGED
@@ -23,4 +23,7 @@
23
23
  ### やりたいこと
24
24
  ~/workディレクトリ以外ではデフォルトのバージョン(v5.26.1)、
25
25
  ~/work内においては旧バージョンv5.24.4
26
- を利用したいです。
26
+ を利用したいです。
27
+
28
+ インストール先
29
+ ~/work/perl/5_24_4

2

校正

2020/01/21 06:19

投稿

yochun02
yochun02

スコア76

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  ホームディレクトリのある作業ディレクトリ内でのみ古いバージョンのperlを利用したいのですが、その設定方法はどうすればよいのでしょうか?
2
- ネット上にあるものだとPerl用のバージョン管理ツール(perlbrew)をインストールしたりする情報がありますが、手動で設定する方法が知りたいです。
2
+ ネット上にあるものだとPerl用のバージョン管理ツール(perlbrew)を利用したりする情報がありますが、手動で設定する方法が知りたいです。
3
3
 
4
4
  ### 環境
5
5
  OS: ubuntu18.04

1

捕捉

2020/01/20 10:56

投稿

yochun02
yochun02

スコア76

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  ホームディレクトリのある作業ディレクトリ内でのみ古いバージョンのperlを利用したいのですが、その設定方法はどうすればよいのでしょうか?
2
- ネット上にあるものだとバージョン管理ツールをインストールしたりする情報がありますが、できれば手動で設定たいです。
2
+ ネット上にあるものだとPerl用のバージョン管理ツール(perlbrew)をインストールしたりする情報がありますが、手動で設定する方法が知りたいです。
3
3
 
4
4
  ### 環境
5
5
  OS: ubuntu18.04