質問編集履歴
2
修正依頼にもとづき修正させていただきました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,7 +8,7 @@
|
|
8
8
|
- さくらインターネットのVPSにてcentos7をインストール
|
9
9
|
- httpd(apache)インストール
|
10
10
|
- 下記ページを参考にlet's encryptでSSL化
|
11
|
-
https://centossrv.com/apache-certbot.shtml
|
11
|
+
[https://centossrv.com/apache-certbot.shtml](https://centossrv.com/apache-certbot.shtml)
|
12
12
|
- 80,443ポートは開放
|
13
13
|
- EC-CUBE4.0.3をインストール
|
14
14
|
|
1
自分で調査した結果の追記編集をしました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -172,4 +172,38 @@
|
|
172
172
|
どなたかご助力いただけると助かります。
|
173
173
|
情報として足りないものがあれば開示します。
|
174
174
|
|
175
|
-
よろしくお願いします。
|
175
|
+
よろしくお願いします。
|
176
|
+
|
177
|
+
|
178
|
+
### 追記
|
179
|
+
|
180
|
+
その後、調べてみた追記となります。
|
181
|
+
|
182
|
+
httpへアクセスするとhttpsにリダイレクトしてしまう設定が問題を起こしているのかもしれないと思い、
|
183
|
+
httpd.conf内に書いてあった
|
184
|
+
|
185
|
+
> <VirtualHost *:80>
|
186
|
+
> ServerAdmin root@〇〇〇〇〇.com
|
187
|
+
> DocumentRoot /var/www/html
|
188
|
+
> ServerName 〇〇〇〇〇.com
|
189
|
+
> RewriteEngine on
|
190
|
+
> RewriteCond %{SERVER_NAME} =〇〇〇〇〇.com
|
191
|
+
> RewriteRule ^ https://%{SERVER_NAME}%{REQUEST_URI} [END,NE,R=permanent]
|
192
|
+
> </VirtualHost>
|
193
|
+
|
194
|
+
のRewrite関連の部分を
|
195
|
+
#RewriteEngine on
|
196
|
+
#RewriteCond %{SERVER_NAME} =〇〇〇〇〇.com
|
197
|
+
#RewriteRule ^ https://%{SERVER_NAME}%{REQUEST_URI} [END,NE,R=permanen
|
198
|
+
|
199
|
+
にしてみて
|
200
|
+
certbot certonly --webroot -w /var/www/html -m アドレス -d ドメイン --agree-tos
|
201
|
+
を試してみたのですが
|
202
|
+
ダメでした・・
|
203
|
+
|
204
|
+
なお、httpでアクセスするとinternalservererrorになり、well-known/も同様にinternalservererrorとなりました。
|
205
|
+
|
206
|
+
let's encryptのwel-knownの部分のエラーも「404Not Found」から「500 Internal Server」に変わったのですが、
|
207
|
+
このあたりは関係してきますでしょうか。
|
208
|
+
|
209
|
+
何もわからずすみません。
|