質問編集履歴
13
追記を修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -164,13 +164,19 @@
|
|
164
164
|
# END WordPress
|
165
165
|
ーーーーー
|
166
166
|
|
167
|
-
→ 結果、403が返された。
|
168
|
-
|
169
167
|
・http://subdomain.domain.info/
|
170
168
|
→ OK(併存しているWPのindex.phpが表示される)
|
171
169
|
・http://subdomain.domain.info.index.html
|
172
170
|
→ OK(静的HTMLが表示され、ページ内リンクOK)
|
173
171
|
|
172
|
+
・http://subdomain.domain.info/aaa/
|
173
|
+
→ 表示が崩れ、ページの内同じディレクトリのリンクが404となる
|
174
|
+
(手入力 http://subdomain.domain.info/bbb/ddd.html → OK)
|
175
|
+
|
176
|
+
・http://subdomain.domain.info/aaa/1234
|
177
|
+
→ OK
|
178
|
+
(手入力 http://subdomain.domain.info/bbb/1234.html → OK)
|
179
|
+
|
174
180
|
・http://subdomain.domain.info/bbb/ddd/
|
175
181
|
→ 403
|
176
182
|
(手入力 http://subdomain.domain.info/bbb/ddd.html → OK)
|
@@ -185,7 +191,6 @@
|
|
185
191
|
■3.試したこと
|
186
192
|
(1).htaccessに以下を追記した。
|
187
193
|
|
188
|
-
# フォルダーでも.htmlをつける
|
189
194
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
|
190
195
|
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
191
196
|
|
@@ -204,7 +209,6 @@
|
|
204
209
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}../$1.html -f
|
205
210
|
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
206
211
|
|
207
|
-
# フォルダーでも.htmlをつける
|
208
212
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
|
209
213
|
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
210
214
|
|
@@ -228,10 +232,11 @@
|
|
228
232
|
|
229
233
|
・http://subdomain.domain.info/
|
230
234
|
→ OK(併存しているWPのindex.phpが表示される)
|
235
|
+
|
231
236
|
・http://subdomain.domain.info.index.html
|
232
237
|
→ OK(静的HTMLが表示され、ページ内リンクOK)
|
233
238
|
|
234
|
-
・http://subdomain.domain.info/
|
239
|
+
・http://subdomain.domain.info/aaa/1234
|
235
240
|
→ OK
|
236
241
|
(手入力 http://subdomain.domain.info/bbb/1234.html → OK)
|
237
242
|
|
12
試したことを追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -183,7 +183,7 @@
|
|
183
183
|
.htaccessを修正することで403を回避し、200でdir.htmlを返す方法を教えて欲しい
|
184
184
|
|
185
185
|
■3.試したこと
|
186
|
-
(1).htaccessに以下
|
186
|
+
(1).htaccessに以下を追記した。
|
187
187
|
|
188
188
|
# フォルダーでも.htmlをつける
|
189
189
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
|
@@ -197,6 +197,13 @@
|
|
197
197
|
RewriteEngine On
|
198
198
|
RewriteBase /
|
199
199
|
|
200
|
+
RewriteCond %{REQUEST_URI} !.
|
201
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.html -f
|
202
|
+
RewriteRule .* %{REQUEST_URI}.html [L]
|
203
|
+
RewriteCond %{REQUEST_URI} !.
|
204
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}../$1.html -f
|
205
|
+
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
206
|
+
|
200
207
|
# フォルダーでも.htmlをつける
|
201
208
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
|
202
209
|
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
@@ -224,6 +231,10 @@
|
|
224
231
|
・http://subdomain.domain.info.index.html
|
225
232
|
→ OK(静的HTMLが表示され、ページ内リンクOK)
|
226
233
|
|
234
|
+
・http://subdomain.domain.info/bbb/1234
|
235
|
+
→ OK
|
236
|
+
(手入力 http://subdomain.domain.info/bbb/1234.html → OK)
|
237
|
+
|
227
238
|
・http://subdomain.domain.info/bbb/ddd/
|
228
239
|
→ 表示されるが、表示が崩れ、ページの内同じディレクトリのリンクが404
|
229
240
|
(手入力 http://subdomain.domain.info/bbb/ddd.html → OK)
|
11
追記の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -183,7 +183,7 @@
|
|
183
183
|
.htaccessを修正することで403を回避し、200でdir.htmlを返す方法を教えて欲しい
|
184
184
|
|
185
185
|
■3.試したこと
|
186
|
-
(1).htaccessに以下を再度追記した。
|
186
|
+
(1).htaccessに以下のみを再度追記した。
|
187
187
|
|
188
188
|
# フォルダーでも.htmlをつける
|
189
189
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
|
@@ -197,13 +197,6 @@
|
|
197
197
|
RewriteEngine On
|
198
198
|
RewriteBase /
|
199
199
|
|
200
|
-
RewriteCond %{REQUEST_URI} !.
|
201
|
-
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.html -f
|
202
|
-
RewriteRule .* %{REQUEST_URI}.html [L]
|
203
|
-
RewriteCond %{REQUEST_URI} !.
|
204
|
-
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}../$1.html -f
|
205
|
-
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
206
|
-
|
207
200
|
# フォルダーでも.htmlをつける
|
208
201
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
|
209
202
|
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
10
誤字脱字の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -183,9 +183,9 @@
|
|
183
183
|
.htaccessを修正することで403を回避し、200でdir.htmlを返す方法を教えて欲しい
|
184
184
|
|
185
185
|
■3.試したこと
|
186
|
-
(1).htaccessに以下を追記した。
|
186
|
+
(1).htaccessに以下を再度追記した。
|
187
187
|
|
188
|
-
|
188
|
+
# フォルダーでも.htmlをつける
|
189
189
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
|
190
190
|
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
191
191
|
|
@@ -204,7 +204,7 @@
|
|
204
204
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}../$1.html -f
|
205
205
|
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
206
206
|
|
207
|
-
|
207
|
+
# フォルダーでも.htmlをつける
|
208
208
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
|
209
209
|
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
210
210
|
|
9
追記を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -126,7 +126,15 @@
|
|
126
126
|
■2.試したこと
|
127
127
|
(1).htaccessに以下を追記した。
|
128
128
|
|
129
|
+
RewriteCond %{REQUEST_URI} !.
|
130
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.html -f
|
131
|
+
RewriteRule .* %{REQUEST_URI}.html [L]
|
132
|
+
RewriteCond %{REQUEST_URI} !.
|
133
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}../$1.html -f
|
134
|
+
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
135
|
+
|
129
|
-
ーーーーーーー
|
136
|
+
ーー<.htaccess全文>ーーーーー
|
137
|
+
|
130
138
|
DefaultType text/html
|
131
139
|
DirectoryIndex index.php index.html
|
132
140
|
|
@@ -156,7 +164,7 @@
|
|
156
164
|
# END WordPress
|
157
165
|
ーーーーー
|
158
166
|
|
159
|
-
→ 結果、403
|
167
|
+
→ 結果、403が返された。
|
160
168
|
|
161
169
|
・http://subdomain.domain.info/
|
162
170
|
→ OK(併存しているWPのindex.phpが表示される)
|
@@ -164,21 +172,85 @@
|
|
164
172
|
→ OK(静的HTMLが表示され、ページ内リンクOK)
|
165
173
|
|
166
174
|
・http://subdomain.domain.info/bbb/ddd/
|
167
|
-
→
|
175
|
+
→ 403
|
168
176
|
(手入力 http://subdomain.domain.info/bbb/ddd.html → OK)
|
169
177
|
|
170
178
|
・http://subdomain.domain.info/ccc/eee/fff/
|
171
|
-
→
|
179
|
+
→ 403
|
172
180
|
(手入力 http://subdomain.domain.info/ccc/eee/fff.html → OK)
|
173
181
|
|
174
182
|
■質問
|
183
|
+
.htaccessを修正することで403を回避し、200でdir.htmlを返す方法を教えて欲しい
|
184
|
+
|
185
|
+
■3.試したこと
|
186
|
+
(1).htaccessに以下を追記した。
|
187
|
+
|
188
|
+
# フォルダーでも.htmlをつける
|
189
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
|
190
|
+
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
191
|
+
|
192
|
+
ーー<.htaccess全文>ーーーーー
|
193
|
+
|
194
|
+
DefaultType text/html
|
195
|
+
DirectoryIndex index.php index.html
|
196
|
+
|
197
|
+
RewriteEngine On
|
198
|
+
RewriteBase /
|
199
|
+
|
200
|
+
RewriteCond %{REQUEST_URI} !.
|
201
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.html -f
|
202
|
+
RewriteRule .* %{REQUEST_URI}.html [L]
|
203
|
+
RewriteCond %{REQUEST_URI} !.
|
204
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}../$1.html -f
|
205
|
+
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
206
|
+
|
207
|
+
# フォルダーでも.htmlをつける
|
208
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
|
209
|
+
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
210
|
+
|
211
|
+
# BEGIN WordPress
|
212
|
+
# BEGIN WordPress から END WordPress までのディレクティブ (行) は
|
213
|
+
# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。
|
214
|
+
# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいかなる変更も上書きされてしまいます。
|
215
|
+
<IfModule mod_rewrite.c>
|
216
|
+
RewriteEngine On
|
217
|
+
RewriteBase /
|
218
|
+
RewriteRule ^index.php$ - [L]
|
219
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
|
220
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
|
221
|
+
RewriteRule . /index.php [L]
|
222
|
+
</IfModule>
|
223
|
+
|
224
|
+
# END WordPress
|
225
|
+
ーーーーー
|
226
|
+
|
227
|
+
→ 結果、403、404は返されなくなった。しかし、表示が崩れ、ページの内同じディレクトリのリンクが404となる
|
228
|
+
|
229
|
+
・http://subdomain.domain.info/
|
230
|
+
→ OK(併存しているWPのindex.phpが表示される)
|
231
|
+
・http://subdomain.domain.info.index.html
|
232
|
+
→ OK(静的HTMLが表示され、ページ内リンクOK)
|
233
|
+
|
234
|
+
・http://subdomain.domain.info/bbb/ddd/
|
235
|
+
→ 表示されるが、表示が崩れ、ページの内同じディレクトリのリンクが404
|
236
|
+
(手入力 http://subdomain.domain.info/bbb/ddd.html → OK)
|
237
|
+
|
238
|
+
・http://subdomain.domain.info/ccc/eee/fff/
|
239
|
+
→ 表示されるが、表示が崩れ、ページの内同じディレクトリのリンクが404
|
240
|
+
(手入力 http://subdomain.domain.info/ccc/eee/fff.html → OK)
|
241
|
+
|
242
|
+
■質問
|
175
243
|
.htaccessを修正することで、表示が崩れず、xxx.htmlと同様の表示になる方法を教えて欲しい
|
176
244
|
|
177
245
|
|
246
|
+
|
178
247
|
■補足
|
179
248
|
レンタルサーバ: X SERVER
|
180
249
|
WEBサーバー: nginx
|
181
250
|
|
251
|
+
|
252
|
+
|
253
|
+
|
182
254
|
・ー・<最初の質問・ここから>ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
|
183
255
|
|
184
256
|
URLに.(ドット)を含まない場合はディレクトリと見なして末尾スラッシュ補完
|
8
タグを追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
7
誤字脱字修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -58,10 +58,10 @@
|
|
58
58
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.html -f
|
59
59
|
RewriteRule ^(.*)$ $1.html
|
60
60
|
|
61
|
-
|
61
|
+
# BEGIN WordPress
|
62
|
-
|
62
|
+
# `BEGIN WordPress` から `END WordPress` までのディレクティブ (行) は
|
63
|
-
|
63
|
+
# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。
|
64
|
-
|
64
|
+
# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいかなる変更も上書きされてしまいます。
|
65
65
|
<IfModule mod_rewrite.c>
|
66
66
|
RewriteEngine On
|
67
67
|
RewriteBase /
|
@@ -71,7 +71,7 @@
|
|
71
71
|
RewriteRule . /index.php [L]
|
72
72
|
</IfModule>
|
73
73
|
|
74
|
-
|
74
|
+
# END WordPress
|
75
75
|
ーーーーー
|
76
76
|
|
77
77
|
■問題
|
@@ -101,10 +101,10 @@
|
|
101
101
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
|
102
102
|
RewriteRule ^(.*)$ $1.html
|
103
103
|
|
104
|
-
|
104
|
+
# BEGIN WordPress
|
105
|
-
|
105
|
+
# `BEGIN WordPress` から `END WordPress` までのディレクティブ (行) は
|
106
|
-
|
106
|
+
# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。
|
107
|
-
|
107
|
+
# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいかなる変更も上書きされてしまいます。
|
108
108
|
<IfModule mod_rewrite.c>
|
109
109
|
RewriteEngine On
|
110
110
|
RewriteBase /
|
@@ -114,7 +114,7 @@
|
|
114
114
|
RewriteRule . /index.php [L]
|
115
115
|
</IfModule>
|
116
116
|
|
117
|
-
|
117
|
+
# END WordPress
|
118
118
|
ーーーーー
|
119
119
|
|
120
120
|
→403が404になるだけだった。
|
@@ -140,10 +140,10 @@
|
|
140
140
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}../$1.html -f
|
141
141
|
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
142
142
|
|
143
|
-
|
143
|
+
# BEGIN WordPress
|
144
|
-
|
144
|
+
# `BEGIN WordPress` から `END WordPress` までのディレクティブ (行) は
|
145
|
-
|
145
|
+
# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。
|
146
|
-
|
146
|
+
# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいかなる変更も上書きされてしまいます。
|
147
147
|
<IfModule mod_rewrite.c>
|
148
148
|
RewriteEngine On
|
149
149
|
RewriteBase /
|
@@ -153,7 +153,7 @@
|
|
153
153
|
RewriteRule . /index.php [L]
|
154
154
|
</IfModule>
|
155
155
|
|
156
|
-
|
156
|
+
# END WordPress
|
157
157
|
ーーーーー
|
158
158
|
|
159
159
|
→ 結果、403、404は返されなくなった。しかし、表示が崩れ、ページの内のリンクが404となる
|
6
試したことの追記をしました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -22,41 +22,171 @@
|
|
22
22
|
※dir/index.*については後で考慮するので、当面無視する
|
23
23
|
※ただし/と/index.htmlへのリクエストについては、.htaccessで変更してはならない
|
24
24
|
|
25
|
+
■サブドメイン以下のディレクトリーとファイルがあります。
|
26
|
+
|
27
|
+
Subdomain/aaa/
|
28
|
+
Subdomain/bbb/
|
29
|
+
Subdomain/ccc/
|
30
|
+
Subdomain/wp/
|
31
|
+
Subdomain/aaa.html
|
32
|
+
Subdomain/bbb.html
|
33
|
+
Subdomain/ccc.html
|
34
|
+
Subdomain/index.html
|
35
|
+
Subdomain/index.php
|
36
|
+
Subdomain/sitemap.xml
|
37
|
+
|
38
|
+
Subdomain/bbb/ddd/
|
39
|
+
Subdomain/bbb/ddd.html
|
40
|
+
|
41
|
+
Subdomain/ccc/eee/fff/
|
42
|
+
Subdomain/ccc/eee/fff.html
|
43
|
+
|
44
|
+
※ sitemap.xmlは、PRO-Sitemapsで出力されたファイルです。
|
45
|
+
|
25
46
|
■実現手段
|
26
47
|
以下の.htaccessを用意し、(DocumentRoot)に設置した。
|
27
|
-
DefaultType text/html
|
28
48
|
|
49
|
+
ーー<.htaccess全文>ーーーーー
|
50
|
+
DefaultType text/html
|
51
|
+
DirectoryIndex index.php index.html
|
52
|
+
|
53
|
+
RewriteEngine On
|
54
|
+
RewriteBase /
|
55
|
+
|
29
56
|
RewriteEngine on
|
30
57
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
|
31
58
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.html -f
|
32
59
|
RewriteRule ^(.*)$ $1.html
|
33
60
|
|
61
|
+
# BEGIN WordPress
|
62
|
+
# `BEGIN WordPress` から `END WordPress` までのディレクティブ (行) は
|
63
|
+
# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。
|
64
|
+
# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいかなる変更も上書きされてしまいます。
|
65
|
+
<IfModule mod_rewrite.c>
|
66
|
+
RewriteEngine On
|
67
|
+
RewriteBase /
|
68
|
+
RewriteRule ^index.php$ - [L]
|
69
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
|
70
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
|
71
|
+
RewriteRule . /index.php [L]
|
72
|
+
</IfModule>
|
73
|
+
|
74
|
+
# END WordPress
|
75
|
+
ーーーーー
|
76
|
+
|
34
77
|
■問題
|
35
78
|
以下のURLに対して、403が発生して困っている。
|
36
79
|
http://domain/dir -> 301でhttp://domain/dir/(↓)にリダイレクト
|
37
80
|
http://domain/dir/ -> 403
|
38
81
|
|
82
|
+
|
39
|
-
■試したこと
|
83
|
+
■1.試したこと
|
40
84
|
(1).htaccessに以下を追記した。
|
85
|
+
|
41
86
|
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
|
42
87
|
RewriteRule ^(.*)$ $1.html
|
88
|
+
|
89
|
+
ーー<.htaccess全文>ーーーーー
|
90
|
+
DefaultType text/html
|
91
|
+
DirectoryIndex index.php index.html
|
92
|
+
|
93
|
+
RewriteEngine On
|
94
|
+
RewriteBase /
|
95
|
+
|
96
|
+
RewriteEngine on
|
97
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
|
98
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.html -f
|
99
|
+
RewriteRule ^(.*)$ $1.html
|
100
|
+
|
101
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
|
102
|
+
RewriteRule ^(.*)$ $1.html
|
103
|
+
|
104
|
+
# BEGIN WordPress
|
105
|
+
# `BEGIN WordPress` から `END WordPress` までのディレクティブ (行) は
|
106
|
+
# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。
|
107
|
+
# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいかなる変更も上書きされてしまいます。
|
108
|
+
<IfModule mod_rewrite.c>
|
109
|
+
RewriteEngine On
|
110
|
+
RewriteBase /
|
111
|
+
RewriteRule ^index.php$ - [L]
|
112
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
|
113
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
|
114
|
+
RewriteRule . /index.php [L]
|
115
|
+
</IfModule>
|
116
|
+
|
117
|
+
# END WordPress
|
118
|
+
ーーーーー
|
119
|
+
|
43
120
|
→403が404になるだけだった。
|
44
121
|
|
122
|
+
|
45
123
|
■質問
|
46
124
|
.htaccessを修正することで403を回避し、200でdir.htmlを返す方法を教えて欲しい
|
47
125
|
|
126
|
+
■2.試したこと
|
127
|
+
(1).htaccessに以下を追記した。
|
128
|
+
|
129
|
+
ーーーーーーー
|
130
|
+
DefaultType text/html
|
131
|
+
DirectoryIndex index.php index.html
|
132
|
+
|
133
|
+
RewriteEngine On
|
134
|
+
RewriteBase /
|
135
|
+
|
136
|
+
RewriteCond %{REQUEST_URI} !.
|
137
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.html -f
|
138
|
+
RewriteRule .* %{REQUEST_URI}.html [L]
|
139
|
+
RewriteCond %{REQUEST_URI} !.
|
140
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}../$1.html -f
|
141
|
+
RewriteRule (.*)/$ $1.html [L]
|
142
|
+
|
143
|
+
# BEGIN WordPress
|
144
|
+
# `BEGIN WordPress` から `END WordPress` までのディレクティブ (行) は
|
145
|
+
# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。
|
146
|
+
# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいかなる変更も上書きされてしまいます。
|
147
|
+
<IfModule mod_rewrite.c>
|
148
|
+
RewriteEngine On
|
149
|
+
RewriteBase /
|
150
|
+
RewriteRule ^index.php$ - [L]
|
151
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
|
152
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
|
153
|
+
RewriteRule . /index.php [L]
|
154
|
+
</IfModule>
|
155
|
+
|
156
|
+
# END WordPress
|
157
|
+
ーーーーー
|
158
|
+
|
159
|
+
→ 結果、403、404は返されなくなった。しかし、表示が崩れ、ページの内のリンクが404となる
|
160
|
+
|
161
|
+
・http://subdomain.domain.info/
|
162
|
+
→ OK(併存しているWPのindex.phpが表示される)
|
163
|
+
・http://subdomain.domain.info.index.html
|
164
|
+
→ OK(静的HTMLが表示され、ページ内リンクOK)
|
165
|
+
|
166
|
+
・http://subdomain.domain.info/bbb/ddd/
|
167
|
+
→ 表示されるが、表示が崩れ、ページの内のリンクが404
|
168
|
+
(手入力 http://subdomain.domain.info/bbb/ddd.html → OK)
|
169
|
+
|
170
|
+
・http://subdomain.domain.info/ccc/eee/fff/
|
171
|
+
→ 表示されるが、表示が崩れ、ページの内のリンクが404
|
172
|
+
(手入力 http://subdomain.domain.info/ccc/eee/fff.html → OK)
|
173
|
+
|
174
|
+
■質問
|
175
|
+
.htaccessを修正することで、表示が崩れず、xxx.htmlと同様の表示になる方法を教えて欲しい
|
176
|
+
|
177
|
+
|
48
178
|
■補足
|
49
179
|
レンタルサーバ: X SERVER
|
50
180
|
WEBサーバー: nginx
|
51
181
|
|
52
182
|
・ー・<最初の質問・ここから>ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
|
53
183
|
|
184
|
+
URLに.(ドット)を含まない場合はディレクトリと見なして末尾スラッシュ補完
|
185
|
+
|
54
186
|
.htaccess初心者です。希望は、
|
55
187
|
「.htaccessで、URLに.(ドット)を含まない場合はディレクトリと見なさないで末尾に.html補完をさせたい」です。
|
56
188
|
ちなみに、このような例文をネットで教えていただきました。
|
57
189
|
|
58
|
-
# URLに.(ドット)を含まない場合はディレクトリと見なして末尾スラッシュ補完
|
59
|
-
|
60
190
|
RewriteCond %{REQUEST_URI} !/$
|
61
191
|
RewriteCond %{REQUEST_URI} !.[^/.]+$
|
62
192
|
RewriteRule .* %{REQUEST_URI}/ [L,R]
|
5
誤字脱字の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -18,7 +18,7 @@
|
|
18
18
|
というリクエストを受けたとき、レスポンスで
|
19
19
|
(DocumentRoot)/dir.html
|
20
20
|
を返したい
|
21
|
-
※dir/とdir.htmlの組は
|
21
|
+
※dir/とdir.htmlの組は数千単位で存在し、他にもディレクトリやファイルは存在する
|
22
22
|
※dir/index.*については後で考慮するので、当面無視する
|
23
23
|
※ただし/と/index.htmlへのリクエストについては、.htaccessで変更してはならない
|
24
24
|
|
@@ -65,4 +65,4 @@
|
|
65
65
|
|
66
66
|
何卒、よろしくお願いいたします。
|
67
67
|
|
68
|
-
・ー・<最初の質問・ここ
|
68
|
+
・ー・<最初の質問・ここまで>ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
|
4
誤字脱字の訂正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
生半可な質問で、皆さんにお手数をおかけてしており、誠に申し訳ございません。
|
2
|
-
dameoさんが、いろいろ応対してくださり、私の拙い質問を整理してくださ
|
2
|
+
dameoさんが、いろいろ応対してくださり、私の拙い質問を整理してくださいました。
|
3
|
-
ありがたいことです。ここに、整理していただいた質問掲載し直させていただきます。
|
3
|
+
ありがたいことです。ここに、整理していただいた質問を掲載し直させていただきます。
|
4
4
|
何卒よろしくお願いします。
|
5
5
|
|
6
6
|
・ー・ー<質問ここから>ー・ー・ー・ー・
|
3
誤字脱字の整理
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,10 +1,8 @@
|
|
1
1
|
生半可な質問で、皆さんにお手数をおかけてしており、誠に申し訳ございません。
|
2
|
-
|
2
|
+
dameoさんが、いろいろ応対してくださり、私の拙い質問を整理してくださりました。
|
3
3
|
ありがたいことです。ここに、整理していただいた質問掲載し直させていただきます。
|
4
4
|
何卒よろしくお願いします。
|
5
5
|
|
6
|
-
現在のサイト http://portal.hokuryu.info
|
7
|
-
|
8
6
|
・ー・ー<質問ここから>ー・ー・ー・ー・
|
9
7
|
|
10
8
|
■実現したいこと
|
2
質問を整理して更新しました
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
.
|
1
|
+
.htaccessを修正することで403を回避し、200でdir.htmlを返す方法を教えて欲しい
|
body
CHANGED
@@ -1,18 +1,70 @@
|
|
1
|
+
生半可な質問で、皆さんにお手数をおかけてしており、誠に申し訳ございません。
|
2
|
+
回答者のdameoさんが、いろいろ応対してくださり、私の拙い質問を整理してくださりました。
|
3
|
+
ありがたいことです。ここに、整理していただいた質問掲載し直させていただきます。
|
4
|
+
何卒よろしくお願いします。
|
5
|
+
|
6
|
+
現在のサイト http://portal.hokuryu.info
|
7
|
+
|
8
|
+
・ー・ー<質問ここから>ー・ー・ー・ー・
|
9
|
+
|
10
|
+
■実現したいこと
|
11
|
+
サーバー上には
|
12
|
+
(DocumentRoot)/dir/
|
13
|
+
(DocumentRoot)/dir.html
|
14
|
+
はあるが、
|
15
|
+
(DocumentRoot)/dir/index.html
|
16
|
+
はない(例外的にあるディレクトリもある)
|
17
|
+
|
18
|
+
http://domain/dir
|
19
|
+
http://domain/dir/
|
20
|
+
というリクエストを受けたとき、レスポンスで
|
21
|
+
(DocumentRoot)/dir.html
|
22
|
+
を返したい
|
23
|
+
※dir/とdir.htmlの組は万単位で存在し、他にもディレクトリやファイルは存在する
|
24
|
+
※dir/index.*については後で考慮するので、当面無視する
|
25
|
+
※ただし/と/index.htmlへのリクエストについては、.htaccessで変更してはならない
|
26
|
+
|
27
|
+
■実現手段
|
28
|
+
以下の.htaccessを用意し、(DocumentRoot)に設置した。
|
29
|
+
DefaultType text/html
|
30
|
+
|
31
|
+
RewriteEngine on
|
32
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
|
33
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}.html -f
|
34
|
+
RewriteRule ^(.*)$ $1.html
|
35
|
+
|
36
|
+
■問題
|
37
|
+
以下のURLに対して、403が発生して困っている。
|
38
|
+
http://domain/dir -> 301でhttp://domain/dir/(↓)にリダイレクト
|
39
|
+
http://domain/dir/ -> 403
|
40
|
+
|
41
|
+
■試したこと
|
42
|
+
(1).htaccessに以下を追記した。
|
43
|
+
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
|
44
|
+
RewriteRule ^(.*)$ $1.html
|
45
|
+
→403が404になるだけだった。
|
46
|
+
|
47
|
+
■質問
|
48
|
+
.htaccessを修正することで403を回避し、200でdir.htmlを返す方法を教えて欲しい
|
49
|
+
|
50
|
+
■補足
|
51
|
+
レンタルサーバ: X SERVER
|
52
|
+
WEBサーバー: nginx
|
53
|
+
|
54
|
+
・ー・<最初の質問・ここから>ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
|
55
|
+
|
1
|
-
.htaccess初心者です。
|
56
|
+
.htaccess初心者です。希望は、
|
2
|
-
希望は、
|
3
57
|
「.htaccessで、URLに.(ドット)を含まない場合はディレクトリと見なさないで末尾に.html補完をさせたい」です。
|
4
|
-
|
5
58
|
ちなみに、このような例文をネットで教えていただきました。
|
6
59
|
|
7
|
-
|
60
|
+
# URLに.(ドット)を含まない場合はディレクトリと見なして末尾スラッシュ補完
|
8
61
|
|
9
|
-
# URLに.(ドット)を含まない場合はディレクトリと見なして末尾スラッシュ補完
|
10
62
|
RewriteCond %{REQUEST_URI} !/$
|
11
63
|
RewriteCond %{REQUEST_URI} !.[^/.]+$
|
12
64
|
RewriteRule .* %{REQUEST_URI}/ [L,R]
|
13
65
|
|
14
|
-
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
|
15
|
-
|
16
66
|
もしかして、「.htaccessで、URLに.(ドット)を含まない場合はディレクトリと見なさないで末尾に.htmlを補完させたい」を実現できるのではないかと思い、質問させていただきます。
|
17
67
|
|
18
|
-
何卒、よろしくお願いいたします。
|
68
|
+
何卒、よろしくお願いいたします。
|
69
|
+
|
70
|
+
・ー・<最初の質問・ここから>ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
|
1
てにおはを整理しました
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
.htacceseeで、URLに.(ドット)を含まない場合は末尾.html補完の構文はどのようにすればいいでしょうか
|
1
|
+
.htacceseeで、URLに.(ドット)を含まない場合は末尾に.htmlを補完の構文はどのようにすればいいでしょうか
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
.htaccess初心者です。
|
2
2
|
希望は、
|
3
|
-
「.
|
3
|
+
「.htaccessで、URLに.(ドット)を含まない場合はディレクトリと見なさないで末尾に.html補完をさせたい」です。
|
4
4
|
|
5
5
|
ちなみに、このような例文をネットで教えていただきました。
|
6
6
|
|
@@ -13,6 +13,6 @@
|
|
13
13
|
|
14
14
|
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
|
15
15
|
|
16
|
-
もしかして、「.
|
16
|
+
もしかして、「.htaccessで、URLに.(ドット)を含まない場合はディレクトリと見なさないで末尾に.htmlを補完させたい」を実現できるのではないかと思い、質問させていただきます。
|
17
17
|
|
18
18
|
何卒、よろしくお願いいたします。
|