質問編集履歴
2
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -114,43 +114,9 @@
|
|
114
114
|
58 538.33 238.67 2.08
|
115
115
|
59 523.00 249.50 2.27
|
116
116
|
60 461.17 249.50 2.19
|
117
|
-
61 406.33 246.67 2.27
|
118
|
-
62 399.17 246.50 2.29
|
119
|
-
63 378.33 245.67 2.31
|
120
|
-
64 348.17 246.00 2.36
|
121
|
-
65 293.50 248.33 2.56
|
122
|
-
66 256.33 249.50 2.77
|
123
|
-
67 226.33 250.50 2.68
|
124
|
-
68 208.50 251.50 2.65
|
125
|
-
69 191.33 251.33 2.88
|
126
|
-
70 148.33 255.33 2.68
|
127
|
-
71 186.67 268.00 3.48
|
128
|
-
72 230.67 268.00 3.12
|
129
|
-
73 269.00 265.67 2.94
|
130
|
-
74 301.00 264.67 2.83
|
131
|
-
75 321.83 265.50 2.70
|
132
|
-
76 345.00 265.00 2.59
|
133
|
-
77 365.67 265.50 2.58
|
134
|
-
78 392.67 265.00 2.59
|
135
|
-
79 413.50 265.00 2.48
|
136
|
-
80 431.00 265.00 2.46
|
137
|
-
81 455.33 265.50 2.50
|
138
|
-
82 491.50 266.33 2.52
|
139
|
-
83 476.00 272.50 2.72
|
140
|
-
84 455.50 270.50 2.56
|
141
|
-
85 427.50 272.25 2.60
|
142
|
-
86 386.63 274.00 2.79
|
143
|
-
87 365.00 274.00 2.78
|
144
|
-
88 340.13 275.00 2.96
|
145
|
-
89 307.13 275.25 3.10
|
146
|
-
90 277.50 276.38 3.17
|
147
|
-
91 257.88 277.00 3.40
|
148
|
-
92 222.50 277.13 3.28
|
149
|
-
93 312.63 286.13 3.53
|
150
|
-
94 337.38 282.75 3.10
|
151
|
-
95 365.63 282.38 2.96
|
152
|
-
96 401.38 282.75 2.88
|
153
117
|
|
118
|
+
|
119
|
+
|
154
120
|
#試したこと
|
155
121
|
検索をかけて、色々試してみたのですが、新たなエラーが発生するばかりで何をしたら良いのか分からなくなってしまいました。
|
156
122
|
|
1
質問の更新
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -53,7 +53,7 @@
|
|
53
53
|
|
54
54
|
|
55
55
|
data
|
56
|
-
X Y
|
56
|
+
X Y Z
|
57
57
|
1 529.17 163.17 1.31
|
58
58
|
2 466.00 169.17 1.45
|
59
59
|
3 248.50 187.50 1.79
|
@@ -152,4 +152,13 @@
|
|
152
152
|
96 401.38 282.75 2.88
|
153
153
|
|
154
154
|
#試したこと
|
155
|
-
検索をかけて、色々試してみたのですが、新たなエラーが発生するばかりで何をしたら良いのか分からなくなってしまいました。
|
155
|
+
検索をかけて、色々試してみたのですが、新たなエラーが発生するばかりで何をしたら良いのか分からなくなってしまいました。
|
156
|
+
|
157
|
+
#追記
|
158
|
+
元データは全角英語Zで、Rでは半角英語Zを用いており、参照先に指示された記号がなかったためエラーが起きていたようです。
|
159
|
+
元データの方を半角英語Zに変更したところ、1.3の方はグラフが描けたため、とりあえず等高線を描くという目標は達することができました。
|
160
|
+
記号の使い方の間違いでお騒がせしました。
|
161
|
+
|
162
|
+
しかし、2.の方法については、以下のエラーが表示されてしまっている状態です。
|
163
|
+
Error: stat_contour requires the following missing aesthetics: z
|
164
|
+
一つだけ上手くいかないのが納得できず、解決方法があれば、ご教示いただけますと幸いです。
|