質問編集履歴
1
レイアウトの編集
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
javaファイルをコマンドプロンプトでコンパイルできな
|
1
|
+
javaファイルをコマンドプロンプトでこんにちはと出力できたが、文字列を変えるとコンパイルできなくなる
|
body
CHANGED
@@ -1,23 +1,59 @@
|
|
1
1
|
こんにちは、昨日Javaをインストールしました。
|
2
2
|
javaのversionは "11.0.2" で使ってるOSはWindows10です。
|
3
|
+
### 前提・実現したいこと
|
4
|
+
public class part01
|
5
|
+
{
|
3
|
-
|
6
|
+
public static void main(String[] args)
|
7
|
+
{
|
8
|
+
System.out.println("こんにちは");
|
9
|
+
}
|
10
|
+
}
|
4
11
|
|
5
|
-
java
|
6
|
-
|
7
|
-
コード
|
12
|
+
上のコードをコマンドプロンプトで出力したい。
|
13
|
+
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
8
|
-
public class part01
|
14
|
+
public class part01
|
15
|
+
{
|
9
16
|
public static void main(String[] args)
|
10
17
|
{
|
11
18
|
System.out.println("こんにちは");
|
12
19
|
}
|
13
20
|
}
|
21
|
+

|
22
|
+
ここまでは出力できたのですが、
|
14
23
|
|
24
|
+
これを
|
25
|
+
public class part01
|
26
|
+
{
|
15
|
-
|
27
|
+
public static void main(String[] args)
|
28
|
+
{
|
16
|
-
System.out.println("こんばんは");
|
29
|
+
System.out.println("こんばんは");
|
30
|
+
}
|
31
|
+
}
|
32
|
+
に変更するとコンパイルエラーになり出力できません
|
17
33
|
|
34
|
+
```
|
35
|
+
エラーメッセージ
|
36
|
+
```
|
18
|
-

|
38
|
+
### 該当のソースコード
|
39
|
+
public class part01
|
40
|
+
{
|
41
|
+
public static void main(String[] args)
|
42
|
+
{
|
43
|
+
System.out.println("こんばんは");
|
44
|
+
}
|
45
|
+
}
|
19
46
|
|
20
|
-

|
21
47
|
|
48
|
+
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
49
|
+
ublic class part01
|
50
|
+
{
|
51
|
+
public static void main(String[] args)
|
52
|
+
{
|
53
|
+
System.out.println("こんにちは");
|
54
|
+
}
|
55
|
+
}
|
56
|
+
|
57
|
+
上のコードを出力する際、
|
22
|
-
|
58
|
+
javaファイルの文字コードがUTF-8になってるためコマンドプロンプトで出力すると文字化けが起こりました。
|
23
|
-
|
59
|
+
そこでコマンドプロンプト上で、**chcp 65001**と入力してUTF-8を出力できるように設定しました。
|