teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

タイトルの変更

2019/12/26 18:21

投稿

mirrage
mirrage

スコア5

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Python3で読み込んだ画像を100×100で10000枚均等にトリミングして保存したい
1
+ Python3で読み込んだ画像を分割して保存したい
body CHANGED
@@ -2,6 +2,7 @@
2
2
 
3
3
  Python3(Jupyter Notebook)に入っている1つの画像(今回は"s298_1(3).jpg")を100×100ピクセル等分に切り抜いて保存したいです。
4
4
  ※先ほどのインデントの問題は解決しましたが、また新たな問題が発生したので編集させていただきました。
5
+ ※何度も編集してすみません。
5
6
 
6
7
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
7
8
 
@@ -124,4 +125,5 @@
124
125
  PC環境
125
126
  ・Windows10
126
127
  ・Python3.7
128
+ ・OpenCV3.4.2
127
129
  ・Jupyter Notebook(tensorflow16)

3

タイトルの変更

2019/12/26 18:20

投稿

mirrage
mirrage

スコア5

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Python3で読み込んだ画像を切り抜いて保存したい
1
+ Python3で読み込んだ画像を100×100で10000枚均等にトリミングして保存したい
body CHANGED
File without changes

2

ソースコードの数字変更

2019/12/26 16:21

投稿

mirrage
mirrage

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -66,7 +66,7 @@
66
66
  imgCrop.save(output)
67
67
  def show(self):
68
68
  # 情報表示
69
- print('[{}] {: >4}, {: >4}, {: >4}, {: >4}'.format(self.name, self.sx, self.sy, self.ex, self.ey))
69
+ print('[{}] {: >100}, {: >100}, {: >100}, {: >100}'.format(self.name, self.sx, self.sy, self.ex, self.ey))
70
70
 
71
71
  # 画像を開く
72
72
  img = Image.open("開くファイル(=s298_1(3).jpg)")

1

エラーメッセージの編集

2019/12/26 15:51

投稿

mirrage
mirrage

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,20 +1,45 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
3
  Python3(Jupyter Notebook)に入っている1つの画像(今回は"s298_1(3).jpg")を100×100ピクセル等分に切り抜いて保存したいです。
4
+ ※先ほどのインデントの問題は解決しましたが、また新たな問題が発生したので編集させていただきました。
4
5
 
5
6
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
6
7
 
7
8
  ```
9
+ None
10
+ ------------------------------------------------------------------------------
11
+ TypeError Traceback (most recent call last)
12
+ <ipython-input-10-140e2b678da4> in <module>
13
+ 6
14
+ 7 # 画像の [100:200, 100:300] の範囲を切り抜く。
15
+ ----> 8 clipped = img[100:200, 100:300]
16
+
17
+ TypeError: 'NoneType' object is not subscriptable
18
+
19
+ AttributeError Traceback (most recent call last)
20
+ <ipython-input-11-22c40eb2a96f> in <module>
8
- img.carving()
21
+ 1 import os
9
- ^
22
+ 2
10
- expected an intented block
23
+ ----> 3 class ImgInfo:
24
+ 4 def __init__(self, name, sx, sy, ex, ey):
25
+ 5 self.name = name + '.png'
26
+
27
+ <ipython-input-11-22c40eb2a96f> in ImgInfo()
28
+ 20
29
+ 21 # 画像を開く
30
+ ---> 22 img = img.open("s298_1(3).jpg")
31
+ 23 # 画像を切り出す
32
+ 24 imgCrop = img.crop((始点X, 始点Y, 終点X, 終点Y))
33
+
34
+ AttributeError: 'NoneType' object has no attribute 'open'
35
+
11
36
  ```
12
37
 
13
- このようにンデントエラー出ていま
38
+ imgファルには該当するものが「な」といわれした
14
- pythonではfor文やif文で実行される部分をインデントで規定するため、
15
- インデントを意識してプログラムを書く必要がありますが、
16
- まずそ方法を解決ながら下記の補足情報に記た環境もとプログラムを再構築したいです.
39
+ 対象画像は「エクスプローラー」「ピクチャ」で「jpgファイル」とて保存、それ「img」ファイル移動させました
17
40
 
41
+ また、'NoneType'といわれ、このバージョンでは通用しない関数文だったようです。
42
+ この場合、どのように直すのが正解なのでしょう。
18
43
 
19
44
  ### 該当のソースコード
20
45
 
@@ -81,7 +106,7 @@
81
106
  ycnt += 1
82
107
 
83
108
  for img in imgs:
84
- img.carving()
109
+ img.carving()
85
110
 
86
111
  ```
87
112