質問編集履歴
8
エラーコードの訂正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -152,7 +152,7 @@
|
|
152
152
|
|
153
153
|
https://<アプリネーム>.herokuapp.comを開いてみた。
|
154
154
|
|
155
|
-
「Not Found status=40
|
155
|
+
「Not Found status=404」
|
156
156
|
|
157
157
|
さらに調べた。するとこのteratailの過去の質問で、
|
158
158
|
|
@@ -160,19 +160,19 @@
|
|
160
160
|
|
161
161
|
そこで、アドレスバーに直接「/admin/」を書き足してみた。
|
162
162
|
|
163
|
-
「Not Found status=40
|
163
|
+
「Not Found status=404」
|
164
164
|
|
165
165
|
時間を空けてもう1回。
|
166
166
|
|
167
|
-
「Not Found status=40
|
167
|
+
「Not Found status=404」
|
168
168
|
|
169
169
|
コマンドプロンプトから開いてみた。
|
170
170
|
|
171
|
-
「Not Found status=40
|
171
|
+
「Not Found status=404」
|
172
172
|
|
173
173
|
意外と、/admin/を除いたもともとのURLが出来上がっていたりして。
|
174
174
|
|
175
|
-
「Not Found status=40
|
175
|
+
「Not Found status=404」
|
176
176
|
|
177
177
|
あーもう分からない。
|
178
178
|
|
7
画像追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -312,6 +312,6 @@
|
|
312
312
|
|
313
313
|
|
314
314
|
|
315
|
-
|
315
|
+
|
316
|
-
|
316
|
+
|
317
|
-
![イメージ説明](8
|
317
|
+
![イメージ説明](28664e849f59d84bede7a7f4d08ee348.png)
|
6
画像追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -309,3 +309,9 @@
|
|
309
309
|
丸投げというご意見を頂いたので、2時間かけて経緯を書き、字数オーバーになったため1時間かけて削る作業をしました。
|
310
310
|
|
311
311
|
しかし、結局聞きたい「なぜページが存在しないのか」の問と無関係の経緯ですので、丸投げというご批判を浴び続けることに変わりはないと考えます。
|
312
|
+
|
313
|
+
|
314
|
+
|
315
|
+
![イメージ説明](25948b3723f2502ab9cb439c1a7517ce.png)
|
316
|
+
|
317
|
+
![イメージ説明](83a400292ace10267e9b55b0db48eea0.png)
|
5
GASで試した時のエラーコードは失念しました
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -88,7 +88,7 @@
|
|
88
88
|
|
89
89
|
GASからデプロイする方法をやってみた。
|
90
90
|
|
91
|
-
|
91
|
+
それもエラー(エラーコード失念)
|
92
92
|
|
93
93
|
さらに調べたところ、callbackのやり方について面白いタッチのサイトを見つけた。
|
94
94
|
|
@@ -307,3 +307,5 @@
|
|
307
307
|
# 追記
|
308
308
|
|
309
309
|
丸投げというご意見を頂いたので、2時間かけて経緯を書き、字数オーバーになったため1時間かけて削る作業をしました。
|
310
|
+
|
311
|
+
しかし、結局聞きたい「なぜページが存在しないのか」の問と無関係の経緯ですので、丸投げというご批判を浴び続けることに変わりはないと考えます。
|
4
追記に誇張表現があったため修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -306,4 +306,4 @@
|
|
306
306
|
|
307
307
|
# 追記
|
308
308
|
|
309
|
-
丸投げというご意見を頂いたので、
|
309
|
+
丸投げというご意見を頂いたので、2時間かけて経緯を書き、字数オーバーになったため1時間かけて削る作業をしました。
|
3
やりたいことを記入
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -20,6 +20,18 @@
|
|
20
20
|
|
21
21
|
|
22
22
|
|
23
|
+
# やりたいこと
|
24
|
+
|
25
|
+
我が社のLINE内に、いくつかの質問に答えてもらえば、
|
26
|
+
|
27
|
+
とある行為の妥当な金額のシミュレーションができるものを作りたい。
|
28
|
+
|
29
|
+
Javaの学習などの都合で本格的にLINEbotの仕組みを調べ始めたのは
|
30
|
+
|
31
|
+
2019年12月17日からだった。
|
32
|
+
|
33
|
+
|
34
|
+
|
23
35
|
# 試したこと
|
24
36
|
|
25
37
|
まずeclipse上で、コーディング・コンパイルし、コマンドプロンプト上で動いた。
|
@@ -294,4 +306,4 @@
|
|
294
306
|
|
295
307
|
# 追記
|
296
308
|
|
297
|
-
丸投げというご意見を頂いたので、
|
309
|
+
丸投げというご意見を頂いたので、3時間かけて経緯を書きました。
|
2
試したことを記入
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -20,6 +20,164 @@
|
|
20
20
|
|
21
21
|
|
22
22
|
|
23
|
+
# 試したこと
|
24
|
+
|
25
|
+
まずeclipse上で、コーディング・コンパイルし、コマンドプロンプト上で動いた。
|
26
|
+
|
27
|
+
いざLINEbotを、と思って調べたところ、
|
28
|
+
|
29
|
+
全然違っていた。
|
30
|
+
|
31
|
+
最初はLINEDeveloperのサイトにも気付かなかったので、
|
32
|
+
|
33
|
+
調べるまま、ほぼ環境設定、17日が終わった。
|
34
|
+
|
35
|
+
|
36
|
+
|
37
|
+
翌18日、
|
38
|
+
|
39
|
+
“こういうことは、LINEのサイトにありそうなものだ”
|
40
|
+
|
41
|
+
LINEDeveloperを探ってみると、サンプルボットまであった。
|
42
|
+
|
43
|
+
「heroku CLI」をインストールして、サンプルのコールバックも見事成功。
|
44
|
+
|
45
|
+
ここで遊び心が湧いて、
|
46
|
+
|
47
|
+
何を言っても「呼んだ?」と返すものも簡単に作れるだろう、と
|
48
|
+
|
49
|
+
コードの「originalMessageText」の箇所を「"呼んだ?"」に書き換え、デプロイ。
|
50
|
+
|
51
|
+
そして「返事して!」と書き込んだ。すると、
|
52
|
+
|
53
|
+
>「返事して!」
|
54
|
+
|
55
|
+
オウム返しのまま。
|
56
|
+
|
57
|
+
もう1回デプロイ。
|
58
|
+
|
59
|
+
>「返事して!」
|
60
|
+
|
61
|
+
もういい。Kitchensinkに進んだ。しかし何度デプロイしても、LINEのWebhook検証で、
|
62
|
+
|
63
|
+
「ボットサーバーから200以外のHTTPステータスコードが返されました」
|
64
|
+
|
65
|
+
という表示が出る。
|
66
|
+
|
67
|
+
ならばもう一度、echoをデプロイしよう。
|
68
|
+
|
69
|
+
「ボットサーバーから200以外の~」
|
70
|
+
|
71
|
+
あれ?できなくなってる。
|
72
|
+
|
73
|
+
|
74
|
+
|
75
|
+
帰宅後も調べてみた。
|
76
|
+
|
77
|
+
GASからデプロイする方法をやってみた。
|
78
|
+
|
79
|
+
「ボットサーバーから200以外の~」
|
80
|
+
|
81
|
+
さらに調べたところ、callbackのやり方について面白いタッチのサイトを見つけた。
|
82
|
+
|
83
|
+
そこには、STSのインストールが書かれていた。
|
84
|
+
|
85
|
+
|
86
|
+
|
87
|
+
翌19日、STSをインストール。きっちりコードを作り込んで、コマンドプロンプトのコマンドでデプロイ。
|
88
|
+
|
89
|
+
あれ?何度やっても実行されないコマンドがある。
|
90
|
+
|
91
|
+
調べていると、ngrokのインストールを勧めるサイトに出会う。
|
92
|
+
|
93
|
+
ダウンロードそしてダブルクリック。しかしインストールが始まらない。
|
94
|
+
|
95
|
+
ついにngrokをインストールできなかった。
|
96
|
+
|
97
|
+
そこで再び、LINE Develoerの記載に従って、echoをデプロイ。
|
98
|
+
|
99
|
+
Webサイト上のGitHubリポジトリには、「呼んだ?」に書き換わったままのechoがある。
|
100
|
+
|
101
|
+
手入力で「originalMessageText」に戻し、デプロイ。
|
102
|
+
|
103
|
+
「ボットサーバーから200以外の~」
|
104
|
+
|
105
|
+
こうして初回の質問を投稿。
|
106
|
+
|
107
|
+
https://teratail.com/questions/230527
|
108
|
+
|
109
|
+
その一方で、GitHubのリポジトリを、今までにない名前に設定。
|
110
|
+
|
111
|
+
「ボットサーバーから200以外の~」
|
112
|
+
|
113
|
+
herokuのアプリネームを、今までにない名前に設定。
|
114
|
+
|
115
|
+
「ボットサーバーから200以外の~」
|
116
|
+
|
117
|
+
全部作り変えよう。
|
118
|
+
|
119
|
+
「ボットサーバーから200以外の~」
|
120
|
+
|
121
|
+
もう分からん。LINEに問い合わせをする。
|
122
|
+
|
123
|
+
|
124
|
+
|
125
|
+
翌20日はLINEの返事を待つ。しかし来なかった。
|
126
|
+
|
127
|
+
仕方なく、Kitchensinkのコードの分析だけで終える。
|
128
|
+
|
129
|
+
|
130
|
+
|
131
|
+
そして23日。LINEからの返事は22日にあった。
|
132
|
+
|
133
|
+
「この種の個別の問い合わせには答えられません。
|
134
|
+
|
135
|
+
DeveloperのQ&AかCommunityで・・・」
|
136
|
+
|
137
|
+
再び自分で調べた。
|
138
|
+
|
139
|
+
そして、そもそもURL自体が存在しない可能性に言及したサイトと出会う。
|
140
|
+
|
141
|
+
https://<アプリネーム>.herokuapp.comを開いてみた。
|
142
|
+
|
143
|
+
「Not Found status=400」
|
144
|
+
|
145
|
+
さらに調べた。するとこのteratailの過去の質問で、
|
146
|
+
|
147
|
+
「ちゃんとAdminしないとダメ」とある。
|
148
|
+
|
149
|
+
そこで、アドレスバーに直接「/admin/」を書き足してみた。
|
150
|
+
|
151
|
+
「Not Found status=400」
|
152
|
+
|
153
|
+
時間を空けてもう1回。
|
154
|
+
|
155
|
+
「Not Found status=400」
|
156
|
+
|
157
|
+
コマンドプロンプトから開いてみた。
|
158
|
+
|
159
|
+
「Not Found status=400」
|
160
|
+
|
161
|
+
意外と、/admin/を除いたもともとのURLが出来上がっていたりして。
|
162
|
+
|
163
|
+
「Not Found status=400」
|
164
|
+
|
165
|
+
あーもう分からない。
|
166
|
+
|
167
|
+
これらのログを取る方法がある。コマンドプロンプトで取れた。
|
168
|
+
|
169
|
+
これをteratailに貼って、質問しよう。
|
170
|
+
|
171
|
+
|
172
|
+
|
173
|
+
|
174
|
+
|
175
|
+
ということで今に至ります。
|
176
|
+
|
177
|
+
|
178
|
+
|
179
|
+
|
180
|
+
|
23
181
|
# 参考事項
|
24
182
|
|
25
183
|
ログをとってコピペしました。
|
1
丸投げという意見を受け、追記を記入。
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -131,3 +131,9 @@
|
|
131
131
|
言語の知識はjavaコードが分かる程度です。
|
132
132
|
|
133
133
|
端末OSはWindows10です。
|
134
|
+
|
135
|
+
|
136
|
+
|
137
|
+
# 追記
|
138
|
+
|
139
|
+
丸投げというご意見を頂いたので、2時間かけて経緯を書きました。ところが「本文は30~10000字以内で書いてください」と言われ、更新できませんでした。Wordで文字数を数えたら4333字なのに。
|