質問編集履歴
1
コードを挿入しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
一昨日pythonの勉強を始めた初心者です。まだ基礎とif文、while文程度しかわかりません。while文に関しての質問です。参考書に以下のコードが記載してありました。以下のコードがどう動くかはなんとなくわかるのですが、while Trueから入るメリットがよくわかりません。
|
2
|
-
|
2
|
+
```ここに言語を入力
|
3
3
|
while True:
|
4
4
|
print('あなたはだれ?')
|
5
5
|
name = input()
|
@@ -9,10 +9,11 @@
|
|
9
9
|
password = input()
|
10
10
|
if password == 'swordfish':
|
11
11
|
break
|
12
|
-
print('認証しました。')
|
12
|
+
print('認証しました。')
|
13
|
+
```
|
13
14
|
|
14
15
|
上記をそれまでの私の知識で書くと下記のようになります。下記ではパスワードがswordfishでない場合、あなたはだれ?に戻れないことはわかったのですが、それ以外でどのようなデメリットがあるのでしょうか?現状、私ができることが少ないので想像ができません。ご教授、よろしくお願いいたします。
|
15
|
-
|
16
|
+
```
|
16
17
|
name = ''
|
17
18
|
while name != 'Joe':
|
18
19
|
print('あなたはだれ?')
|
@@ -21,4 +22,6 @@
|
|
21
22
|
while password != 'swordfish':
|
22
23
|
print('こんにちはJoe。パスワードは何?')
|
23
24
|
password = input()
|
24
|
-
print('認証しました。')
|
25
|
+
print('認証しました。')
|
26
|
+
```
|
27
|
+
P.S. 修正しました。ご指摘ありがとうございます。
|