teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

iphoneで生成されたHTMLを追記しました

2019/12/23 07:14

投稿

atsushi_m
atsushi_m

スコア20

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -61,6 +61,7 @@
61
61
  <video muted="" autoplay="" loop="" playsinline="" poster="https://xxx.com/wp-content/themes/xxx/sample.jpg" class="routingByBreakpoint">
62
62
  <source data-src="https://xxx.com/wp-content/themes/xxx/pc.mp4" type="video/mp4" data-query="pc">
63
63
  <source data-src="https://xxx.com/wp-content/themes/xxx/sp.mp4" type="video/mp4" data-query="mobile">
64
+ <!-- 以下のsourceタグ部分がiphoneでは生成されません -->
64
65
  <source src="https://xxx.com/wp-content/themes/xxx/sp.mp4"></video>
65
66
  </div>
66
67
  </body>
@@ -122,4 +123,11 @@
122
123
  2.javascriptで生成後のHTMLを記載しました。なお、chromeのデベロッパーツールで確認したコードのため、iphoneで表示しているHTMLとは異なるかもしれません。(iphoneで生成後のHTMLを確認する方法がわからず…アプリ等調べて、わかりましたら改めて追記させていいただきます。)
123
124
 
124
125
  B.
125
- 動画自体に問題があるケースもあるようですが、CSSのメディアクエリで動画の出し分けを試したところi-phoneで問題なく再生されたので、動画自体には問題はなさそうです。
126
+ 動画自体に問題があるケースもあるようですが、CSSのメディアクエリで動画の出し分けを試したところi-phoneで問題なく再生されたので、動画自体には問題はなさそうです。
127
+
128
+ ---
129
+
130
+ >追記2
131
+
132
+ iphoneをMacにつないでWEBインスペクタを使う方法を知り、当該ページのHTMLを確認したところ<source src="https://xxx.com/wp-content/themes/xxx/sp.mp4">が生成されていないことがわかりました。
133
+ これでおそらく原因はjavascriptにあると思いますが、勉強不足でどこに問題があるのかがわからず…引き続きアドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

1

PHPを掲載/HTMLを変更/追記を掲載しました

2019/12/23 07:14

投稿

atsushi_m
atsushi_m

スコア20

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -19,21 +19,26 @@
19
19
 
20
20
  ### 該当のソースコード
21
21
 
22
- ```HTML
22
+ ```PHP
23
23
 
24
24
  <!doctype html>
25
25
  <html dir="ltr" lang="ja">
26
26
  <head>
27
27
  <meta charset="UTF-8">
28
28
  <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1">
29
- <title>タイトル</title>
29
+ <title><?php if( !is_home() ){ wp_title('-', true, 'right'); } bloginfo('name'); ?></title>
30
- <script type='text/javascript' src='video.js'></script>
30
+ <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.12.4/jquery.min.js"></script>
31
+ <?php
32
+ wp_enqueue_script('video', get_template_directory_uri() . '/js/video.js');
33
+ wp_deregister_script('jquery');
34
+ wp_head();
35
+ ?>
31
36
  </head>
32
37
  <body>
33
- <div>
38
+ <div class="fixed">
34
- <video muted autoplay loop playsinline poster="sample.jpg" class="routingByBreakpoint">
39
+ <video muted autoplay loop playsinline poster="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>sample.jpg" class="routingByBreakpoint">
35
- <source data-src="pc.mp4" type="video/mp4" data-query="pc">
40
+ <source data-src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>pc.mp4" type="video/mp4" data-query="pc">
36
- <source data-src="sp.mp4" type="video/mp4" data-query="mobile">
41
+ <source data-src="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>sp.mp4" type="video/mp4" data-query="mobile">
37
42
  </video>
38
43
  </div>
39
44
  </body>
@@ -41,6 +46,26 @@
41
46
 
42
47
  ```
43
48
 
49
+ ```HTML
50
+ <!doctype html>
51
+ <html dir="ltr" lang="ja">
52
+ <head>
53
+ <meta charset="UTF-8">
54
+ <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1">
55
+ <title>タイトル</title>
56
+ <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.12.4/jquery.min.js"></script>
57
+ <script type='text/javascript' src='https://xxx.com/wp-content/themes/xxx/js/video.js'></script>
58
+ </head>
59
+ <body>
60
+ <div>
61
+ <video muted="" autoplay="" loop="" playsinline="" poster="https://xxx.com/wp-content/themes/xxx/sample.jpg" class="routingByBreakpoint">
62
+ <source data-src="https://xxx.com/wp-content/themes/xxx/pc.mp4" type="video/mp4" data-query="pc">
63
+ <source data-src="https://xxx.com/wp-content/themes/xxx/sp.mp4" type="video/mp4" data-query="mobile">
64
+ <source src="https://xxx.com/wp-content/themes/xxx/sp.mp4"></video>
65
+ </div>
66
+ </body>
67
+ ```
68
+
44
69
  ```JavaScript
45
70
  $(function() {
46
71
  var defaultQueryList = {
@@ -84,4 +109,17 @@
84
109
 
85
110
  ---
86
111
 
87
- お力をお借りできますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
112
+ お力をお借りできますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
113
+
114
+ ---
115
+
116
+ >追記
117
+ 2点追記いたします。
118
+
119
+ A.
120
+ コメントでアドバイスをいただき、コードを追加・変更しました。
121
+ 1.当該ページを表示するためのPHPを記載しました。
122
+ 2.javascriptで生成後のHTMLを記載しました。なお、chromeのデベロッパーツールで確認したコードのため、iphoneで表示しているHTMLとは異なるかもしれません。(iphoneで生成後のHTMLを確認する方法がわからず…アプリ等調べて、わかりましたら改めて追記させていいただきます。)
123
+
124
+ B.
125
+ 動画自体に問題があるケースもあるようですが、CSSのメディアクエリで動画の出し分けを試したところi-phoneで問題なく再生されたので、動画自体には問題はなさそうです。