質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

文言修正

2019/12/19 10:29

投稿

oppeke
oppeke

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -18,7 +18,7 @@
18
18
 
19
19
  上記のプログラムをデバッグで実行し、①の行にブレークポイントをつけて止めます。
20
20
  iの中身は、その時はもちろん0です。
21
- しかし、ステップオーバーを行い②の行に行くと、変数iがなぜかchar型に変わり(ウォッチの種類がcharになっています)、値が[-52'']に変更されます。
21
+ しかし、ステップオーバーを行い②の行に行くと、変数iがなぜかchar型に変わり(ウォッチの種類がcharになっています)、値が[-52'']に変更されます。
22
22
 
23
23
  ③の部分の記述が明らかにおかしいので、そこが悪さをしているのだとは分かるのですが(実際、,i の部分を消すとiの値は0となります)
24
24
  ②の行で止めているときはまだ③の行は実行されていないはずです。

1

誤字修正

2019/12/19 10:29

投稿

oppeke
oppeke

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -18,7 +18,7 @@
18
18
 
19
19
  上記のプログラムをデバッグで実行し、①の行にブレークポイントをつけて止めます。
20
20
  iの中身は、その時はもちろん0です。
21
- しかし、ステップオーバーを行い②の行に行くと、変数iがなぜかchar型にわり(ウォッチの種類がcharになっています)、値が[-52'フ']に変更されます。
21
+ しかし、ステップオーバーを行い②の行に行くと、変数iがなぜかchar型にわり(ウォッチの種類がcharになっています)、値が[-52'フ']に変更されます。
22
22
 
23
23
  ③の部分の記述が明らかにおかしいので、そこが悪さをしているのだとは分かるのですが(実際、,i の部分を消すとiの値は0となります)
24
24
  ②の行で止めているときはまだ③の行は実行されていないはずです。