teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

追記

2019/12/18 08:23

投稿

jiro-sima
jiro-sima

スコア20

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -16,4 +16,10 @@
16
16
  JREやtomcatがデフォルトで入っているものをインストール
17
17
  tomcatはv9.0で起動
18
18
 
19
- 本番環境ではhttpdの/etc/conf.d下にproxy-ajp.confを配置
19
+ 本番環境ではhttpdの/etc/conf.d下にproxy-ajp.confを配置
20
+
21
+ ### 追記
22
+ plugin > org.eclipse.wst.server.core > tmp1 > wtpwebappsの
23
+ プロジェクトディレクトリの中身を同じ階層のROOTディレクトリに移すとアクセスできることが分かりました
24
+ しかし、ソースの更新はプロジェクトディレクトリの方に行われています
25
+ ROOTディレクトリに書き込みを行うよう設定するにはどうすればいいでしょうか

1

質問の更新

2019/12/18 08:23

投稿

jiro-sima
jiro-sima

スコア20

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -5,14 +5,15 @@
5
5
  極めて不便な状態になってしまいました
6
6
 
7
7
  ここから本題です
8
- 開発環境であるEclipseにも同様の設定をいのですがhttpdのディレクトリが見当たりません
8
+ Eclipseではtomcat単体で動作るようなのですが
9
- httpdで検索してもヒットしません
10
- ディレクトリ場所ご存じの教えてください
9
+ tomcat設定ファイル編集して設定する法があれば教えてください
11
10
 
11
+ 論理的にはApacheとTomcatで作動するように環境を再構築すれば可能でしょうがそれは避けたいです
12
+
12
13
  ### 環境と補足
13
14
  Windows10
14
15
  Eclipse oxygen
15
16
  JREやtomcatがデフォルトで入っているものをインストール
16
17
  tomcatはv9.0で起動
17
18
 
18
- 本番環境では/etc/conf.d下にproxy-ajp.confを配置
19
+ 本番環境ではhttpdの/etc/conf.d下にproxy-ajp.confを配置