teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

全体の修正、更新

2019/12/07 17:22

投稿

jiro-sima
jiro-sima

スコア20

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- EC2の443ポート開かない
1
+ EC2にドメイン, SSL適用されない
body CHANGED
@@ -1,53 +1,19 @@
1
+ Route53で取得したドメインをEC2のインスタンスにhttpsで適用したいのですがターゲットグループにて
1
- EC2にhttpsを適用したいのですがターゲットグループにて「これらのいずれのアベイラビリティーゾーンにも、正常なターゲットは含まれていません。リクエストはすべてのターゲットにルーティング中です。」と表示されます
2
+ 「これらのいずれのアベイラビリティーゾーンにも、正常なターゲットは含まれていません。リクエストはすべてのターゲットにルーティング中です。」と表示されます
2
- 外部サイトやnmap等で調べてみたところEC2インスタンスの443ポートが開いていないことが分かりました
3
- では開ければということなのですが上手くいきません
4
- 解決法をご存じの方はご教示ください
5
- ### 試したこと
6
- セキュリティグループは自身ID設定されていなければならないいう[情報](https://yoshinorin.net/2018/06/16/aws-loadbalancer-504-gatewaytimeout/)あったの
3
+ セキュリティグループを一時的に全てtcpに対して解放し、EC2はhttpに、ELBはhttpとhttpsに対してポート解放されていることがnmapで確認できましが依然上記エラーが発生しています
7
- 以下のように設定しました(ELBとEC2インスタンスは別個に設定しています)
8
- **ELBセキュリティグループ**
9
- |タイプ|プロトコル|ポート範囲|ソース
10
- |:--|:--:|--:|
11
- |HTTP|TCP|80|ELB_security_ID
12
- |HTTPS|TCP|443|0.0.0/0
13
- |HTTPS|TCP|443|ELB_security_ID
14
- |HTTPS|TCP|443|EC2_security_ID
15
4
 
5
+ よって原因はポートの解放状況以外にあると仮定して私の思い当たる事項として以下を確認しました
16
- **EC2セキュリティグルプ**
6
+ 1.EC2のアベイラビリティーゾーンがap-northeast-1aである
7
+ 2.ロードバランサーがアベイラビリティーゾーンap-northeast-1a, 及びEC2インスタンスが使用するサブネットを指定している
8
+ 3.Route53のレコードセットのタイプ「A-IP4 アドレス」のエイリアス先にELBのIDが指定されている
9
+ 4.Certificate Managerの証明書が状況:発行済み, 使用中?:はい, 検証状態:成功である
17
- |タイプ|プトコル|ポト範囲|ソース
10
+ 5.ロードバランサのリナーに
18
- |:--|:--:|--:|
19
- |HTTP|TCP|80|0.0.0/0
20
- |HTTPS|TCP|443|0.0.0/0
21
- |HTTPS|TCP|443|ELB_security_ID
11
+ リスナーID HTTPS:443, SSL証明書 デフォルト証明書、ルール ターゲット:作成したターゲットグループ
22
- |HTTPS|TCP|443|EC2_security_ID
12
+ が設定されている
23
13
 
24
- **ポート確認**
25
- linux > firewallにて
26
- firewall-cmd --zone=public --add-port=443/tcp --permanent
14
+ なお、何かしら設定を変更した際はターゲットグループのインスタンスを登録解除し、再度登録しています
27
- を実行し、successを得ました
28
- さらに、
29
- firewall-cmd --list-allで
30
15
 
31
- public (active)
32
- target: default
33
- icmp-block-inversion: no
34
- interfaces: eth0
35
- sources:
36
- services: ssh dhcpv6-client http https
37
- ports: 443/tcp
38
- protocols:
39
- masquerade: no
40
- forward-ports:
41
- source-ports:
42
- icmp-blocks:
43
- rich rules:
44
- となりました(正直意味はよく分かりません)
45
- しかしnmapでIPを調べたところ
46
- Host is up (0.00055s latency).
47
- Not shown: 998 filtered ports
48
- PORT STATE SERVICE
49
- 80/tcp open http
50
- 443/tcp closed https
51
- となりました 閉じてますね
52
- インスタンスのIPhttpリクエストするとテストページも表示さので
16
+ 思い当たがあば些細なことでも構いませんのでご指摘ください
17
+
18
+ ### 追記
53
- やはりポート原因だと思うのですが...
19
+ 回答頂く中で理解進ん、依然解決していないことなど状況が変わってきたので全体を修正しました/2019/12/08

1

本文と表内のIDを修正

2019/12/07 17:22

投稿

jiro-sima
jiro-sima

スコア20

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- EC2にhttpsを適用したのですがターゲットグループにて「これらのいずれのアベイラビリティーゾーンにも、正常なターゲットは含まれていません。リクエストはすべてのターゲットにルーティング中です。」と表示されます
1
+ EC2にhttpsを適用したのですがターゲットグループにて「これらのいずれのアベイラビリティーゾーンにも、正常なターゲットは含まれていません。リクエストはすべてのターゲットにルーティング中です。」と表示されます
2
2
  外部サイトやnmap等で調べてみたところEC2インスタンスの443ポートが開いていないことが分かりました
3
3
  では開ければということなのですが上手くいきません
4
4
  解決法をご存じの方はご教示ください
@@ -8,18 +8,18 @@
8
8
  **ELBセキュリティグループ**
9
9
  |タイプ|プロトコル|ポート範囲|ソース
10
10
  |:--|:--:|--:|
11
- |HTTP|TCP|80|ELB_ID
11
+ |HTTP|TCP|80|ELB_security_ID
12
12
  |HTTPS|TCP|443|0.0.0/0
13
- |HTTPS|TCP|443|ELB_ID
13
+ |HTTPS|TCP|443|ELB_security_ID
14
- |HTTPS|TCP|443|EC2_ID
14
+ |HTTPS|TCP|443|EC2_security_ID
15
15
 
16
16
  **EC2セキュリティグループ**
17
17
  |タイプ|プロトコル|ポート範囲|ソース
18
18
  |:--|:--:|--:|
19
19
  |HTTP|TCP|80|0.0.0/0
20
20
  |HTTPS|TCP|443|0.0.0/0
21
- |HTTPS|TCP|443|ELB_ID
21
+ |HTTPS|TCP|443|ELB_security_ID
22
- |HTTPS|TCP|443|EC2_ID
22
+ |HTTPS|TCP|443|EC2_security_ID
23
23
 
24
24
  **ポート確認**
25
25
  linux > firewallにて