質問編集履歴
2
マークダウン修正しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -38,9 +38,10 @@
|
|
38
38
|
</div><!--modal__inner-->
|
39
39
|
</div><!--modal-->
|
40
40
|
|
41
|
+
```
|
41
42
|
|
42
43
|
|
43
|
-
|
44
|
+
```JavaScript
|
44
45
|
$(function(){
|
45
46
|
$('.js-modal-open').on('click',function(){
|
46
47
|
$('.js-modal').fadeIn();
|
@@ -65,6 +66,7 @@
|
|
65
66
|
});
|
66
67
|
})
|
67
68
|
|
69
|
+
|
68
70
|
```
|
69
71
|
|
70
72
|
足りない情報がございましたら準備しますのでお申し付け下さい。
|
1
マークダウンを使いコードを表示させました。正誤判定場所を記載致しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,7 +2,8 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
railsでクイズアプリを作っており、正解、不正解、あと解説をmodal内で表示させようとしています。
|
4
4
|
HTMLでtextを打ち込み、buttonを押すと正誤判定をしようとしています。
|
5
|
+
JSで正誤判定を行い、Modal内で表示させようとしています。
|
5
|
-
入力されたデータをデータベースに保存しないようにしています
|
6
|
+
入力されたデータをデータベースに保存しないようにしています。
|
6
7
|
|
7
8
|
困っている事
|
8
9
|
・modal内にif文で正誤判定をしたいが、挿入の仕方がわからない
|
@@ -12,11 +13,13 @@
|
|
12
13
|
・jsでformのtextを取り出し
|
13
14
|
|
14
15
|
考えたこと
|
15
|
-
・
|
16
|
+
・shown bs modalでif式を使えば表示できるか考えたが、表示出来ず
|
16
17
|
・HTMLにJS変数の変数を持ってこれば計算できるかと思ったが、調べたらIDでしか持ってこれないとのことで断念
|
17
18
|
|
18
19
|
|
20
|
+
|
19
|
-
|
21
|
+
```html
|
22
|
+
|
20
23
|
<form>
|
21
24
|
<p><input type ="text" name = "Qanswer" row = "1" cols = "15" placeholder = "回答を入力" id = "textData" class = "answer__text">
|
22
25
|
</p>
|
@@ -35,11 +38,9 @@
|
|
35
38
|
</div><!--modal__inner-->
|
36
39
|
</div><!--modal-->
|
37
40
|
|
38
|
-
-----------------------------------------------------------------
|
39
41
|
|
40
42
|
|
41
|
-
-----
|
43
|
+
-----<JavaScript>-------
|
42
|
-
|
43
44
|
$(function(){
|
44
45
|
$('.js-modal-open').on('click',function(){
|
45
46
|
$('.js-modal').fadeIn();
|
@@ -64,7 +65,6 @@
|
|
64
65
|
});
|
65
66
|
})
|
66
67
|
|
67
|
-
|
68
|
+
```
|
68
69
|
|
69
|
-
|
70
70
|
足りない情報がございましたら準備しますのでお申し付け下さい。
|