質問編集履歴
1
jsのコードを一部記載のものから、全体的に記載されたものへ。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -223,11 +223,66 @@
|
|
223
223
|
}
|
224
224
|
```
|
225
225
|
``` Javascript
|
226
|
+
|
227
|
+
$(function(){
|
228
|
+
$('#scroll_to_top').click(function(){
|
229
|
+
$('body, html').animate({scrollTop: 0}, 300, 'linear');
|
230
|
+
});
|
231
|
+
|
232
|
+
$(window).scroll(function() {
|
233
|
+
// 「TOPに戻る」ボタンを取得します。
|
234
|
+
var $toTopButton = $('#scroll_to_top');
|
235
|
+
|
236
|
+
// 縦にどれだけスクロールしたかを取得します。
|
237
|
+
var scrollTop = $(this).scrollTop();
|
238
|
+
|
239
|
+
// ウィンドウの縦幅を取得します。
|
240
|
+
var windowHeight = $(this).height();
|
241
|
+
|
242
|
+
if (scrollTop >= windowHeight) {
|
243
|
+
// ウィンドウの縦幅以上にスクロールしていた場合、
|
244
|
+
// 「TOPに戻る」ボタンを表示します。
|
245
|
+
$toTopButton.show();
|
246
|
+
} else {
|
247
|
+
// ウィンドウの縦幅以上にスクロールしていない場合、
|
248
|
+
// 「TOPに戻る」ボタンを隠します。
|
249
|
+
$toTopButton.hide();
|
250
|
+
}
|
251
|
+
|
252
|
+
//『アコーディオン部分』
|
253
|
+
|
254
|
+
|
226
|
-
|
255
|
+
$('.question-lesson').click(function() {
|
227
256
|
$(this).next().slideToggle();
|
228
257
|
$("span i", this).toggleClass("fa-angle-up fa-angle-down");
|
229
258
|
});
|
259
|
+
|
260
|
+
});
|
230
261
|
|
262
|
+
|
263
|
+
$('.flow-left').click(function(){
|
264
|
+
|
265
|
+
});
|
266
|
+
|
267
|
+
});
|
268
|
+
|
269
|
+
|
270
|
+
|
271
|
+
|
272
|
+
|
273
|
+
|
274
|
+
|
275
|
+
// ↓クリックで要素部分へ移動(header部をよけて)
|
276
|
+
|
277
|
+
$(window).load(function(){
|
278
|
+
$('.scroll-form').click(function(){
|
279
|
+
var headerHeight=80
|
280
|
+
var scrollForm= $('.form').offset().top-headerHeight;
|
281
|
+
$('body,html').animate({scrollTop:scrollForm},300,'linear');
|
282
|
+
});
|
283
|
+
|
284
|
+
});
|
285
|
+
|
231
286
|
```## 試したこと
|
232
287
|
以下のprogateと同様のものを試したのですが、
|
233
288
|
これを使用した際は、全く動くことも無く、アイコンの変化も起こりませんでした。
|