質問編集履歴
3
追記
title
CHANGED
|
File without changes
|
body
CHANGED
|
@@ -73,7 +73,7 @@
|
|
|
73
73
|
|
|
74
74
|
と思いましたが・・・
|
|
75
75
|
|
|
76
|
-
よくよく考えたら、このプロセス自体を64bit
|
|
76
|
+
よくよく考えたら、このプロセス自体を64bitで実行させているので
|
|
77
77
|
|
|
78
78
|
64bitレジスタは使えませんよね?
|
|
79
79
|
|
2
追記
title
CHANGED
|
File without changes
|
body
CHANGED
|
@@ -1,4 +1,10 @@
|
|
|
1
1
|
[ついさっきの質問の続き](https://teratail.com/questions/223688)
|
|
2
|
+
前回は8bitレジスタにアドレスを格納しようとしましたが・・・
|
|
3
|
+
|
|
4
|
+
指摘されている通り、48bitあるアドレスを8bitレジスタに格納できるわけがありませんでした。
|
|
5
|
+
|
|
6
|
+
それで、私の知識の範囲内で考えたのですが
|
|
7
|
+
|
|
2
8
|
いい方法が思いつかないのでアドバイスお願いします。
|
|
3
9
|
|
|
4
10
|
```s
|
1
追記
title
CHANGED
|
File without changes
|
body
CHANGED
|
@@ -97,6 +97,7 @@
|
|
|
97
97
|
64bitプロセスでも指定できなかったecxレジスタを使っている・・・
|
|
98
98
|
|
|
99
99
|
NASMコンパイラなら、使える・・・いや、違いますよね?
|
|
100
|
+
(参考書がおかしい・・・?)
|
|
100
101
|
|
|
101
102
|
なにかしらのヒントを貰えると嬉しいです。
|
|
102
103
|
|