質問編集履歴

6

修正

2019/11/15 04:46

投稿

person
person

スコア223

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -32,8 +32,8 @@
32
32
 
33
33
  - 操作には、該当クラス内で宣言したすべての関数を書く。別クラスで宣言し、こちらで扱う(呼び出す)場合は書かない。
34
34
 
35
- - 配列の場合は、変数名を```hoge[]```のように```[]```をつける。
35
+ - 配列の場合は、変数名を```hoge[ ]```のように```[]```をつける。
36
36
 
37
- - 関数の中の変数については、```func.hoge```のようにプログラム同様にピリオドを使って表現する。
37
+ - 関数(```func```)の中の変数(```hoge```)については、```func.hoge```のようにピリオドを使って表現する。
38
38
 
39
39
  - プログラム実行時に関係する各クラスは関連端でつなげる。

5

修正

2019/11/15 04:46

投稿

person
person

スコア223

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -34,4 +34,6 @@
34
34
 
35
35
  - 配列の場合は、変数名を```hoge[]```のように```[]```をつける。
36
36
 
37
+ - 関数の中の変数については、```func.hoge```のようにプログラム同様にピリオドを使って表現する。
38
+
37
39
  - プログラム実行時に関係する各クラスは関連端でつなげる。

4

修正

2019/11/15 04:45

投稿

person
person

スコア223

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -7,6 +7,8 @@
7
7
 
8
8
 
9
9
  - クラス(```class hoge: ```のようにクラスを定義していない場合はファイル名(?))の中の関数の中にさらに関数があるとき、どう書けばよい?「操作」で同じ分類分けで書いてよい?
10
+
11
+ - ローカル変数で同じ変数名のものを別の関数でも使う場合どのように書けばよい?
10
12
 
11
13
  - 配列のときの名前 []をつける?
12
14
 

3

修正

2019/11/15 04:42

投稿

person
person

スコア223

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -7,6 +7,8 @@
7
7
 
8
8
 
9
9
  - クラス(```class hoge: ```のようにクラスを定義していない場合はファイル名(?))の中の関数の中にさらに関数があるとき、どう書けばよい?「操作」で同じ分類分けで書いてよい?
10
+
11
+ - 配列のときの名前 []をつける?
10
12
 
11
13
  - 関数の一番外側や一番内側(関数の中の関数)の変数を書くとき、「属性」で同じ分類分けで書いてよい?
12
14
 
@@ -28,4 +30,6 @@
28
30
 
29
31
  - 操作には、該当クラス内で宣言したすべての関数を書く。別クラスで宣言し、こちらで扱う(呼び出す)場合は書かない。
30
32
 
33
+ - 配列の場合は、変数名を```hoge[]```のように```[]```をつける。
34
+
31
35
  - プログラム実行時に関係する各クラスは関連端でつなげる。

2

修正

2019/11/15 04:37

投稿

person
person

スコア223

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -24,7 +24,7 @@
24
24
 
25
25
  - クラス図の1番上に、クラス名(クラス未定義の場合はファイル名)を書く。
26
26
 
27
- - 属性には、該当クラス内で宣言したすべて(ローカルとかグローバル問わず)の変数を書く。別クラスで宣言し、こちらでグローバルに扱う(値を使うまたは変える)場合は書かない。
27
+ - 属性には、該当クラス内で宣言したすべて(ローカルとかグローバル問わず)の変数を書く。別クラスで宣言し、こちらで扱う(値を使うまたは変える)場合は書かない。
28
28
 
29
29
  - 操作には、該当クラス内で宣言したすべての関数を書く。別クラスで宣言し、こちらで扱う(呼び出す)場合は書かない。
30
30
 

1

修正

2019/11/15 04:26

投稿

person
person

スコア223

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -22,7 +22,7 @@
22
22
 
23
23
 
24
24
 
25
- - クラス図の1番上に、クラス名(またはファイル名)を書く。
25
+ - クラス図の1番上に、クラス名(クラス未定義の場合はファイル名)を書く。
26
26
 
27
27
  - 属性には、該当クラス内で宣言したすべて(ローカルとかグローバル問わず)の変数を書く。別クラスで宣言し、こちらでグローバルに扱う(値を使うまたは変える)場合は書かない。
28
28