質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

誤字

2019/11/12 01:34

投稿

necoda
necoda

スコア4

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
- 1)300pxまでスクロールでボタン出現(画面下部で固定、フッターの上部で固定)
3
+ 1)800pxまでスクロールでボタン出現(画面下部で固定、フッターの上部で固定)
4
4
  2)ボタンクリック(ページ内アンカー)でボタンが消える
5
5
  3)再スクロールで表示
6
6
 

4

誤字

2019/11/12 01:34

投稿

necoda
necoda

スコア4

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -55,9 +55,9 @@
55
55
 
56
56
  <div class="hero">高さ800pxの画像:ここではボタンは出現しない</div>
57
57
 
58
- <div id="#sec01">1</div>
58
+ <div id="sec01">1</div>
59
- <div id="#sec02">2</div>
59
+ <div id="sec02">2</div>
60
- <div id="#sec03">3</div>
60
+ <div id="sec03">3</div>
61
61
 
62
62
  <footer>ボタンは最下部に固定で、footerまでくればfooterの上に表示</footer>
63
63
 

3

書式

2019/11/11 18:05

投稿

necoda
necoda

スコア4

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -15,7 +15,7 @@
15
15
  $(document).ready(function(){
16
16
  $(".btn").hide();
17
17
  $(window).on("scroll", function() {
18
- if ($(this).scrollTop() > 300) {
18
+ if ($(this).scrollTop() > 800) {
19
19
  $(".btn").fadeIn("fast");
20
20
  } else {
21
21
  $(".btn").fadeOut("fast");
@@ -52,25 +52,26 @@
52
52
  htmlは下記のようになっています。
53
53
 
54
54
  ```html
55
+
56
+ <div class="hero">高さ800pxの画像:ここではボタンは出現しない</div>
57
+
55
58
  <div id="#sec01">1</div>
56
- .
57
59
  <div id="#sec02">2</div>
58
- .
59
60
  <div id="#sec03">3</div>
60
- .
61
- .
62
- <footer>.....</footer>
63
61
 
62
+ <footer>ボタンは最下部に固定で、footerまでくればfooterの上に表示</footer>
63
+
64
64
  <div class="btn"><a href="#sec01">sec01へアンカーリンク</a></div>
65
65
  <div class="btn"><a href="#sec02">sec02へアンカーリンク</a></div>
66
66
  <div class="btn"><a href="#sec03">sec03へアンカーリンク</a></div>
67
- --
68
67
 
68
+ ```
69
69
 
70
+
70
71
  ### 試したこと
71
72
 
72
73
  ページ内アンカーのためクリック後もすぐに
73
- if ($(this).scrollTop() > 300) {
74
+ if ($(this).scrollTop() > 800) {
74
75
  $(".btn").fadeIn("fast");
75
76
  が効いてしまっている?
76
77
 

2

書式

2019/11/11 17:24

投稿

necoda
necoda

スコア4

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -10,8 +10,8 @@
10
10
 
11
11
  ### 該当のソースコード
12
12
 
13
- ---js
14
13
 
14
+ ```jQuery
15
15
  $(document).ready(function(){
16
16
  $(".btn").hide();
17
17
  $(window).on("scroll", function() {
@@ -47,10 +47,11 @@
47
47
  return false;
48
48
  });
49
49
  });
50
+ ```
50
51
 
51
- --html
52
+ htmlは下記のようになっています。
52
53
 
53
- .
54
+ ```html
54
55
  <div id="#sec01">1</div>
55
56
  .
56
57
  <div id="#sec02">2</div>
@@ -63,6 +64,7 @@
63
64
  <div class="btn"><a href="#sec01">sec01へアンカーリンク</a></div>
64
65
  <div class="btn"><a href="#sec02">sec02へアンカーリンク</a></div>
65
66
  <div class="btn"><a href="#sec03">sec03へアンカーリンク</a></div>
67
+ --
66
68
 
67
69
 
68
70
  ### 試したこと

1

誤字

2019/11/11 17:20

投稿

necoda
necoda

スコア4

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- スクロールでボタンを表示、クリックで非表示、再スクロールで表示
1
+ 【jQuery】スクロールでボタンを表示、クリックで非表示、再スクロールで表示したい
body CHANGED
@@ -68,7 +68,7 @@
68
68
  ### 試したこと
69
69
 
70
70
  ページ内アンカーのためクリック後もすぐに
71
- if ($(this).scrollTop() > 900) {
71
+ if ($(this).scrollTop() > 300) {
72
72
  $(".btn").fadeIn("fast");
73
73
  が効いてしまっている?
74
74