teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

説明不足な点を足りない脳みそで補填しました...

2019/11/11 03:45

投稿

onakasuita
onakasuita

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,9 @@
1
1
  ### 前提・実現したいこと
2
2
 
3
+ [OpenCVとAmazon Rekognitionでリアルタイムに顔の表情から感情を分析する]
4
+ [https://qiita.com/G-awa/items/477f2324552cb908ecd0](https://qiita.com/G-awa/items/477f2324552cb908ecd0)
5
+
3
- OpenCVで顔を検出した場合にAmazon Recognition API を叩いて
6
+ こちらのサイトを参考にOpenCVで顔を検出した場合にAmazon Recognition API を叩いて
4
7
  表情を認識するものを作っているのですが、返ってくる値の扱い方がよくわかりません…
5
8
 
6
9
  Amazon Recognitionから返ってくる "Emotions”のHappyの値が80以上なら分岐する処理をしたいのですが、
@@ -21,16 +24,16 @@
21
24
 
22
25
  If len(facerect) != 0: #openCVで顔を検出したら
23
26
 
24
-       faces = rekognition.detect_faces(Image={'Bytes':buf.tobytes()}, Attributes=['ALL'])#Recognitionに画像を送る
27
+       faces = rekognition.detect_faces(Image={'Bytes':buf.tobytes()}, Attributes=['ALL'])#Recognitionに画像を送る。 返ってきたjsonの情報がfacesに格納される
25
28
 
26
- for face in faces['FaceDetails']:
29
+ for face in faces['FaceDetails']: #jsonの値を整形する...?
27
30
  smile = face['Smile']['Value']
28
31
  emothions = face['Emotions']
29
32
 
30
33
  if emothions['Happy']['Confidence'] >= 80 :#ここがよくわからない!!!
31
34
  #処理処理
32
35
  ```
33
- **返ってくる値**
36
+ **返ってくる値の例**
34
37
  ```json
35
38
  {
36
39
  "FaceDetails": [