質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

「わかったこと」欄を追加

2019/10/28 08:07

投稿

HikaruS.
HikaruS.

スコア33

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,3 +1,7 @@
1
+ **コメント欄に頂いた内容で解決した形ですので、その内容を質問下部に記載しています。**
2
+
3
+ ## 質問内容
4
+
1
5
  お世話になっております。
2
6
  現在、他の人が書いたASP.net MVCのコード(C#)を読まなくてはならず、知識がないなりに諸々確認を行っているのですが、あるクラスで扱われている「キャッシュ」という言葉の意味を理解できず質問を起票しました。
3
7
 
@@ -21,4 +25,10 @@
21
25
  それとも `ConcurrentBag` 型、 `ConcurrentDictionary` 型の変数はそれそのものが「キャッシュ」にあたるのでしょうか?
22
26
 
23
27
  もし、ここに記載した情報だけで「キャッシュ」という言葉が指している意味が判別できる場合、大変恐縮ですがそれが具体的に何のことであるのかお教えいただきたいです。
24
- ここに記載の情報だけで判別が不可能な場合はお手数ですがご連絡いただけましたら追記いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
28
+ ここに記載の情報だけで判別が不可能な場合はお手数ですがご連絡いただけましたら追記いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
29
+
30
+ ## わかったこと
31
+
32
+ この場合、 **メモリ上に保存しているデータ(該当クラスのメンバ変数)を指して** 「キャッシュ」という言葉が使われていました。
33
+ (この質問が発生した理由として、質問者が「 **キャッシュという言葉は、主に『Webブラウザ、プロキシサーバ、Googleがある時点のWebサイトの状態を保存したもの』やその他『保存される特別なファイルのこと』を指しており、メモリ上のデータを指すことはない** 」という勘違いをしていたことがありました。
34
+ コメント欄にてこの勘違いをご指摘いただき、解決いたしました。)

1

言葉の使い方を修正

2019/10/28 08:07

投稿

HikaruS.
HikaruS.

スコア33

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -12,7 +12,7 @@
12
12
  0. その他ブラウザが各々の場所に保存するファイルのこと
13
13
  0. Googleが保有する、ある期間におけるWebサイトの状態を保存したデータのこと
14
14
  0. プロキシサーバがクライアントごとに保存している既アクセスサイトのデータのこと
15
- 0. IISがキャッシュ ディレクトリに保存するキャッシュ
15
+ 0. IISがキャッシュ ディレクトリに保存するデータのこと
16
16
  0. ASP.netで提供される、キャッシュ保管に利用できるクラスによって保管されるデータのこと
17
17
  0. C#で提供される、キャッシュ保管に利用できるクラスによって保管されるデータのこと
18
18
  0. …など