質問するログイン新規登録

質問編集履歴

6

修正

2019/10/29 03:12

投稿

tabaya
tabaya

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -163,10 +163,10 @@
163
163
 
164
164
 
165
165
  <div class="single-item">
166
- <div><img src="https://image.rakuten.co.jp/kodawarigurashi/cabinet/tool/kgind_boots_icow.jpg"></div>
166
+ <div><img src="img.jpg"></div>
167
- <div><img src="https://image.rakuten.co.jp/kodawarigurashi/cabinet/tool/kgind_pumps_icow.jpg"></div>
167
+ <div><img src="img.jpg"></div>
168
- <div><img src="https://image.rakuten.co.jp/kodawarigurashi/cabinet/tool/kgind_boots_icom.jpg"></div>
168
+ <div><img src="img.jpg"></div>
169
- <div><img src="https://image.rakuten.co.jp/kodawarigurashi/cabinet/tool/kgind_sabot_icom.jpg"></div>
169
+ <div><img src="img.jpg"></div>
170
170
  </div>
171
171
 
172
172
  <script src="https://code.jquery.com/jquery-2.2.4.min.js"></script>

5

再記述等しました。

2019/10/29 03:12

投稿

tabaya
tabaya

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -145,4 +145,45 @@
145
145
  まだやっていませんが、改めて確認です。
146
146
  (別業務終わり次第、着手やります)
147
147
  デベロッパーツールは
148
- 「slick.min.js:17 Uncaught TypeError: a.type is not a function」となりました。
148
+ 「slick.min.js:17 Uncaught TypeError: a.type is not a function」となりました。
149
+
150
+
151
+
152
+ 【再々々記述】
153
+ お仕事でお忙しい中、初心者の分不相応の愚問にお答えいただき本当にすみません。そして、ありがとうございます。
154
+
155
+ ```ここに言語を入力
156
+ <html>
157
+ <head>
158
+ <link rel="stylesheet" href="css/slick.css">
159
+ <link rel="stylesheet" href="css/slick-theme.css">
160
+
161
+ </head>
162
+ <body>
163
+
164
+
165
+ <div class="single-item">
166
+ <div><img src="https://image.rakuten.co.jp/kodawarigurashi/cabinet/tool/kgind_boots_icow.jpg"></div>
167
+ <div><img src="https://image.rakuten.co.jp/kodawarigurashi/cabinet/tool/kgind_pumps_icow.jpg"></div>
168
+ <div><img src="https://image.rakuten.co.jp/kodawarigurashi/cabinet/tool/kgind_boots_icom.jpg"></div>
169
+ <div><img src="https://image.rakuten.co.jp/kodawarigurashi/cabinet/tool/kgind_sabot_icom.jpg"></div>
170
+ </div>
171
+
172
+ <script src="https://code.jquery.com/jquery-2.2.4.min.js"></script>
173
+ <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.8.1/slick.min.js"></script>
174
+ <script type="text/javascript">
175
+ $(function() {
176
+ $('.single-item').slick();
177
+ });
178
+ </script>
179
+
180
+
181
+ </body>
182
+ </html>
183
+ ```
184
+
185
+ お教えくださっている順番
186
+ ①jQuery本体js→ https://code.jquery.com/jquery-2.2.4.min.js
187
+ ②jQueryプラグイン本体js→ https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/slick-carousel/1.8.1/slick.min.js
188
+ ③jQueryプラグイン利用の記述→ <script type="text/javascript">~</script>
189
+ であっておりますでしょうか?

4

記述を修正しました。

2019/10/29 03:10

投稿

tabaya
tabaya

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -103,14 +103,14 @@
103
103
 
104
104
 
105
105
  ---------------------
106
- 【再記述】
106
+ 【再記述】
107
+ ◎順番を直しました。
107
- スクリプトをまず最低限のものにするのと、ご回答を参照ながら記述しました。
108
+ ◎変えるつりがないでjs/slick.min.js だけにしました。
108
109
 
109
110
 
110
111
  ```ここに言語を入力
111
112
  <html>
112
113
  <head>
113
- <script src="js/jquery.js"></script>
114
114
  <link rel="stylesheet" href="css/slick.css">
115
115
  <link rel="stylesheet" href="css/slick-theme.css">
116
116
 
@@ -131,13 +131,18 @@
131
131
  <div><img src="img4.jpg"></div>
132
132
  </div>
133
133
 
134
+ <script src="js/jquery.js"></script>
134
- <script src="js/slick.js"></script>
135
+ <script src="js/slick.min.js"></script>
135
- <script type="text/javascript" src="js/slick.min.js"></script>
136
136
  </body>
137
137
  </html>
138
138
  ```
139
139
 
140
- 別業務と並行作業中のため、プラグインをCDNにして試すのはまだやっていません。
140
+ プラグインをCDNにというのは
141
+ こちら側でファイルを落としてリンクさせるのではなく、
142
+ <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.3/jquery.min.js"></script>
143
+ のように、リンク先で記述するということの認識でよろしいでしょうか。
144
+
145
+ まだやっていませんが、改めて確認です。
141
- すみません、別業務終わり次第やります)
146
+ (別業務終わり次第、着手やります)
142
147
  デベロッパーツールは
143
148
  「slick.min.js:17 Uncaught TypeError: a.type is not a function」となりました。

3

記述を追加しました。

2019/10/28 08:22

投稿

tabaya
tabaya

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -99,4 +99,45 @@
99
99
 
100
100
  Webもテラテイルも初心者中の初心者です。
101
101
  (2回目の質問でやっと初心者マークなどが分かったようなレベルです、すみません)
102
- お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
102
+ お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
103
+
104
+
105
+ ---------------------
106
+ 【再記述】
107
+ スクリプトをまず最低限のものにするのと、ご回答を参照しながら記述しました。
108
+
109
+
110
+ ```ここに言語を入力
111
+ <html>
112
+ <head>
113
+ <script src="js/jquery.js"></script>
114
+ <link rel="stylesheet" href="css/slick.css">
115
+ <link rel="stylesheet" href="css/slick-theme.css">
116
+
117
+ <script type="text/javascript">
118
+ $(function() {
119
+ $('.single-item').slick();
120
+ });
121
+ </script>
122
+
123
+ </head>
124
+ <body>
125
+
126
+
127
+ <div class="single-item">
128
+ <div><img src="img1.jpg"></div>
129
+ <div><img src="img2.jpg"></div>
130
+ <div><img src="img3.jpg"></div>
131
+ <div><img src="img4.jpg"></div>
132
+ </div>
133
+
134
+ <script src="js/slick.js"></script>
135
+ <script type="text/javascript" src="js/slick.min.js"></script>
136
+ </body>
137
+ </html>
138
+ ```
139
+
140
+ 別業務と並行作業中のため、プラグインをCDNにして試すのはまだやっていません。
141
+ (すみません、別業務終わり次第やります)
142
+ デベロッパーツールは
143
+ 「slick.min.js:17 Uncaught TypeError: a.type is not a function」となりました。

2

質問内容を改めて書き直しました。

2019/10/28 07:52

投稿

tabaya
tabaya

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
1
+ 【内容書き直しました】
2
+
1
3
  スマホサイトを制作中です。
2
4
 
3
5
  [e-zakkaさんのスマホサイト](https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-zakkamania/mobile/sp_html/)
@@ -10,27 +12,17 @@
10
12
  のレスポンシブディスプレイの記述です。
11
13
  スクリプトの「$('.**responsive**')」のところがdivのclass名だと思い、slickに変えています。
12
14
 
13
- 記述としては、
14
- ▼head上部に
15
- <link rel="stylesheet" href="css/slick.css" />
16
- <link rel="stylesheet" href="css/slick-theme.css">
17
- (cssフォルダ中に収納ていす)
15
+ ※先記述<CSS>は<Javascript>の誤りでた。申し訳ありせん。
18
16
 
17
+ 該当記述の順番です。↓
19
18
 
20
19
 
21
- <html>
22
20
  ```ここに言語を入力
23
- <div class="slick">
21
+ <html>
24
- <div><img src="img1.jpg"></div>
25
- <div><img src="img2.jpg"></div>
26
- <div><img src="img3.jpg"></div>
27
- <div><img src="img4.jpg"></div>
28
- <div><img src="img5.jpg"></div>
29
- </div>
22
+ <head>
23
+ <link rel="stylesheet" href="css/slick.css" />
24
+ <link rel="stylesheet" href="css/slick-theme.css">
30
25
 
31
- ```
32
- <CSS>
33
- ```ここに言語を入力
34
26
  <script>
35
27
  $(document).ready(function(){
36
28
  $('.slick').slick({
@@ -70,19 +62,35 @@
70
62
  });
71
63
  </script>
72
64
 
65
+ </head>
73
- ```
66
+ <body>
74
67
 
68
+ (看板と看板直下に検索入力ボックスとボタン)
69
+
70
+ <div class="slick">
71
+ <div><img src="img1.jpg"></div>
72
+ <div><img src="img2.jpg"></div>
73
+ <div><img src="img3.jpg"></div>
74
+ <div><img src="img4.jpg"></div>
75
+ <div><img src="img5.jpg"></div>
75
- </body>のすぐ上に
76
+ </div>
77
+
76
78
  <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.3/jquery.min.js"></script>
77
79
  <script src="js/slick.js"></script>
78
80
 
79
- を記述しています。
81
+ </body>
82
+ </html>
80
83
 
81
- これ以外の記述としては
84
+ ```
82
- 看板と看板直下に検索入力ボックスとボタンを入れているくらいなのですが、動作しません。
85
+
86
+
83
87
  img1~5が縦並び状態です。
84
88
  ローカルもサーバー上も同状態です。
85
89
 
90
+ Chromeのデベロッパーツールのコンソールには
91
+ 「Uncaught SyntaxError: Unexpected end of input」の赤バツがでており
92
+ ソースを見ると</script>に赤バツがついています。
93
+
86
94
  ----------
87
95
  まず、ちゃんと動作するようにしたいです。
88
96
  どこがおかしいのか、ご指摘よろしくお願いいたします。
@@ -91,14 +99,4 @@
91
99
 
92
100
  Webもテラテイルも初心者中の初心者です。
93
101
  (2回目の質問でやっと初心者マークなどが分かったようなレベルです、すみません)
94
- お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
102
+ お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
95
-
96
-
97
-
98
- 【追記】
99
- ご指摘ありがとうございます。追加の質問は削除いたしました。
100
-
101
- Chromeのデベロッパーツールのコンソールには
102
- 「Uncaught SyntaxError: Unexpected end of input」の赤バツがでており
103
- ソースを見ると</script>に赤バツがついています。
104
- よろしくお願いいたします。

1

文章を一部削除したのと、情報を追加しました。

2019/10/28 05:34

投稿

tabaya
tabaya

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -87,15 +87,18 @@
87
87
  まず、ちゃんと動作するようにしたいです。
88
88
  どこがおかしいのか、ご指摘よろしくお願いいたします。
89
89
 
90
- 加えて、
91
- 可能であればもう1つ質問させてください。
92
- 同じページに、カルーセルメニューを複数設置したいのですが
93
- その場合は、前述における「responsive→slick」に変更したように
94
- class名分(設置個数分)スクリプトを貼りつけていけば良いのでしょうか?
95
- (画像の大きさなどが変わるのでclass名同様オプションも変更しますが、基本の記述は同じものをコピペする)
96
- それとも、bxSliderやOwl carousel みたいな別のものを用意した方がいいのでしょうか?
97
90
 
98
91
 
99
92
  Webもテラテイルも初心者中の初心者です。
100
93
  (2回目の質問でやっと初心者マークなどが分かったようなレベルです、すみません)
101
- お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
94
+ お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
95
+
96
+
97
+
98
+ 【追記】
99
+ ご指摘ありがとうございます。追加の質問は削除いたしました。
100
+
101
+ Chromeのデベロッパーツールのコンソールには
102
+ 「Uncaught SyntaxError: Unexpected end of input」の赤バツがでており
103
+ ソースを見ると</script>に赤バツがついています。
104
+ よろしくお願いいたします。