teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

質問したことの中でそれほど重要ではない部分は自己解決

2019/10/22 10:58

投稿

tometome
tometome

スコア27

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -108,4 +108,13 @@
108
108
  /
109
109
  /
110
110
  問題を整理すると、"DXSDK付属の.libをリンクしても何もリンクしないのと変わらないこと"と"DXUTがつかえないこと"です。
111
- 長くなりましたがよろしくお願いします。
111
+ 長くなりましたがよろしくお願いします。
112
+ /
113
+ /
114
+ /
115
+ /
116
+ 追記 ※大きな問題は諦めたので解決済 2019/10/22
117
+ 一つ目の問題、DXSDK付属の.libファイルをリンクしてもしないのと同じようになるということについて、x64用とx86のディレクトリの中にそれぞれ.libファイル軍があったのですが、x86の方のライブラリを使ったら正常にリンクできました。ただ依然として生成されたexeは無印d3dx9d.dllを必要とします。DXSDK内のヘッダーと.libで生成したexeであるにもかかわらず、exe実行時に要求されるdllがDXSDK付属のd3dx9d_33.dllとd3dx9d_44.dllのどちらかではないのはなぜなのかと思います。とはいえDXUTを使わないDirectXプログラミングはMinGWでも可能だと分かりました。
118
+ visual studioでないとDXUTは使えないとのことなのでVScomunityをインストールし、さっそくtest.cppをコンパイルしてみましたが、windows sdkのwinerror.hとDXSDKのdxgitype.h, d3d10.hでdefineの重複がありました。しかしobjファイルは生成され、それはリンク可能でした。この定義重複は無視していいものなのか分かりませんが、とりあえず目的は達成できました。
119
+
120
+ DXUTを使うため仕方なくvisual studioに乗り換えようと思いますが、(調べた限りなかったのでないと思いますが)もしDXUT for MinGWみたいなものがこれから出てきたら教えてください。