質問編集履歴
1
glmじゃなくてglewとかでした
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
|
|
3
3
|
質問が二つあります。
|
4
4
|
|
5
5
|
たまたまかもしれませんが。
|
6
|
-
ライブラリ(
|
6
|
+
ライブラリ(glewとか)のヘッダーファイルのほとんどがコールバック関数として宣言されている機会をよく目にするのですが、何か利点でもあるのでしょうか?
|
7
7
|
|
8
8
|
また、ライブラリヘッダー内ではクラスを宣言してもいいのでしょうか?
|
9
9
|
ライブラリ内での変数名を知られたくないなどの理由でクラスを使った設計が敬遠されているとかですかね。
|