質問編集履歴
3
リニアポジションセンサーで良さそうですが?
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -14,11 +14,11 @@
|
|
14
14
|
|
15
15
|
|
16
16
|
|
17
|
-
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MZMD6K4/
|
17
|
+
[https://www.amazon.co.jp/dp/B07MZMD6K4/](https://www.amazon.co.jp/dp/B07MZMD6K4/)
|
18
18
|
|
19
|
-
https://www.amazon.co.jp/dp/B07M8SR8W3/
|
19
|
+
[https://www.amazon.co.jp/dp/B07M8SR8W3/](https://www.amazon.co.jp/dp/B07M8SR8W3/)
|
20
20
|
|
21
|
-
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G5NBTXY/
|
21
|
+
[https://www.amazon.co.jp/dp/B07G5NBTXY/](https://www.amazon.co.jp/dp/B07G5NBTXY/)
|
22
22
|
|
23
23
|
|
24
24
|
|
@@ -30,48 +30,28 @@
|
|
30
30
|
|
31
31
|
|
32
32
|
|
33
|
-
|
34
|
-
|
35
|
-
|
33
|
+
追記です。
|
36
34
|
|
37
35
|
|
38
36
|
|
37
|
+
**リニアポジションセンサー、直進変位センサー、**といったものが見つかりました。
|
38
|
+
|
39
|
+
[https://www.amazon.co.jp/dp/B07KLWVGY4/](https://www.amazon.co.jp/dp/B07KLWVGY4/)
|
40
|
+
|
41
|
+
これで良いような気がしています。小数点以下の精度より、高速で時間変化が読み出せる方が重要です。
|
42
|
+
|
43
|
+
Arduino に接続して使う上で注意する点などありましたらアドバイスお願いいたします。
|
44
|
+
|
45
|
+
|
46
|
+
|
47
|
+
【数値も見直しました】
|
48
|
+
|
39
|
-
検出範囲(50cm?1m?) →
|
49
|
+
検出範囲(50cm?1m?) → 5cm程度
|
40
50
|
|
41
51
|
位置検出の精度(μm/mm/cmオーダー) → mmか、0.1mm精度程度
|
42
52
|
|
43
53
|
検出レート(100μs/ms/10msオーダー) → msオーダー
|
44
54
|
|
45
|
-
接触?非接触? →
|
55
|
+
接触?非接触? → 接触式(非接触でも対応可)
|
46
56
|
|
47
57
|
予算(具体的な額を) → 1万円以下希望、2万円が限度
|
48
|
-
|
49
|
-
|
50
|
-
|
51
|
-
Arduinoでなければならない理由(リニアスケールでシリアル出力のものとかあったらそれではいけないのか)
|
52
|
-
|
53
|
-
|
54
|
-
|
55
|
-
→ 他のデバイスの値を Arudino で読み込んでLCD表示しているところに追加したい。自分でイチから回路設計は出来ないので、決まった回路をブレッドボード上に作ったり、インターフェイス基盤を追加する程度で Arduino から読み取れるレベルで利用したい。性能的に不足であれば 32bit版の Arduino DUE を考えています。
|
56
|
-
|
57
|
-
|
58
|
-
|
59
|
-
「リニアスケールでシリアル出力」→ 値がリアルタイムにシリアル通信で読み出せて Arduino から読み取れれば問題ありません。値がレポートされる応答性が問題です。
|
60
|
-
|
61
|
-
|
62
|
-
|
63
|
-
現在使っているデジタルノギスは毎秒8回程度で、Arudino側はまだ余裕がありますが、ノギスから値が来る間隔が8Hzで固定されています。せめて20Hz、出来れば30Hzで値が更新出来れば実用になると考えています。
|
64
|
-
|
65
|
-
|
66
|
-
|
67
|
-
|
68
|
-
|
69
|
-
2019/10/14: 測定される側について指摘を頂きましたので、追記します。
|
70
|
-
|
71
|
-
|
72
|
-
|
73
|
-
測定シーンはご想像の通り、ノギスを固定してスライダを手で動かすイメージです。測定される物体との接続は加工が必要ですが、そちらはどうにでも加工できるので問題ありません。接触、非接触がこだわらないと言うのは、どのようなセンサーがあるのかも把握しきれておりませんので、非接触で良いものを提案されればそれを使えるように(反射板をつける等?)工夫します、もちろん限度はありますが。
|
74
|
-
|
75
|
-
いずれも今やりたい事が出来るか?考えているところですので、どの要素も動かす余地はあります、仕事ではありませんので明確に仕様は出せませんが丸投げするつもりもありません、アマチュアの工作です(^^;;;
|
76
|
-
|
77
|
-
質問に至らない点はあると思いますが、真摯に対応していますので、やり取りの中で解消していければと思います。お世話おかけましす。
|
2
測定される側について補足しました
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -30,6 +30,8 @@
|
|
30
30
|
|
31
31
|
|
32
32
|
|
33
|
+
|
34
|
+
|
33
35
|
2019/10/14: 「仕様を数値化」というご指摘を頂きましたので、以下に追記します。
|
34
36
|
|
35
37
|
|
@@ -59,3 +61,17 @@
|
|
59
61
|
|
60
62
|
|
61
63
|
現在使っているデジタルノギスは毎秒8回程度で、Arudino側はまだ余裕がありますが、ノギスから値が来る間隔が8Hzで固定されています。せめて20Hz、出来れば30Hzで値が更新出来れば実用になると考えています。
|
64
|
+
|
65
|
+
|
66
|
+
|
67
|
+
|
68
|
+
|
69
|
+
2019/10/14: 測定される側について指摘を頂きましたので、追記します。
|
70
|
+
|
71
|
+
|
72
|
+
|
73
|
+
測定シーンはご想像の通り、ノギスを固定してスライダを手で動かすイメージです。測定される物体との接続は加工が必要ですが、そちらはどうにでも加工できるので問題ありません。接触、非接触がこだわらないと言うのは、どのようなセンサーがあるのかも把握しきれておりませんので、非接触で良いものを提案されればそれを使えるように(反射板をつける等?)工夫します、もちろん限度はありますが。
|
74
|
+
|
75
|
+
いずれも今やりたい事が出来るか?考えているところですので、どの要素も動かす余地はあります、仕事ではありませんので明確に仕様は出せませんが丸投げするつもりもありません、アマチュアの工作です(^^;;;
|
76
|
+
|
77
|
+
質問に至らない点はあると思いますが、真摯に対応していますので、やり取りの中で解消していければと思います。お世話おかけましす。
|
1
「仕様を数値化」というご指摘を頂きましたので追記しました。
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -27,3 +27,35 @@
|
|
27
27
|
|
28
28
|
|
29
29
|
よろしくお願い致します。
|
30
|
+
|
31
|
+
|
32
|
+
|
33
|
+
2019/10/14: 「仕様を数値化」というご指摘を頂きましたので、以下に追記します。
|
34
|
+
|
35
|
+
|
36
|
+
|
37
|
+
検出範囲(50cm?1m?) → 20cm程度
|
38
|
+
|
39
|
+
位置検出の精度(μm/mm/cmオーダー) → mmか、0.1mm精度程度
|
40
|
+
|
41
|
+
検出レート(100μs/ms/10msオーダー) → msオーダー
|
42
|
+
|
43
|
+
接触?非接触? → こだわらない
|
44
|
+
|
45
|
+
予算(具体的な額を) → 1万円以下希望、2万円が限度
|
46
|
+
|
47
|
+
|
48
|
+
|
49
|
+
Arduinoでなければならない理由(リニアスケールでシリアル出力のものとかあったらそれではいけないのか)
|
50
|
+
|
51
|
+
|
52
|
+
|
53
|
+
→ 他のデバイスの値を Arudino で読み込んでLCD表示しているところに追加したい。自分でイチから回路設計は出来ないので、決まった回路をブレッドボード上に作ったり、インターフェイス基盤を追加する程度で Arduino から読み取れるレベルで利用したい。性能的に不足であれば 32bit版の Arduino DUE を考えています。
|
54
|
+
|
55
|
+
|
56
|
+
|
57
|
+
「リニアスケールでシリアル出力」→ 値がリアルタイムにシリアル通信で読み出せて Arduino から読み取れれば問題ありません。値がレポートされる応答性が問題です。
|
58
|
+
|
59
|
+
|
60
|
+
|
61
|
+
現在使っているデジタルノギスは毎秒8回程度で、Arudino側はまだ余裕がありますが、ノギスから値が来る間隔が8Hzで固定されています。せめて20Hz、出来れば30Hzで値が更新出来れば実用になると考えています。
|