質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

困っていることが分かりやすく見やすく整理した.

2019/10/12 08:04

投稿

yu340102
yu340102

スコア29

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,24 +1,45 @@
1
+ ### 前提・実現したいこと
2
+
1
- numpyがimportきなくて困ってます
3
+ Python各種モジュールをimportしたい.
4
+
2
- Anaconda 64bitをインストール,spyderを開いIPython上で,
5
+ ### 発生している問題・エラーメッセージ
3
- "import numpy" をしたところ以下のようになりました.
6
+
4
- ```python
7
+ ```Python
5
8
  import numpy
6
9
  Traceback (most recent call last):
7
10
 
8
11
  File "<ipython-input-5-d4cdadb62aa7>", line 1, in <module>
9
12
  import numpy
10
13
 
11
- File "C:\Users\yuuro\AppData\Roaming\Python\Python37\site-packages\numpy\__init__.py", line 140, in <module>
14
+ File "C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Python\Python37\site-packages\numpy\__init__.py", line 140, in <module>
12
15
  from . import _distributor_init
13
16
 
14
- File "C:\Users\yuuro\AppData\Roaming\Python\Python37\site-packages\numpy\_distributor_init.py", line 26, in <module>
17
+ File "C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Python\Python37\site-packages\numpy\_distributor_init.py", line 26, in <module>
15
18
  WinDLL(os.path.abspath(filename))
16
19
 
17
- File "C:\Users\yuuro\Anaconda3\lib\ctypes\__init__.py", line 356, in __init__
20
+ File "C:\Users\ユーザ名\Anaconda3\lib\ctypes\__init__.py", line 356, in __init__
18
21
  self._handle = _dlopen(self._name, mode)
19
22
 
20
23
  OSError: [WinError 193] %1 は有効な Win32 アプリケーションではありません。
21
24
  ```
25
+
26
+ ### 該当のソースコード
27
+
28
+ 特になし.
29
+
30
+ ### 試したこと
31
+
32
+ ・VScode,Anaconda,Visual Studioのアンインストール
33
+ ・Anacondaのインストール
34
+ ・math,random,schedule等の他のモジュールをimportできることを確認
35
+ ・pip install numpy (scipyも) によって既に入っていることを確認
36
+ ・numpy,scipy のimportできないことを確認
37
+
38
+
39
+ ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
40
+
41
+ 以前コーディングしている時に,"numpy.py"というファイルを作ってしまったあたりが原因になっていそうです.
42
+
22
43
  最後の「OSError: [WinError 193] %1 は有効な Win32 アプリケーションではありません。」
23
44
  について検索して色々(assocやftype等)調べて試したのですが,エラーはなくなりません.
24
45