teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

追記

2019/10/12 03:47

投稿

tomoyamachi
tomoyamachi

スコア16

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -25,4 +25,6 @@
25
25
  脆弱性が存在してもパッチなども当てられず、PHPのバージョンアップにも追随しません。
26
26
 
27
27
  このアプリケーションでは個人情報なども扱うので、高いセキュリティを求められています。
28
- セキュリティについては、WAFやIPSで対策はしていますが、多層防御に考えに基づいてアプリケーションも可能な限りセキュアに保つべきだと考えています。
28
+ セキュリティについては、WAFやIPSで対策はしていますが、多層防御に考えに基づいてアプリケーションも可能な限りセキュアに保つべきだと考えています。
29
+
30
+ 今後もアプリケーションは稼働していくので、脆弱性が発見されれば改善されるような活発なFrameworkを利用して、随時PHPもFrameworkもバージョンアップしていける状態にしていきたいです。

1

補足を追加

2019/10/12 03:46

投稿

tomoyamachi
tomoyamachi

スコア16

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -18,4 +18,11 @@
18
18
 
19
19
  なお、現在利用中のフレームワークは、すでにEOLを迎えているZend Framework 1です。
20
20
  またテストコード等もほとんどない状態です。
21
- テストコードを作成して、Frameworkの移行をする前に、現在は利用されていない処理を削除したいため、上記のようなDead Codeを探す方法を調査しています。
21
+ テストコードを作成して、Frameworkの移行をする前に、現在は利用されていない処理を削除したいため、上記のようなDead Codeを探す方法を調査しています。
22
+
23
+ ### 追加の補足 : なぜそこまでしてレガシーコードに手を入れたいか
24
+ Zend Framework 1は、EOLが過ぎているため、
25
+ 脆弱性が存在してもパッチなども当てられず、PHPのバージョンアップにも追随しません。
26
+
27
+ このアプリケーションでは個人情報なども扱うので、高いセキュリティを求められています。
28
+ セキュリティについては、WAFやIPSで対策はしていますが、多層防御に考えに基づいてアプリケーションも可能な限りセキュアに保つべきだと考えています。