質問編集履歴
3
コードを追加しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -39,5 +39,66 @@
|
|
39
39
|
### 試したこと
|
40
40
|
|
41
41
|
まずアップデートボタンを押下した際にボタンが押せなくなるようなコードを探しましたがうまくいきませんでした
|
42
|
+
```php
|
43
|
+
<!DOCTYPE html>
|
44
|
+
<html lang="en" dir="ltr">
|
45
|
+
<head>
|
46
|
+
<meta charset="utf-8">
|
47
|
+
<title></title>
|
48
|
+
<script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.1/jquery.min.js"></script>
|
49
|
+
<script src="jquery.blockUI.js"></script>
|
42
50
|
|
51
|
+
|
52
|
+
|
53
|
+
</head>
|
54
|
+
<body>
|
55
|
+
<script>
|
56
|
+
$(function(){
|
57
|
+
$('#foo').click(function(){
|
58
|
+
$.blockUI();
|
59
|
+
$.ajax({
|
60
|
+
url: "foo.cgi",
|
61
|
+
}).done(function() {
|
62
|
+
// ...
|
63
|
+
}).always(function() {
|
64
|
+
$.unblockUI();
|
65
|
+
});
|
66
|
+
});
|
67
|
+
});
|
68
|
+
</script>
|
69
|
+
|
70
|
+
|
71
|
+
<h1>アップロード処理のサンプル</h1>
|
72
|
+
<form enctype="multipart/form-data" id="form01"method="post">
|
73
|
+
<input type="hidden" name="MAX_FILE_SIZE" value="1000000">
|
74
|
+
<input name="file" type="file">
|
75
|
+
<button type="submit" name="_upload" id="foo"
|
76
|
+
value="アップロード"></button>
|
77
|
+
|
78
|
+
|
79
|
+
</form>
|
80
|
+
|
81
|
+
|
82
|
+
<?php
|
83
|
+
//[アップロード]ボタンの押下確認
|
84
|
+
if (isset($_POST['_upload'])) {
|
85
|
+
//ファイルをテンポラリから保存場所へ移動(但し本来は渡されたファイル名をそのまま使うのは危険)
|
86
|
+
$filename = './'.$_FILES['file']['name'];
|
87
|
+
if (move_uploaded_file($_FILES['file']['tmp_name'], $filename)) {
|
88
|
+
echo 'アップロード完了しました';
|
89
|
+
echo $_FILES['file']['name'].'[ファイルのなまえ]';
|
90
|
+
echo $_FILES['file']['size'].'[サイズの大きさ]';
|
91
|
+
} else {
|
92
|
+
//エラー処理
|
93
|
+
}
|
94
|
+
}
|
95
|
+
?>
|
96
|
+
|
97
|
+
</body>
|
98
|
+
</html>
|
99
|
+
|
100
|
+
コード
|
101
|
+
現在こんな感じです。もちろん動きませんが
|
102
|
+
```
|
103
|
+
|
43
104
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
2
いろいろ
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -40,5 +40,4 @@
|
|
40
40
|
|
41
41
|
まずアップデートボタンを押下した際にボタンが押せなくなるようなコードを探しましたがうまくいきませんでした
|
42
42
|
|
43
|
-
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
43
|
+
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
44
|
-
初心者なのでやさしくしてください
|
1
ソースコードなどを追加しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -13,14 +13,32 @@
|
|
13
13
|
|
14
14
|
### 該当のソースコード
|
15
15
|
|
16
|
-
```
|
16
|
+
```php
|
17
|
+
<form enctype="multipart/form-data" method="post">
|
18
|
+
<input type="hidden" name="MAX_FILE_SIZE" value="1000000">
|
19
|
+
<input name="file" type="file">
|
20
|
+
<input type="submit" name="_upload" value="アップロード">
|
21
|
+
</form>
|
22
|
+
|
23
|
+
<?php
|
24
|
+
//[アップロード]ボタンの押下確認
|
25
|
+
if (isset($_POST['_upload'])) {
|
26
|
+
//ファイルをテンポラリから保存場所へ移動(但し本来は渡されたファイル名をそのまま使うのは危険)
|
27
|
+
$filename = './'.$_FILES['file']['name'];
|
28
|
+
if (move_uploaded_file($_FILES['file']['tmp_name'], $filename)) {
|
29
|
+
echo 'アップロード完了しました';
|
30
|
+
echo $_FILES['file']['name'].'[ファイル名]';
|
31
|
+
echo $_FILES['file']['size'].'[サイズ]';
|
32
|
+
} else {
|
33
|
+
//エラー処理
|
34
|
+
}
|
35
|
+
}
|
17
|
-
|
36
|
+
?>
|
18
37
|
```
|
19
38
|
|
20
39
|
### 試したこと
|
21
40
|
|
22
|
-
|
41
|
+
まずアップデートボタンを押下した際にボタンが押せなくなるようなコードを探しましたがうまくいきませんでした
|
23
42
|
|
24
43
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
25
|
-
|
26
|
-
|
44
|
+
初心者なのでやさしくしてください
|