teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

質問の追加 RSSのURL非表示に関する質問

2019/10/07 07:39

投稿

sasa56563
sasa56563

スコア22

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -47,4 +47,25 @@
47
47
  http.confに
48
48
  AddType application/x-httpd-php .php .html
49
49
  AddHandler application/x-httpd-php .php .html
50
- を追記してhttpdを再起動させます。内部側のサーバであり、セキュリティの問題も少ないかと思いますので一旦これで試してみます。
50
+ を追記してhttpdを再起動させます。内部側のサーバであり、セキュリティの問題も少ないかと思いますので一旦これで試してみます。
51
+
52
+
53
+
54
+ ### ワードプレスのRSSフィードを使ってみました
55
+
56
+ 最終的にはワードプレスのRSSフィードを使って、同じサーバ内の他サイト新着記事を表示させるのが簡単なようです。
57
+
58
+ 問題は、静的化するとリンク先がワードプレスサーバのローカルアドレスを表示し、当然公開サーバに転送するとリンク切れを起こします。
59
+ ドメインに置き換えるのはかなり難しいと思いますので、できればRSSのURLを非表示にしたいと思います。
60
+
61
+ あるサイトに
62
+
63
+ ```ここに言語を入力
64
+ head内のフィードURLを消す方法
65
+ こちらは、フィード配信を停止するのではなく、head内にurlを出力されるのを停止します。おもにブラウザに自動的に読み取ってもらうための機能です。
66
+
67
+ remove_action( 'wp_head', 'feed_links', 2); // 1~2を消去
68
+ remove_action( 'wp_head', 'feed_links_extra', 3); // 3~7を消去
69
+ ```
70
+ というのがあったので子テーマに記述しましたが、これは自サイトのRSS表示を制御するようで、取り込んだRSSには適用していないようです。
71
+ 取り込んだRSS記事のURLを非表示にするにはどうするかお教えいただけないでしょうか。

1

設定ファイルを変更してみる

2019/10/07 07:38

投稿

sasa56563
sasa56563

スコア22

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -35,4 +35,16 @@
35
35
  15, //表示する記事の数 "post_type" => 'blog' //投稿タイプ名 // 条件を追加する場合はここに追記 ); $customPosts = get_posts($args); if($customPosts) ; foreach($customPosts as $post) ; setup_postdata( $post ); ?>
36
36
  '; ?>
37
37
  ```
38
- となってしまいます。正しく表示させる方法をご教示ください。
38
+ となってしまいます。正しく表示させる方法をご教示ください。
39
+
40
+
41
+ ---
42
+ ---
43
+ 皆様からご教示いただいたように
44
+ そもそもhtmlファイルでphpが実行できていないからというのが第一かと考えました。
45
+
46
+ いろいろな方法があるかと思いますが、最も簡単な方法で試してみます。
47
+ http.confに
48
+ AddType application/x-httpd-php .php .html
49
+ AddHandler application/x-httpd-php .php .html
50
+ を追記してhttpdを再起動させます。内部側のサーバであり、セキュリティの問題も少ないかと思いますので一旦これで試してみます。