質問編集履歴
2
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -15,4 +15,22 @@
|
|
15
15
|
?>
|
16
16
|
```
|
17
17
|
|
18
|
+
|
19
|
+
文章追加
|
20
|
+
カスタム投稿タイプ「オーダー方法」(single-order.phpで投稿内容を表示)
|
21
|
+
カスタム投稿タイプ「デザイン見本」(single-designsample.phpで投稿内容を表示)
|
22
|
+
上記のようにカスタム投稿タイプを作成しています。
|
23
|
+
カスタム投稿ごとに「Tシャツ(半袖)」「Tシャツ(長袖)」など共通のカテゴリがいくつかあり、
|
24
|
+
「オーダー方法」にサイズの一覧表がありますので、それを「デザイン見本」でも表示させたいです。
|
25
|
+
今後「カラー見本」など表示させたい項目(カスタムフィールドで作成)が増える可能性があります。
|
26
|
+
|
27
|
+
考えた事
|
28
|
+
カスタム投稿タイプ「オーダー方法」の「Tシャツ(半袖)」カテゴリの投稿IDを取得し、
|
29
|
+
カスタムフィールドの内容を
|
30
|
+
カスタム投稿タイプ「デザイン見本」(single-designsample.php)に表示させる。
|
31
|
+
|
18
|
-
|
32
|
+
カスタム投稿タイプ、かつ、カテゴリで条件付けをすると該当の投稿IDを取得する方法が分かりませんでした。
|
33
|
+
また「Tシャツ(半袖)」や「Tシャツ(長袖)」といった現在カテゴリにしているものは同じカテゴリに登録する予定はありませんので
|
34
|
+
タグでも良いかと考えておりますが、
|
35
|
+
よろしければ両方のやり方、または参考なと教えて頂けますと幸いです。
|
36
|
+
どうぞよろしくお願い致します。
|
1
質問内容の訂正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,94 +1,18 @@
|
|
1
1
|
wordpressでサイトを作成しています。
|
2
2
|
管理の都合上、カスタム投稿タイプを使用しています。
|
3
3
|
|
4
|
-
|
4
|
+
プラグイン「Advanced Custom Fields」でカスタムフィールドで入力項目を作成しています。
|
5
|
+
カスタム投稿タイプAの記事で、
|
5
|
-
|
6
|
+
カスタム投稿タイプBの記事に入力されているカスタムフィールドの値を取得したいです。
|
6
7
|
|
7
|
-
「Tシャツ(半袖)」「Tシャツ(長袖)」など共通のカテゴリがいくつかあり、
|
8
|
-
「オーダー方法」にサイズの一覧表がありますので、それを「デザイン見本」でも表示させたいです。
|
9
|
-
|
10
|
-
カスタム投稿タイプ「オーダー方法」
|
11
|
-
カスタム投稿タイプ「デザイン見本」
|
12
|
-
|
13
|
-
カスタム投稿
|
8
|
+
別記事のカスタムフィールドの項目を表示させるには投稿IDがあればいいと聞いたのですが、
|
9
|
+
特定の投稿IDの取得方法が分かりません。
|
14
10
|
```php
|
15
|
-
function create_post_type() {
|
16
|
-
register_post_type( 'order', array(
|
17
|
-
'label' => 'オーダー方法',
|
18
|
-
'public' => true,
|
19
|
-
'menu_position' => 5,
|
20
|
-
'has_archive' => true
|
21
|
-
));
|
22
|
-
register_taxonomy(
|
23
|
-
'ordercat',
|
24
|
-
'order',
|
25
|
-
array(
|
26
|
-
'label' => 'オーダー方法のカテゴリー',
|
27
|
-
'hierarchical' => true,
|
28
|
-
'update_count_callback' => '_update_post_term_count',
|
29
|
-
'public' => true,
|
30
|
-
'show_ui' => true
|
31
|
-
)
|
32
|
-
);
|
33
|
-
register_taxonomy(
|
34
|
-
'ordertag',
|
35
|
-
'order',
|
36
|
-
array(
|
37
|
-
'label' => 'オーダー方法のタグ',
|
38
|
-
'hierarchical' => false,
|
39
|
-
'update_count_callback' => '_update_post_term_count',
|
40
|
-
'public' => true,
|
41
|
-
'show_ui' => true
|
42
|
-
)
|
43
|
-
);
|
44
|
-
|
45
|
-
register_post_type( 'designsample', array(
|
46
|
-
'label' => 'サンプル見本',
|
47
|
-
'public' => true,
|
48
|
-
'menu_position' => 5,
|
49
|
-
'has_archive' => true
|
50
|
-
));
|
51
|
-
register_taxonomy(
|
52
|
-
'designsamplecat',
|
53
|
-
'designsample',
|
54
|
-
array(
|
55
|
-
'label' => 'サンプル見本のカテゴリー',
|
56
|
-
'hierarchical' => true,
|
57
|
-
'update_count_callback' => '_update_post_term_count',
|
58
|
-
'public' => true,
|
59
|
-
'show_ui' => true
|
60
|
-
)
|
61
|
-
);
|
62
|
-
register_taxonomy(
|
63
|
-
'designsampletag',
|
64
|
-
'designsample',
|
65
|
-
array(
|
66
|
-
'label' => 'サンプル見本のタグ',
|
67
|
-
'hierarchical' => false,
|
68
|
-
'update_count_callback' => '_update_post_term_count',
|
69
|
-
'public' => true,
|
70
|
-
'show_ui' => true
|
71
|
-
)
|
72
|
-
);
|
73
|
-
}
|
74
|
-
add_action( 'init', 'create_post_type' );
|
75
|
-
```
|
76
|
-
|
77
|
-
|
78
|
-
考えた事
|
79
|
-
```php
|
80
11
|
<?php
|
81
12
|
$idNum = get_the_ID();
|
82
13
|
$sizetable = get_field( 'sizetable' ,$idNum );
|
83
14
|
$colortable = get_field( 'colortable' ,$idNum );
|
84
15
|
?>
|
85
16
|
```
|
86
|
-
カスタム投稿タイプ「オーダー方法」の「Tシャツ(半袖)」カテゴリの投稿IDを取得し、
|
87
|
-
カスタムフィールドの内容を
|
88
|
-
カスタム投稿タイプ「デザイン見本」(single-designsample.php)に表示させる。
|
89
17
|
|
90
|
-
|
18
|
+
例えば、同じタグを持つもの等、投稿IDの取得を自動的に処理したいのですがどのようにしたら良いでしょうか?
|
91
|
-
また「Tシャツ(半袖)」や「Tシャツ(長袖)」といった現在カテゴリにしているものは同じカテゴリに登録する予定はありませんので
|
92
|
-
タグでも良いかと考えておりますが、
|
93
|
-
よろしければ両方のやり方、または参考なと教えて頂けますと幸いです。
|
94
|
-
どうぞよろしくお願い致します。
|