質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

文章の修正

2019/09/18 14:02

投稿

tartnac
tartnac

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- #※原因が判明したので下部に追記しました!(新たにわからない点も出てきました)
1
+ #※原因が判明したので下部に追記しました!
2
2
 
3
3
  ##jQueryで特定のラジオボタンのみを対象にしたい
4
4
 

4

文章の修正

2019/09/18 14:02

投稿

tartnac
tartnac

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -41,13 +41,14 @@
41
41
  ---
42
42
 
43
43
  ##【原因が判明しました】そして新たな問題が……
44
- コメント欄より(nullpot様より)ご指摘がございまして、原因が判明しました。上記の
44
+ コメント欄より(nullpot様より)ご指摘がございまして、原因が判明しました。
45
+ 上記のやり方であっていたようなのです。では何がいけなかったのかと言いますと、
45
46
  ```html
46
47
  <input type="radio" name="people" value="1人" checked="checked" />
47
48
  <input type="radio" name="people" value="2人以上" />
48
49
  ```
49
- の部分ですが、あくまで参考用といいますか例文でして。私が勝手に考えたものだったんです。
50
+ の部分なんですが、あくまで参考用といいますか例文でして。私が勝手に考えたものだったんです。
50
- 実際にはwordpressのcontact form 7で作成しており、上記のコードではなく、以下の**[ショートコード]**を記入していました。
51
+ 実際にはwordpressのcontact form 7で作成しており、のコードではなく、以下の**[ショートコード]**を記入していました。
51
52
  ```php
52
53
  [radio age class:class-age use_label_element default:1 "10代" "20代"]
53
54
  [radio gender class:class-gender use_label_element default:1 "男性" "女性"]
@@ -76,7 +77,7 @@
76
77
 
77
78
  ###class="class-age"が<input type="radio"...のところに入ってない!
78
79
  なんということでしょう、なんかよーわからん<span>の部分にclass-ageが入っているではないですか。
79
- なんだこれはこれならうまくいかなかったのも頷けます。なるほど~。
80
+ これが原因でした。なんだこれは……これならうまくいかなかったのも頷けます。jQueryは悪くかったんですね~。
80
81
 
81
82
  ###では一体どうすればいいのか?
82
83
  恐らく以下のような感じにすればいいのでは?と思っていますが……これがわからないでいます。

3

文章修正

2019/09/18 13:57

投稿

tartnac
tartnac

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -46,7 +46,8 @@
46
46
  <input type="radio" name="people" value="1人" checked="checked" />
47
47
  <input type="radio" name="people" value="2人以上" />
48
48
  ```
49
+ の部分ですが、あくまで参考用といいますか例文でして。私が勝手に考えたものだったんです。
49
- の部分ですが、あくまで参考用といいますか例文でして、実際にはwordpressのcontact form 7で作成しており、以下のショートコードを記入していました。
50
+ 実際にはwordpressのcontact form 7で作成しており、上記のコードではなく、以下の**[ショートコード]**を記入していました。
50
51
  ```php
51
52
  [radio age class:class-age use_label_element default:1 "10代" "20代"]
52
53
  [radio gender class:class-gender use_label_element default:1 "男性" "女性"]
@@ -74,8 +75,8 @@
74
75
  ```
75
76
 
76
77
  ###class="class-age"が<input type="radio"...のところに入ってない!
77
- なんということでしょう、なんかよーわからん<span>の部分にclass-ageが入っているではないですか。なんだこれは。
78
+ なんということでしょう、なんかよーわからん<span>の部分にclass-ageが入っているではないですか。
78
- これならうまくいかなかったのも頷けます。なるほど~。
79
+ なんだこれは。これならうまくいかなかったのも頷けます。なるほど~。
79
80
 
80
81
  ###では一体どうすればいいのか?
81
82
  恐らく以下のような感じにすればいいのでは?と思っていますが……これがわからないでいます。

2

文章追記

2019/09/18 13:51

投稿

tartnac
tartnac

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,7 @@
1
- #jQueryで特定ラジオボタンのみを対象にしたい
1
+ #※原因が判明したで下部追記まし!(新たにわからな点も出てきました)
2
2
 
3
+ ##jQueryで特定のラジオボタンのみを対象にしたい
4
+
3
5
  とあるお申込みフォームページで以下のjQueryを実行すると、お申込みフォームページ内の全てのラジオボタンが disabled になると思います。
4
6
 
5
7
  ```jQuery
@@ -39,7 +41,7 @@
39
41
  ---
40
42
 
41
43
  ##【原因が判明しました】そして新たな問題が……
42
- 上記の
44
+ コメント欄より(nullpot様より)ご指摘がございまして、原因が判明しました。上記の
43
45
  ```html
44
46
  <input type="radio" name="people" value="1人" checked="checked" />
45
47
  <input type="radio" name="people" value="2人以上" />

1

新たな質問の追加

2019/09/18 13:47

投稿

tartnac
tartnac

スコア18

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -34,4 +34,53 @@
34
34
  });
35
35
  ```
36
36
  どなたかお教えいただければ幸いです。
37
- よろしくお願いいたします。
37
+ よろしくお願いいたします。
38
+
39
+ ---
40
+
41
+ ##【原因が判明しました】そして新たな問題が……
42
+ 上記の
43
+ ```html
44
+ <input type="radio" name="people" value="1人" checked="checked" />
45
+ <input type="radio" name="people" value="2人以上" />
46
+ ```
47
+ の部分ですが、あくまで参考用といいますか例文でして、実際にはwordpressのcontact form 7で作成しており、以下のショートコードを記入していました。
48
+ ```php
49
+ [radio age class:class-age use_label_element default:1 "10代" "20代"]
50
+ [radio gender class:class-gender use_label_element default:1 "男性" "女性"]
51
+ [radio people class:class-people use_label_element default:1 "1人" "2人以上"]
52
+ ```
53
+ それを実際に表示させた場合、次のようなソースコードになっていました。
54
+ ※ とりあえずage(10代・20代)のみ以下に表示
55
+ ```html
56
+ <span class="wpcf7-form-control-wrap age">
57
+ <span class="wpcf7-form-control wpcf7-radio class-age">
58
+ <span class="wpcf7-list-item first">
59
+ <label>
60
+ <input type="radio" name="age" value="10代" checked="checked" />
61
+ <span class="wpcf7-list-item-label">10代</span>
62
+ </label>
63
+ </span>
64
+ <span class="wpcf7-list-item last">
65
+ <label>
66
+ <input type="radio" name="age" value="20代" />
67
+ <span class="wpcf7-list-item-label">20代</span>
68
+ </label>
69
+ </span>
70
+ </span>
71
+ </span>
72
+ ```
73
+
74
+ ###class="class-age"が<input type="radio"...のところに入ってない!
75
+ なんということでしょう、なんかよーわからん<span>の部分にclass-ageが入っているではないですか。なんだこれは。
76
+ これならうまくいかなかったのも頷けます。なるほど~。
77
+
78
+ ###では一体どうすればいいのか?
79
+ 恐らく以下のような感じにすればいいのでは?と思っていますが……これがわからないでいます。
80
+ ```jQuery
81
+ $(function(){
82
+ $('.class-ageの中(内側)にあるinput[type="radio"]要素').prop('disabled',true);
83
+ });
84
+ ```
85
+ あとちょっとでゴールまで行けそうなんですが、簡単そうに見えて私の実力では残念ながらクリアできないという……。
86
+ どなたかお教え願えませんでしょうか?