teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

追記5

2019/09/18 02:13

投稿

chiba_kun
chiba_kun

スコア16

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -162,4 +162,23 @@
162
162
 
163
163
  エラー文の内容を見ると、「"request_id"」と表記があるので、apiにデータをpostすること自体は出来ているはずだと考えました。。
164
164
 
165
- なので渡している画像に問題があると思い、いくつかの形式のファイルを渡してみたり、ローカル画像を渡してみたりと色々やってみましたが、うまくはいきませんでした。
165
+ なので渡している画像に問題があると思い、いくつかの形式のファイルを渡してみたり、ローカル画像を渡してみたりと色々やってみましたが、うまくはいきませんでした。
166
+
167
+ #追記5
168
+
169
+ ファイル名に日本語が含まれているのが、エラーが発生している理由かもしれない、というご指摘がありました。
170
+
171
+ 日本語ではないファイルを受け渡して見た結果が以下のコードです。
172
+
173
+ ```ここに言語を入力
174
+ curl.exe -X POST "https://api-us.faceplusplus.com/facepp/v3/detect" -F "api_key=" `
175
+ >> -F "api_secret=" `
176
+ >> -F "image_file=http%3a%2f%2fwww%2eshokyo%2ejp%2fwp%2dcontent%2fuploads%2f2015%2f10%2f%25E9%25A1%2594%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F%2d200x300%2ejpg" `
177
+ >> -F "return_landmark=1" `
178
+ >> -F "return_attributes=gender,age"
179
+ {"time_used": 33, "error_message": "MISSING_ARGUMENTS: image_url, image_file, image_base64", "request_id": "1568772469,a089b609-b41a-4c44-b323-208c3ae54c18"}
180
+ PS C:\Users\chiba>
181
+
182
+ ```
183
+
184
+ 質問においては毎回APIに渡してた画像のURLを、エンコードして実行した結果が上のコードです。また英数字のみのファイル名の画像を探してAPIに渡してみましたが、結果は同じでした。

4

追記4

2019/09/18 02:13

投稿

chiba_kun
chiba_kun

スコア16

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -152,4 +152,14 @@
152
152
  また「"error_message": "MISSING_ARGUMENTS: image_url, image_file, image_base64",」と書いてあったので、apiに渡している画像が上手くいかない原因なのかなと思い、画像を変えてみましたが、上手くはいきませんでした。
153
153
 
154
154
 
155
- ![![イメージ説明](7533a88e4c4809e24b8887558131b2a2.png)](efc264f248820a38ac902dae93ad589c.png)
155
+ ![![イメージ説明](7533a88e4c4809e24b8887558131b2a2.png)]
156
+
157
+
158
+
159
+ #追記4
160
+
161
+ 回答のおかげで、多少の解決は出来ました。。!
162
+
163
+ エラー文の内容を見ると、「"request_id"」と表記があるので、apiにデータをpostすること自体は出来ているはずだと考えました。。
164
+
165
+ なので渡している画像に問題があると思い、いくつかの形式のファイルを渡してみたり、ローカル画像を渡してみたりと色々やってみましたが、うまくはいきませんでした。

3

追記3

2019/09/17 23:36

投稿

chiba_kun
chiba_kun

スコア16

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -128,4 +128,28 @@
128
128
 
129
129
  PowerShellに表示される、黒と赤のエラー文はなくなりました。が、参考サイトによるとjsonが返ってくるはずなのに上手くはいっていません。
130
130
 
131
- ※既に回答で指摘をいただきまた。-Fはパラメータを渡すという意味があるそうで、それは当然上手くいきませんよね。。
131
+ ※既に回答で指摘をいただきまた。-Fはパラメータを渡すという意味があるそうで、それは当然上手くいきませんよね。。
132
+
133
+
134
+ #追記3
135
+
136
+ 回答でご指摘いただいた、「¥」を「`」に変えてみての、実行結果です。
137
+
138
+ ```ここに言語を入力
139
+ curl -X POST "https://api-us.faceplusplus.com/facepp/v3/detect" -F "api_key=" `
140
+ >> -F "api_secret=" `
141
+ >> -F "image_file=http://www.shokyo.jp/wp-content/uploads/2015/10/顔写真-200x300.jpg" `
142
+ >> -F "return_landmark=1" `
143
+ >> -F "return_attributes=gender,age"
144
+ {"time_used": 34, "error_message": "MISSING_ARGUMENTS: image_url, image_file, image_base64", "request_id": "1568761381,3b0185fd-ce8c-466b-847c-5297dbfcf21e"}
145
+ ```
146
+ 今までPowerShellに表示されていた、「-F」云々のエラーは一切表示されなくなりました。
147
+
148
+ ただ、コードにも「erroe-message」と書かれているように上手くはいっておらず、参考サイトによると成功すれば以下の画像ようなjsonが返ってくるそうなのです。
149
+
150
+ また何度か同じコードを実行したのですが、「"time_used": 」の部分に入る数字にはまいかいばらつきがありました。
151
+
152
+ また「"error_message": "MISSING_ARGUMENTS: image_url, image_file, image_base64",」と書いてあったので、apiに渡している画像が上手くいかない原因なのかなと思い、画像を変えてみましたが、上手くはいきませんでした。
153
+
154
+
155
+ ![![イメージ説明](7533a88e4c4809e24b8887558131b2a2.png)](efc264f248820a38ac902dae93ad589c.png)

2

追記2

2019/09/17 23:14

投稿

chiba_kun
chiba_kun

スコア16

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -40,7 +40,7 @@
40
40
  APIを叩くのは初めてで、コマンドプロンプトやパワーシェルも殆ど使ったことはありません。
41
41
 
42
42
 
43
- #追記
43
+ #~~追記1~~
44
44
 
45
45
  回答でいただいた指摘を改善し、「<>」を外す、「=」が入っていない、「curlをcurl.exe」に変えてみる、を実行した結果が以下の画像です。
46
46
 
@@ -53,4 +53,79 @@
53
53
 
54
54
  ![イメージ説明](3e0403a8863bbd66b0e86563dafd7ae5.png)
55
55
 
56
- エラー文はでなくなったのですが、参考サイトによるとjsonが返ってくるはずなので、エラー文が出ていないだけでやはり上手くいってはいないようです。
56
+ エラー文はでなくなったのですが、参考サイトによるとjsonが返ってくるはずなので、エラー文が出ていないだけでやはり上手くいってはいないようです。
57
+
58
+
59
+ #追記2
60
+
61
+ 実行結果は画像ではなく、テキストとして貼り付けた方が良いと指摘を受けたので追記1の画像をテキストにしました。
62
+
63
+ 回答で指摘を受けた、「=」「<>」を修正し、「curl」での実行結果
64
+
65
+ ```
66
+ PS C:\Users\chiba> curl -X POST "https://api-us.faceplusplus.com/facepp/v3/detect" -F "api_key=" \
67
+ >> -F "api_secret=" \
68
+ >> -F "image_file=http://www.shokyo.jp/wp-content/uploads/2015/10/%E9%A1%94%E5%86%99%E7%9C%9F-200x300.jpg" \
69
+ {"error_message":"MISSING_ARGUMENTS: api_secret"}
70
+ curl: (6) Could not resolve host: \
71
+ -F : 用語 '-F' は、コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前として認識されません。名
72
+ 前が正しく記述されていることを確認し、パスが含まれている場合はそのパスが正しいことを確認してから、再試行してください。
73
+ 発生場所 行:2 文字:1
74
+ + -F "api_secret=" \
75
+ + ~~
76
+ + CategoryInfo : ObjectNotFound: (-F:String) [], CommandNotFoundException
77
+ + FullyQualifiedErrorId : CommandNotFoundException
78
+
79
+ -F : 用語 '-F' は、コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前として認識されません。名
80
+ 前が正しく記述されていることを確認し、パスが含まれている場合はそのパスが正しいことを確認してから、再試行してください。
81
+ 発生場所 行:3 文字:1
82
+ + -F "image_file=http://www.shokyo.jp/wp-content/uploads/2015/10/%E9%A1 ...
83
+ + ~~
84
+ + CategoryInfo : ObjectNotFound: (-F:String) [], CommandNotFoundException
85
+ + FullyQualifiedErrorId : CommandNotFoundException
86
+
87
+ ```
88
+
89
+ 「=」「<>」を修正し、「curl.exe」での実行結果
90
+
91
+ ```ここに言語を入力
92
+ PS C:\Users\chiba> curl.exe -X POST "https://api-us.faceplusplus.com/facepp/v3/detect" -F "api_key=" \
93
+ >> -F "api_secret=" \
94
+ >> -F "image_file=http://www.shokyo.jp/wp-content/uploads/2015/10/%E9%A1%94%E5%86%99%E7%9C%9F-200x300.jpg" \
95
+ >>
96
+ {"error_message":"MISSING_ARGUMENTS: api_secret"}
97
+ curl: (6) Could not resolve host: \
98
+ -F : 用語 '-F' は、コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前として認識されません。名前が正しく記述されていることを確認し、パスが含まれている場合はそのパスが正しいことを確認してから、再
99
+ 試行してください。
100
+ 発生場所 行:2 文字:1
101
+ + -F "api_secret=" \
102
+ + ~~
103
+ + CategoryInfo : ObjectNotFound: (-F:String) [], CommandNotFoundException
104
+ + FullyQualifiedErrorId : CommandNotFoundException
105
+
106
+ -F : 用語 '-F' は、コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前として認識されません。名前が正しく記述されていることを確認し、パスが含まれている場合はそのパスが正しいことを確認してから、再
107
+ 試行してください。
108
+ 発生場所 行:3 文字:1
109
+ + -F "image_file=http://www.shokyo.jp/wp-content/uploads/2015/10/%E9%A1 ...
110
+ + ~~
111
+ + CategoryInfo : ObjectNotFound: (-F:String) [], CommandNotFoundException
112
+ + FullyQualifiedErrorId : CommandNotFoundException
113
+ ```
114
+
115
+
116
+ エラー文には「-F」と書かれているので、安直な考えで「-F」を削除。すると次は「¥」が云々でエラー。なのでまた安直に「¥」を削除した実行結果
117
+
118
+
119
+ ```ここに言語を入力
120
+ PS C:\Users\chiba> curl.exe -X POST "https://api-us.faceplusplus.com/facepp/v3/detect" -F "api_key="
121
+ >> "api_secret="
122
+ >> "image_file=http://www.shokyo.jp/wp-content/uploads/2015/10/%E9%A1%94%E5%86%99%E7%9C%9F-200x300.jpg"
123
+ {"error_message":"MISSING_ARGUMENTS: api_secret"}
124
+ api_secret=
125
+ image_file=http://www.shokyo.jp/wp-content/uploads/2015/10/%E9%A1%94%E5%86%99%E7%9C%9F-200x300.jpg
126
+ PS C:\Users\chiba>
127
+ ```
128
+
129
+ PowerShellに表示される、黒と赤のエラー文はなくなりました。が、参考サイトによるとjsonが返ってくるはずなのに上手くはいっていません。
130
+
131
+ ※既に回答で指摘をいただきまた。-Fはパラメータを渡すという意味があるそうで、それは当然上手くいきませんよね。。

1

追記

2019/09/17 22:55

投稿

chiba_kun
chiba_kun

スコア16

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -37,4 +37,20 @@
37
37
 
38
38
  Window powershell
39
39
 
40
- APIを叩くのは初めてで、コマンドプロンプトやパワーシェルも殆ど使ったことはありません。
40
+ APIを叩くのは初めてで、コマンドプロンプトやパワーシェルも殆ど使ったことはありません。
41
+
42
+
43
+ #追記
44
+
45
+ 回答でいただいた指摘を改善し、「<>」を外す、「=」が入っていない、「curlをcurl.exe」に変えてみる、を実行した結果が以下の画像です。
46
+
47
+ ※一つ目実行は「curl」、二つ目の実行は「curl.exe」での実行です。
48
+
49
+ ![イメージ説明](62e042499c7241594d6f45a0fb05d05b.png)
50
+
51
+ 「-F」に理由があるみたいなので、「-F」を消してみると、今度はバックスラッシュが云々みたいなエラーが。。
52
+ なのでバックスラッシュも消してみて実行した結果が以下の画像です。
53
+
54
+ ![イメージ説明](3e0403a8863bbd66b0e86563dafd7ae5.png)
55
+
56
+ エラー文はでなくなったのですが、参考サイトによるとjsonが返ってくるはずなので、エラー文が出ていないだけでやはり上手くいってはいないようです。