質問編集履歴
1
タイトル、内容の微変更
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
AUDIO RECORDで取得した音声の音量を数値で表す。
|
body
CHANGED
@@ -1,7 +1,9 @@
|
|
1
1
|
### 前提・実現したいこと
|
2
2
|
|
3
3
|
Androidアプリでkotlinを用いて、スマホのマイクから認識した音声をSurfaceviewを用いて波形データを表示する機能を実装しました。
|
4
|
+
音声取得はAudioRECORDを用いています。
|
5
|
+
|
4
|
-
スタートボタンを押すと、音声
|
6
|
+
スタートボタンを押すと、音声取得が始まり、音が大きければ波形が大きく、小さければ小さく表示されるという一般的な波形データを時間経過とともに表示します。
|
5
7
|
その波形データから、数値も同時に表示することはできないかと考えています。
|
6
8
|
音が大きければ(波形がおおきければ)、数値も上がり、小さければ下がる、といった音量レベルみたいなものを数値で表せないかと思っております。
|
7
9
|
波形を分析するにはRMS(二条平均平方根)を用いると可能らしいのですが、限定はせず色々と模索しています。
|