質問編集履歴
2
コード 情報の追加
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
関数内で取得したコンポーネントに対する
|
1
|
+
関数内で取得したコンポーネントに対する .enabledでの変更
|
body
CHANGED
@@ -1,13 +1,27 @@
|
|
1
1
|
初心者です。
|
2
|
-
UnityでUIの中の一つのCanvasを取得し、表示非表示をcanvasコンポーネントに対し
|
2
|
+
UnityでUIの中の一つのCanvasを取得し、表示非表示をcanvasコンポーネントに対しenabledを使用して管理しようと考えています。そこで詰まった問題として推測や型Componentで取得したComponentの存在かわからないメソッドへの変更関数内で取得したコンポーネントに対する変更はできるものでしょうか?
|
3
|
+
|
3
|
-
実際の行った事としては以下のように
|
4
|
+
実際の行った事としては以下のようにComp.enabledでの変更が出来ません。試したこととしては変数をvarなどで宣言してみましたがやはりメソッドが存在しないということでenabledに値を渡す段階でエラーとなってしまいます。
|
4
5
|
なにか処置をすることで、可能であれば方法をご教授よろしくおねがいします。
|
5
6
|
調べ方がわからないのでこのような場合どんな用語で調べるべきか、なども余裕があれば教えていただけると嬉しいです。
|
6
7
|
|
7
8
|
```
|
8
9
|
private static void ComponentEnable(GameObject go, string Cname, bool Set)
|
9
10
|
{
|
10
|
-
|
11
|
+
var Comp = go.GetComponent(Cname);
|
11
|
-
|
12
|
+
Comp.enabled = Set;
|
12
13
|
}
|
13
|
-
```
|
14
|
+
```
|
15
|
+
|
16
|
+
修正前
|
17
|
+
|
18
|
+
```ここに言語を入力
|
19
|
+
private static void ComponentEnable(GameObject go, string Cname, bool Set)
|
20
|
+
{
|
21
|
+
Component Component = go.GetComponent(Cname);
|
22
|
+
Component.enabled = Set;
|
23
|
+
}
|
24
|
+
```
|
25
|
+
|
26
|
+
enabled についてはこちらのサイトにあるような使用方法を考えています。
|
27
|
+
https://qiita.com/OKsaiyowa/items/9579ac348ac860cd522e
|
1
情報の追加。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,7 @@
|
|
1
|
+
初心者です。
|
2
|
+
UnityでUIの中の一つのCanvasを取得し、表示非表示をcanvasコンポーネントに対しComponent.enabledを使用して管理しようと考えています。そこで詰まった問題として推測や型Componentで取得したComponentの存在かわからないメソッドへの変更関数内で取得したコンポーネントに対する変更はできるものでしょうか?
|
1
|
-
|
3
|
+
実際の行った事としては以下のようにComponent.enabledでの変更が出来ません。試したこととしては変数をvarなどで宣言してみましたがやはりメソッドが存在しないということでenabledに値を渡す段階でエラーとなってしまいます。
|
4
|
+
なにか処置をすることで、可能であれば方法をご教授よろしくおねがいします。
|
2
5
|
調べ方がわからないのでこのような場合どんな用語で調べるべきか、なども余裕があれば教えていただけると嬉しいです。
|
3
6
|
|
4
7
|
```
|