teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

内容の追記

2019/08/22 05:41

投稿

Sayre
Sayre

スコア23

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,12 +1,23 @@
1
1
  お世話になっております。
2
2
 
3
3
  例:
4
- a =[[abc][de][fgh][de][ijkl][mn] [o]]
4
+ a =[['a', 'b', 'c'], ['d', 'e'], ['f', 'g', 'h'], ['d', 'e'], ['i', 'j', 'k', 'l'], ['m', 'n'], ['o']]
5
- aのリスト左から各要素の長さは3,2,3,2,4,2,1となり
5
+ aのリスト左から各要素の長さは下記となります。
6
+ ['a', 'b', 'c'] = 3
6
- 頻度としては3が2回、2が3回、4,1が1回となります。
7
+ ['d', 'e'] = 2
8
+ ['f', 'g', 'h'] = 3
9
+ ['d', 'e'] = 2
10
+ ['i', 'j', 'k', 'l'] = 4
11
+ ['m', 'n'] = 2
12
+ ['o'] = 1
13
+
14
+ 長さの頻度としては
15
+ 4,1が1回(['i', 'j', 'k', 'l'],['o'])
16
+ 3が2回(['a', 'b', 'c'],['f', 'g', 'h'])、
17
+ 2が3回(['d', 'e'],['d', 'e'],['m', 'n'])、
7
18
  そしてアルファベットの順番も考量して下記のように出力させたいです。
8
19
 
9
- result = [[ijkl][o][abc][fgh][de][de][mn]]
20
+ result = [['i', 'j', 'k', 'l'], ['o'], ['a', 'b', 'c'], ['f', 'g', 'h'], ['d', 'e'], ['d', 'e'], ['m', 'n']]
10
21
 
11
22
  今のところ、各要素の頻度の数字を出すところまでは出来ましたが、
12
23
  そこからどうすれば良いのか、またそもそも頻度の数字を使用するべきなのかもよくわかりません。