質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

Processingのバージョンを追記しました。

2015/11/19 08:10

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -29,4 +29,5 @@
29
29
  ヘビの動き=重み*速度と仮定して、枠の中心から離れるほど重みを小さく(重み=中心-位置としました。)すれば[1]が、速度を指数乱数にすれば[2]が解決できるのではないかと思って試してみました。
30
30
  しかし、座標がint型であることが関係して、どっちつかずな状態になってしまいました。
31
31
 
32
- 長文失礼しました、どうかよろしくお願いいたします。
32
+ 長文失礼しました、どうかよろしくお願いいたします。
33
+ Processing3.0.1を使っています。

1

漢字の間違いを直しました

2015/11/19 08:10

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -22,7 +22,7 @@
22
22
 
23
23
 
24
24
  皆様の知恵をお借りしたいのは以下の点です。
25
- 0. constrain()を使うことによって枠外に出ないようにしていますが、これはヘビをで囲っているのと同じです。ヘビが自らの意志で枠内で動き回るようなアルゴリズムにしたい。
25
+ 0. constrain()を使うことによって枠外に出ないようにしていますが、これはヘビをで囲っているのと同じです。ヘビが自らの意志で枠内で動き回るようなアルゴリズムにしたい。
26
26
  0. ヘビの動きにランダムな加減速をつけたい。
27
27
  0. サイトにあったお手本と上の改造例を比べると、機械じみたカクカクした印象を受けるので、もっとなめらかに動かしたい。
28
28